アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が一年先の成人式で着る振袖のことで妻と大喧嘩しました。

成人式が終わると3月には娘は家から離れ一人暮らしをすると
いっています。同じ時期に振袖と引越しの費用100万近くを
どう捻出するかで妻と大喧嘩中です。

私は50代に近く、家のローンも抱えており、100万の出費は
きついものがあります。妻は振袖のレンタルもお金がかかると
言っていますが、40万以上もする訳もないでしょう。まして
振袖なんて成人式以外着る機会がないような気がします。

妻は女性の振袖に対する憧れというものを、男は理解できてい
ないと言いますが、どうなんでしょうかね。一生に何度も着る
ことがなく保管にも困る振袖はレンタルでいいのではと単純に
思ってしまいますが。家のローンで生活が苦しいのに、新品の
40万以上もする振袖にこだわる理由が理解できません。ちな
みに安い振袖は嫌みたいです。

妻に言わせると、自分がしてもらっていないから、せめて娘だ
けにはさせたいと言います。その気持はわかるのですが、金額
と着る頻度を考えると悩みますね。娘の教育にはお金がかかっ
もとは思うんですけどね。

同じ経験をされた方、また女性の方で振袖に対する思い入れな
どありましたら、ご意見くだされば嬉しいです。

A 回答 (34件中1~10件)

20数年前に成人式をおえた女性です。



私の母も、質問者さんの奥様と同じ考えだったようで、おそらく振袖その他一式で100万ほどしたのではないかと思います。

我が家は貧乏で、私は大学進学を断念しました。それなのに・・・・
母の「自分がきれなかったから娘に着せたい」という気持もわからなくもなかったのですが、私はその振袖の柄も気に入らず、そんなお金があったら大学行かせてほしいと心の底で叫んでいました。

結局、その振袖は一度着たきりで、誰かにあげたようです。

質問者さんのお嬢さんの気持ちが一番です。
どうしたいのか、本人に聞いてみたらいかがですか?
本人がどうしても購入したいというなら、教育費は全部親が払うので、振袖代は卒業してから自分で働いて返済するようにお話してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

つらい体験を話されて本当にありがとうございます。
一番行きたかった大学をあきらめさせてまで、振袖に想いを込め
たかったお母様。大学に行くよりも娘に振袖を着せることが、娘の
ためだと思っていたのかも知れません。

tulipeさん、そしてお母様の気持を思うと複雑な心境になります。
抗議したくもなりますよね。なんで自分の思うようにさせなかった
かと。

娘はお金のことは大雑把な甘いところがありますので、たとえ購入
するにしろ、直ぐに「いいよ」とは言いたくないです。それだけ欲
しいのなら娘なりの誠意を見せなくてはいけないと思うからです。
ちょっと娘には悲しい思いをさせるかも知れませんが、将来の人生
を考えると、このままお金に甘いと大変なことになると感じるから
です。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 18:01

もうかなり前に成人式をした主婦です


私は振袖はレンタルでもよかったのですが 母が購入する!という思いが強かったので買ってもらいました
そんなに高価なものではなかったですが 着物を選んだ時の楽しさは今でも憶えています
私もとっても気に入っています
成人式・卒業式に振袖を着て その後は結婚するまでは友人の結婚式は振袖で出席しました
そして最後に着たのは自分自身の結婚式
披露宴はドレスでも白無垢でもなくずっと振袖を着ていました
もう最期だからって思ったんですね もう着れないのが残念です
これで充分元はとってくれてるかなぁ

レンタルではその時の好みのものを選べる事と資金が安いメリットがあります
買うと「自分の着物」ができます
母子で一緒に選ぶのは楽しいですよ
ただ資金のこともあるでしょうから 娘さんの意見も聞きながら奥様とよく話あってみてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

母と娘が楽しみながら選ぶ、ひょっとして本当の喜びってこのよう
なことなのかも知れませんね。共に喜びを分かち合うというんで
しょうか。

皆様

ありがとうございました。振袖への想いは様々ながら、本人が後悔
しないような選択を、現実的なことを加味しながら考えたいと
思います。

特に女性の方たち、本当にどうもありがとう。
またつらい経験を話してくれた方たちに対して感謝しつつ、これか
らの人生に多くの幸があるよう祈っています。

この掲示板に質問できて良かったです。ありがとう。

お礼日時:2007/10/29 18:20

およそ10年ほど前に成人式を経験した主婦です。


これまで回答された方々とは、少し違った視点からの意見なのですが。
どうやら、「女の子には古着(他人の使い回し)を身に着けさせてはいけない、真新しいものを与えてあげなければいけない」という、迷信というか、言い伝えがあるようです。嫁ぎ先の母から聞きました。

わたし自身は、成人式のときにつくってもらった振袖で、友人の結婚式3回、従姉の結婚式2回、広間でのお茶会2回、結納、恩師のお祝いの会、自分の披露宴と何度も袖を通しました。タンスの肥やしどころか、とても重宝していますよ。

とは言え、経済的な事情がクリアできなければ元も子もありませんよね。
ただ、奥様がそうあるように、自分の振袖が着られなかったことが、一生の心残りになることもあるかと思います。娘さんご自身に、今はこだわりがなくても、30歳を過ぎ、振袖を着られない年齢になった頃、そんな寂しさを感じるかもしれません。
わたしの父方の祖母は、昔お金がなくて、娘の婚礼のとき、留袖(既婚女性の礼装)を誂えてあげられなかったこと、死ぬまで後悔していました。死ぬまで、そう、まさに死ぬ前日の夕方にもそれを言っていました。

お金に余裕がない、とは言っても、明治・大正や戦後とはわけが違うでしょうから、ある程度の無理であれば、きちんと仕立ててあげてほしいな、というのが印象です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

死ぬ前日まで後悔していたことを思うと、女性にとって振袖とか
留袖は母からの想いそのものなのかも知れませんね。
着物ってなんか奥深いですね。

私は母が編んでくれたセーターかな。母の想いというものを肌で
感じましたので。遠くで見守っているような感じかな。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 18:11

28歳、女性です。


私の場合は二人姉妹でしたが身長も違ったし好みも違ったのでレンタルにしました。
私の時の着物は新作の着物で今からお仕立てだったので長身の私に合うように仕立てて貰い、
全てがセットになって30万弱でした。
母は妹の子供にも貸せるし・・・と買うことも考えていたようですが、
「そんなお金があるなら運転免許取らせて」と逆に拒否しました。
お子様に聞いて見られたらいかがですか?
奥様の女性としての理想論も理解は出来ますが本当に着る機会ないですよ。
私も友達より早くに結婚したので結局買っても着る機会はなかったと思います。
お子様を交えてどちらがいいか話し合いをするしかないと思いますが、
私自身はそれよりも結婚資金を貯めるとかもっと前向きに考えたほうがいいのではと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

何事も何を優先するかですよね。私が女性だったら誠実ないい男を
見つけてくれ・・・なんて言い出すかも知れません(笑)。

免許、結婚資金、資格、旅行などなど何を一番に今考えているか
ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 17:55

娘さんも成人なのですから、振袖代、もしくは引越し費用ぐらい自分で出させたらいかがでしょうか?


私は、高卒で働いていたので振袖代はレンタルで自分で借りましたよ。
20万程度だったでしょうか?
まぁ、姉も学生ながらバイトしていたので自分でレンタルしていた様子を私は知っていたので自然とそうなったのですが笑
レンタルで十分です!
着るのも数時間ですし、夜の同窓会等はみな私服ですので買っても保管に困ってしまいます。
袖をつめて将来着るにしても、やはり今どきの柄って将来着れる様な柄ではないので(^^;
女の子には・・・っていうのは女親の気持ちなのかもしれないですが、奥様は自分がしてもらっていないのですから余計に重いがお強いんでしょね。

娘さんはどうお考えなのでしょうか?
一度3人で各々の意見を述べ合ってみては?

しかし羨ましいですね。
私は振袖代も撮影代も自腹。
親戚を集めた成人のお祝いの食事代も自腹。
(お披露目と今までの感謝の気持ちの意味で親戚を招待しました)
成人のお祝いももらってないし笑
私も20歳になってすぐ1人暮らし始めましたけど引越し費用全額自腹。

両親の厳しい教育方針のおかげでたくましくなりましたよ笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

全部自腹とはすごいですね。人間置かれた環境によって、自分自身を
順応させていく力を持っていると思います。裕福な家に住もうが、
貧しい家に住もうが、その環境とうまくやっていく力。
後は人間性の方向性でしょうね。

娘もたくましく育って欲しいと思います。

お礼日時:2007/10/29 17:45

No.22です。


着物と書いていましたが、振袖です。
成人式が終わった直後に買いに行くと、安くなっていたりもします。
売れ残りでも、私の叔母のようなことも?あるかもしれないので、参考になったらと思って書きました。

買わなくても、借りれるのならば、レンタルじゃなく親戚の方がもっているものでもいいのではないでしょうか?という意見でした。

成人式の主役は娘さんですから、やっぱり娘さんの意見が一番だと思います。

ちなみに、私の父は振袖をきた私をみて大喜びでした。
振袖を着たいという気持ちが娘さんにおありでしたら、ぜひ着せてあげてほしいというのは、私の意見です。
苦しい思いもしますが、うれしいものですから。

何度も失礼しました。これで失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

娘は振袖を着たいと言っていますので、購入かレンタルかどちらか
はさせてあげたいと思っています。

なんか七五三のときもレンタルだったのですが、それまでのやんちゃ
な顔つきが一変したのは驚きでしたね。凛とした表情は、それまで
見たことのない表情でした。なんかそんな姿を思い浮かべると振袖
はどんな形にせよ着せてあげたいですね。

