プロが教えるわが家の防犯対策術!

今,就職活動しております.
色々な企業のホームページを見ているのですが,
SCM(サプライチェーン),R&Dっていう言葉が
結構使われています.この意味って何ですか.
ご回答お願いいたします.

A 回答 (5件)

【supply chain management】


サプライ-チェーンにおいて,取引先との受発注や社内部門の業務をコンピューターを使い統合管理する経営手法。資材や製品の最適管理を実現し,コスト削減を目的とする。SCM。
【研究開発】
〔research and development〕
基礎的研究とその応用化研究の成果をもとに,製品化まで進める開発業務。R & D。
(以上gooのデイリー新語辞典より。)
SCMについては、旧企業間電子商取引推進機構(JECALS)、現在は電子商取引推進協議会、の下記サイトで詳しいことがわかります。(専門機関なので、少々詳しすぎるかもしれませんが)
簡単に知りたいだけなら、現代用語辞典のようなサイトを見る方が簡単でしょう。
http://ds.hbi.ne.jp/netencyhome/
や、上記gooの新語辞典などが便利です。

参考URL:http://www.jecals.jipdec.or.jp/
    • good
    • 0

SCM(Supply Chain Management)についてです。




まず、部品や資材から商品を生産し、卸しや小売りといった流通を経由して
顧客に届けるまでのモノの流れを「サプライチェーン」と呼びます。

「サプライチェーンマネジメント」は、その一連のモノの流れを正確に管理
することによって、チェーン全体の経営効率を最適化する経営手法のことです。

海外ではデルコンピュータの事例が有名で、顧客から受注するとすぐに部品
供給会社や物流委託先企業に対して受注情報を流すことで、納期を5日に短縮
したうえ、在庫日数も7日に削減しました。

osapi124でした。
    • good
    • 0

R & D


[research and development]
⇒研究開発
※ 上記解説は「デイリー新語辞典」を用いています
■[R&D]の大辞林第二版からの検索結果

資材供給から流通、生産、販売をネットワーク化し、関連企業の情報をリアルタイムに共有する経営手法を「サプライチェーンマネージメント」といいます。
この考え方は最近多くのビジネス書でも紹介されています。
検索すれば結構でてきますよ。

 

参考URL:http://www.mediadesign.co.jp/BDI/reading/scm02/n …
    • good
    • 0

企業は顧客からのニーズにすばやく対応していくために


常に多くの在庫を確保しておくことを求められ、
過剰在庫によるコストの増大が経営に大きな影響を与えていました。
一方では、顧客満足度の向上がますます要求されるようになり、
余計な在庫や物流コストなどの「無駄」を省いたうえで、
なるべく「早く」「安く」お客様のもとへ商品をお届けできる仕組みが求められるようになりました。
商品が消費者の手に届くまでには資材や原材料などの
サプライヤー、メーカー、物流業者、卸売業者そして小売業者といったプレイヤーが
取り引きに関わってきます。これらのプレイヤーのつながりの事を「サプライチェーン」と言います。
このチェーン上のプレイヤーが、企業や組織の壁を越えて情報を共有することにより、
それぞれのところで発生していた無駄を排除し、
ビジネス・プロセスを効率化したうえでコストを最小限におさえながらも
ビジネス・スピードを飛躍的に向上させ、顧客満足度を追求していく経営手法の事を
「サプライチェーン・マネージャー」と言います。
R&Dは、research and developmentの事で、
基礎的研究とその応用化研究の成果をもとに,製品化まで進める開発業務の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

背景から述べていただき,サプライチェーン自身のこと,その必要性など,大変分かりやすく理解できました.ご回答ありがとうございます.
そういえば,デルがやっている流通システムってこれのことですね.

お礼日時:2001/01/31 16:26

R&D=research&development=研究開発


SCM=Supply Chain Managementに関しては参考URLからご自分でご確認を。(私では説明できません。(^^ゞ)
では。

参考URL:http://findx.nikkeibp.co.jp/scm_0.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!