プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日スーパーでパック入りの寿司を買ってきたのですが、ラベルのところに添加物がいっぱい書いてあってびっくりしました。
しかも貝類一種類だけのものなのに・・・。
お寿司って酢飯に切ったネタを乗せるだけだと思っていたのですが、
調味料(アミノ酸)、青色1号、黄色4号、甘味料(ステビア、ソルビット)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、Ph調整剤、v、c
などいっぱい添加されていて・・・。どんな形で添加されているのか気になってしまいました。ネタにつけるんでしょうか?それともシャリにいれるのでしょうか?
知っている方教えてください。
ちなみに回転寿司の寿司も同じように添加物が含まれているのですか?

A 回答 (8件)

すしの合わせ酢は、米酢+砂糖+食塩+昆布だしが基本です。


安価な市販のすし酢は、安価なものは異性化液糖(加糖ぶどう糖液糖など)や昆布だしの代わりに調味料(アミノ酸等)を多用しています。
出来合いのすしの酢飯には酸味料、pH調整剤、V.Cなども使われているものが多いと思います。
ちなみに、わが家で愛用している市販のすし酢は、純米酢+砂糖+食塩+昆布だしです。
http://www.uchibori.com/blog/2007/04/post_3.html

青色1号、黄色4号は、添付の練りワサビに使われているのではないでしょうか。市販の練りワサビには、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、pH調整剤、V.Cなども使われている場合があります。

そのほかに、添付のすし醤油も、アミノ酸調味料や甘味料などの添加物が添加されています。まともな醤油にアミノ酸調味料を加える必要はないのですが、近頃は純粋な醤油より添加物たっぷりのすし醤油を好む人が増えているようです(納豆のたれなども同様です)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 22:25

そうそす、着色料は、#6さんの書いてるとおりワサビですよ!


家庭用の「本ねりワサビ」みたいな高いのにはクチナシ色素みたいな天然系着色料が使われてるけど、業務用の安いワサビには合成着色料も使われてるみたいです。
↓こういうのです
http://www.rakuten.co.jp/jfd/495672/1018163/#848 …
回転寿司も、安いチェーンだとこういうワサビでしょうね。

添加物って「安い値段で美味しく作る」「時間が経っても傷まない」ことを目的に添加するんですよね。
「手軽に買いたい」「安く食べたい」のなら多少の添加物はしかたないですよ。
本当に何にも添加物なしのお寿司を食べようと思ったら、高いお金を払ってお店で大将ににぎってもらうか、酢も醤油も選んで本ワサビと丸体の魚介類買ってきて自分で全部作るかでないと・・・私にはムリなので、添加物入りで良いです(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 23:19

酢飯以外、ネタにも結構添加物は含まれています。

 例えばスーパーで売られているようなマグロの刺し身には、植物油脂、酸化防止剤、pH調整剤、刺し身用いかには、還元水飴、砂糖、調味料などが使われています。 貝の刺身の添加物は良く分かりませんが、やはり酸化防止剤や見た目をよくする発色剤なんかが使われていると思って間違いないでしょう。 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 22:25

ほとんどは、酢飯だと思いますよ。

「ちらし寿司」用の合わせ酢がスーパーにあったら、表示を見て下さい。恐らく、青色1号と黄色4号以外の添加物は入ってるんじゃないかな。
酢飯はそんなに甘くは感じないけど、酢のすっぱさを和らげるために、実はかなり砂糖や甘味料使いますよ。例えばこのレシピ。酢大さじ6に砂糖大さじ4杯も入ってます。
http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=428&ti …
同じ甘さにするなら砂糖より甘味料の方が安いから、甘味料が使われることが多いです。

青色1号と黄色4号って書いてるってことは、もしかしてグリーンピース乗ってませんでした?違うかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
グリーンピースは乗ってなかったですね。
貝とご飯とワサビとガリのみでした。
貝の色がクリームっぽい色だったんでそれに黄色4号が使われていたんですかね・・・。

お礼日時:2007/10/28 22:24

>調味料(アミノ酸)、


米に少し入れてたくと味が良くなります。古米をおいしくたく(名称忘却)食品添加物に使われているはずです。
>酸味料、Ph調整剤
これは、酢の酸かどを取るために入れます。調味料が入っている酢が販売されているはずなので、スーパーで探してください。
>vc
ビタミンCです。酸化防止剤、空気による変質を防ぐのに大量に入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 17:32

 基本的に生鮮物に添加物は使用しません(冷凍流通ですから)ので、生のネタでしたら除外していいと思います。

 紹介されている添加物を見ると、おそらく添え物の「ガリ」につかわれているものではないかと思います。
 なお、寿司酢は調味料系のものが使われることがありますが、海苔や寿司飯に添加物が使われることは多くないと考えていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ガリですか!!確かに。
お寿司は甘くないのに甘味料が入ってるって何だろう・・とおもっていました。
お寿司に添加物が入ってると知ってがっかりしていたのですが、ガリだったらよかったです。

お礼日時:2007/10/25 16:16

寿司ネタに添加されるより、寿司酢として使用する中に添加物のほとんどが含まれています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
酢の中に入っているんですね。
納得しました!

お礼日時:2007/10/25 15:26

ネタに入れているんでしょうね。

もしかしたらご飯にも甘味料以下の添加物が入っているかもしれません。貝は痛みやすいので他のネタより添加物が多いんだと思います(ちょっと多すぎかなとは思いますが)
回転寿司とかでもある程度は入っています。というより入っていない方が稀でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
やはり回転寿司のにも入っていたんですね。

お礼日時:2007/10/25 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています