アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。大学カテよりもこちらの方が先達の方々のご経験談
が伺えるかと思いましたので宜しくお願いします。
 
現在高校生の子供がおり、将来は障害者関係の福祉方面に進みたいと
希望していくつかの短大の資料を取り寄せています。専門学校も視野に
入れており、これから情報収集するようです。もしよろしければ、
ご経験に基づいたお話を伺えたら幸いです。
 
・4年制大学を選ばず、短大または専門学校を選んだ理由。
 本人は短大を希望、研究職よりは現場を希望なのですが、時代の流れ
 を見ますと短大は少しずつなくなっていくか、4年制に変わっていま
 すね。福祉方面だと大学名で有利不利があるようには思えないもの
 の、頑張って4年制にいった方がいいのかどうか、カリキュラムにも
 よりましょうが何かお考えがありましたらお聞かせ頂ければ幸甚
 です。

A 回答 (6件)

補足です。


大学でも総合大学の社会福祉学科のほうが、福祉単科大や社会福祉学部のある大学の方が福祉以外の仕事を考えたとき修正が効きます。単科大だと一般教養科目が申し訳程度しかないことがあるので。しかし、福祉の専門に特化(例えば老人福祉のデイサービスなど)した先生が多くいるという点では、単科大や社会福祉学部もよいです。

純粋に医療事務のみをやられるのであれば、大学より専門学校で難関の医療秘書技能1級の勉強をやられた方がよいです。大学の社会福祉学科では事務は教えてくれないので。
広く福祉に、社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士の資格を生かしたいと考えている場合には大学をお勧めします(^-^)

私自身は障害者福祉の仕事をしているので、多くの方に来てもらいたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた忙しいところお手間数をおかけしました。
医療事務の場合でも社会福祉士が有利とも聞いたのですが、何か
専門性が違いますからどうかな?とも思いますね。それと必ず福祉の
仕事に就けるとは限らないことを考えると、やはり大学>短大>専門
学校になってしまいますね。専門性を活かし、それ以外やらないなら
専門学校が良いように思いました。

お礼日時:2007/10/27 22:23

他のみなさんの回答に加えまして、



*「社会福祉士」そのものを求めている求職元は余りありません。
 まだ、社会的に認知度が低いせいでしょう。
 ただし、これからは必要とする企業や福祉施設行政が多数出てくるでしょう。
 4年生大学であれば、4年生の1月ころに試験がありますが、就職内定先には
 「資格取得見込み」としか言えません。しかし、資格取得はかなり個人的に勉強しないと取得することは難しい難関の資格ですので、覚悟して勉強してください。
 合格率が低い分、合格した場合はその勉強した姿勢そのものが評価され、福祉関係に就職が有利になることは明白です。
 大学を出れば取得できる資格ではないということです。

*専門学校、短大の介護福祉士について、
 現在は在学中に試験を受けて、介護福祉士という国家資格が得られますが、2年後、制度が変わり、卒業するだけでなく、あらたに国家試験という関門をくぐらなければならないというように制度が変わります。
 ちなみに、ヘルパー資格そのものが変わり、介護福祉士という資格に集約され、より専門性を求められるようになります。

要するに、時代がどんどん変わって福祉の現場でも専門性が求められる時代になってきているということです。

*障がい者といっても様々です。
 まず、高校生の方が、どのようなきっかけで福祉の道に進みたいと思ったのか、、、。どんな現場であっても福祉に志があれば、がんばれます。
 もし、障がい児にかかわりたいと思っているのであれば、障がい児教育(特別支援教育)といった形で学校の先生になるといった道も考えることが出来ます。
 
 いずれにしても、将来福祉にかかわりたいと思っているのであれば、高校生のうちから、ボランティア体験をどんどんすることをお勧めします。
色々な人から体験や経験を聞くことが出来ますし、何よりも人間性を高めることが出来ると思います。

 生活することにお金(給料)は大切ですし、福祉は薄給であることも現実です。
 それでも、本当に楽しく働けるのであれば、お金以上のものが得られるでしょうし、お金は後からついてくるものと考えて、お子さんを応援してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございます。
実は家族に障害者がおりまして、一緒に生活していくうちに本人なりに
考えたのが動機かと思われます。当然、その仲間との触れ合いも小さい
頃からやっていますし、障害者ゆえの理不尽な思いも伝わってはいると
思います。ただ、障害児教育までは関心がないようでイメージとしては
輪郭もぼやけている状態と思います。短大を考えたのは、早めに社会に
出たいということなのだろうと思いますが、短大減少という流れに逆行
してまで選択するというのは親としても勇気が要ることかなとも思います。

お礼日時:2007/10/27 22:49

福祉系専門学校と福祉系4大卒です。


目指す仕事によって、あったほうがよい資格とさして要らない資格がありますので、一概に言えないのですが、大学や短大の方が修正が効くだけいいかなと思います。専門学校の場合、資格ごとに学科が違い、その資格を生かせない仕事の場合修正できません。

ちなみに4大卒では、大学や研究機関の研究員にはなれません。ほとんどの場合、現場で働くか、デスクワークをするかです。資格と経験でカバーしている方もいますが、大学や専門学校の専任教員の場合、大学院修士修了以上が普通です。

あと、福祉職は若干名募集が多いことや、施設ごとに個性が強い(悪くいうとダメな)ところもあるので、縁故関係がものをいうところもあり、ある程度歴史がある学校の方が卒業生がいたりして有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙中どうもありがとうございました。
4大と専門学校両方出られたご経験者の貴重な意見だと思います。
確かに専門学校とはそのための専門であって、他分野への方向修正は
利きにくいのだろうと思います。その点大学・短大の方がつぶしが
きくのは他の学部・学科でもありましょうね。医療事務系でも、最近
は社会福祉士の資格を持っていた方が有利?ともちらほら聞きます。
医療事務系の専門学校だと、医療秘書技能1級くらい取れるくらいで
ないと就職がどうなのかわからないのでは?とも思います。となると、
何とか大学に入って社会福祉士を目指すか、どうしても取りたい資格
の専門にのみ専念したいのか、本人が見学やオープンキャンパスなど
に参加しての判断になるだろうと思います。ここまでのご回答を拝見
してますと、あえて大学より短大を選択するケースが少ない感じですね。

お礼日時:2007/10/27 06:26

福祉系4年制大学を卒業した者です。

その後相談業務をしておりました。
障害者関係希望ということですが、職種はどういったお仕事を希望されているのでしょうか。それによって、進学先も変わってっくると思います。

介護職でしたら、専門学校のほうがより実践的な内容を学べるらしいです。
しかし、ケースワーカーや生活指導員などの相談業務を希望する場合は、4大のほうが詳しく学べます。私が入った大学では、介護福祉士の資格は取れませんでした。社会福祉士の受験資格は取れますが。
介護福祉士を目指すなら、4大でないほうがいいと思います。
短大についてはよくわかりませんが、短大卒で相談業務希望となると採用してくれる所が限られてくるようで、同業者で短大卒の人は就職活動で苦労したり、希望する施設には就職できなかったという話を聞きました。
ですので、ケースワーカーや生活相談員を目指すなら4大のほうがいいと思います。

何の職種に就きたいか、その短大・専門学校では何の資格が取れるのか、よく調べて検討なさることをおすすめします。
進学の参考にしていただけましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところどうもありがとうございました。
職種は研究職よりは現場でやりたいらしく、直に障害者と触れ合って
やる仕事です。といっても漠然としていますね。今のところ介護は
考えていないようなので、社会福祉士がポイントになろうかと思い
ます。短大についてはもう少し調べた方が良さそうですね。いずれに
しましても、大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/26 13:20

福祉系の4大を出ています。

嫁さんは短大→介護福祉士です。
専門学校という選択であれば、No1の方がおっしゃるとおり、卒業時の資格によると思います。ただし、社会福祉士もしくは精神保健福祉士であれば4大でしか受験できないのでその点も考慮ください。

4大のメリットは十分に進路を考えれることでしょうか。
また、地元に強い大学・短大というものもあります。これは就職して分かりました。各地の施設の評価、行政との大学教授との関係があります。
カリキュラムは、4大は広く視野が広くということと、専門学校は狭く深くということだと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところどうもありがとうございました。
おっしゃるとおり、4大は広範囲にわたり、専門学校はスポット的に
攻める感じですね。「十分に進路を考えられる」という点で私は4大
を評価しています。ただ、地元に強いとか地域との関係という点は
私が見落としていたと思います。短大だと社会福祉士の受験資格が
得られないという点も最近知りました。これについても調べてみたい
と思いました。

お礼日時:2007/10/26 13:14

経験というより、そうゆう関係者と付き合いがあるので、アドバイスなのですが、専門学校を選ぶ際はどちらかと言うとそこを卒業し、得た資格が重要になるかと思います。

ただ変な大学や短大でるよりも下記の資格の方が就職できる可能性は高いです。卒業しただけでもらえるものは当然将来性が少なく、国家試験をうけるものは有利な方です。国家試験のものは受からなきゃ意味ないですが・・・。

介護福祉士 需要があるほうで、取り易く、就職しやすいですが、どんどん悪条件労働、低賃金化しており、いまはおすすめしません。

理学療法士(リハビリ) 需要がいまのところあり、賃金もよく、試験がそれなりにむずかしい。将来的にあまる可能性がないとはいえないが今は良好。長期間の学校が多い。

作業療法士 理学療法士よりは落ちる、需要はすくなめ、これからの需要次第。

ちょっと福祉とはそれますが・・・福祉に近いので。

看護士 需要はいくらでもある、労働条件はきびしいが高賃金、ひっぱりだこだと思われる。

救急救命士 自治体消防にはいれれば公務員なのでそれなり、女性は就職しずらい。それ以外には無意味な資格。

その他 公務員、それに類するものであれば、将来性があるが、それ以外はあまり有利な点なし(それぞれの資格で公募することがある)。

今はこんな感じです、おすすめは理学療法士(女性)ですが、試験もそれなりに難しいです。いまのところいい職業です(ただ就職条件に試験合格の条件がつきやすいです、受からなければ終わりです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多忙中ごていねいにありがとうございます。
理学療法士は私も注目していて調べてはいますが、3年制ないしは
4年制の専門学校にしろ学費がすごいですよね。年間だけで見ても
私大より高いところさえあるくらいです。本人が強く希望するので
あれば、将来性もあることですので再考の余地十分と思います。

お礼日時:2007/10/25 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!