私もお父様のように大喜びできればいいのですが、実際にその場に
立ってみないとわからいですね。

何度もありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 17:36

29歳、既婚・女性です。



20歳のとき、生まれ育った場所とは違う場所にいて大学の試験等と重なっていたため、成人式には参加しませんでした。
私自身は成人式に思い入れがなく、記念に着物レンタルして写真くらいとればいいと思っていました。
そのときは何もいわなかったのですが、それから2年くらいたったころ、母が振袖を買うと言い出しました。
私は高価なものだし、無駄だから、いらないと主張しましたが、結局母に押され買うことに・・・。

結婚式等で3回くらい着ましたが、今は実家のタンスの中で眠っています。
でも、それでも買ってもらってよかったと思っています。
それは、「ほしかった」とか、「着れてうれしかった」ではなく、
一緒に着物を選んだ時、そして実際に着たときの母のうれしそうな顔が印象的だったからです。

奥さまの買ってあげたい。着せてあげたい。の気持ち、
理解できなくとも大切にしてあげてほしいなぁと思います。

といっても、高価なものですから、
予算を決めて納得できるものが探せれば、ですよね。
うちの母は、どこからか京都の着物やさんの卸売を見つけてきて、
そこで購入しました。(東京に出張販売にきてました)
思い入れがあるし、年齢的にも、ネットは抵抗あるようで、実際見てからでなければ購入の決心はつかなかったようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

購入するにしろレンタルにしろ、この夫婦喧嘩
の中で、娘は母親に対して感謝の気持を持っていると思います。
私の場合、憎まれ役ですが、まあそれも現実だということで納得し
てもらうしかないですね。

お母様はきっと成人式に何も出来なかったことを悔やんでいたこと
と思います。だからこそ本当に嬉しかったんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 17:29

私も、同じくらいの娘がいます。


夫は、まったく無関心です(笑)

参考程度に、インターネットのオークションURL載せておきますね。

振袖(反物)も帯も、こちらで、購入しました。
一番大切なのは、娘さんの気持ちです。
うちの娘は、すごく気に入った柄が、あったので、よかったのですが。
娘は、すごく気に入っています。
振袖地、1万、帯1万3000円で、ゲットしました。
バックや草履も、オークションです。
もちろん、新品です。
まだ、仕立てには、出していません。
「小物は、大物!」帯揚げと帯締めは、少し高いものを呉服店で購入しました。小物で、ずいぶん印象が違ってくるからです。
10万以内で、準備できそうです。
参考程度ですけど。お役にたてば。

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimono/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

10万で新品が準備できるんですか。やっぱり知って探すのと
知らないで探すのは差が大きいんでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 17:22

振り袖の費用はお嬢様が支払われるべきです。

全額とは言いません。成人祝いに御両親が半分、お嬢様が半分。私もそうしました。理由は『着用する本人がお金を払う』というごく当たり前の理由と、『きちんとお金を払うという大人としての義務をはたす』と言うことです。だからこその成人。お嬢様が「自分で払えない」と仰るなら『それはお嬢様には必要ないもの』なのです。お嬢様が「頑張ってローン組もうかな?」なら質問者様も半分程負担されては。
私の成人式は会場に『振り袖じゃない女性』は10人もいなかったと思います。しかし私の友人のひとりは実家が裕福にもかかわらず、「振り袖興味ないよ。学生には贅沢よ!」とばっさり(笑)そんな人もいます。
あと着物の値段はピンキリで安い物は裏をみるとわかります。出来れば『卸やさん』から直接かわれると安価です。交通の便のよいとこにドーンと構えた店で購入されると高いです。お嬢様が着付けができると、元が取れるんですがね。(結婚式のお呼ばれで着れますから)卸やさんだったら値段は半分に近いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

本当にそうですね。自分が欲しかったら自分で稼ぐ気概も大切だと
思います。でも女の子は難しいな。まあ男の子だったら間違いなく
そう言うんでしょうし、言ってきましたが。

なんか父親って娘になんでこんなに甘いんだろうな。

卸やさんですか、いい情報ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 17:18

皆さんに意見と別の観点から、母子家庭で養育費も踏み倒しされ子どもの教育費の捻出もままならない状況下で、子どもは、成人式すら出ることが出来ませんでした。


 着るなら、何処で借りて着せるか、身内の借り物で十分です。
 結論は、成人式は出ていません、行く費用レンタルする費用その者が勿体無い、その分を学費に回す。写真も有りません。
 綺麗に着飾る事が出来るだけ十分では有りませんか、レンタルでも借用でも行けるだけ、我が家はその分を学費で消えました。
 着付けもお金、まさかジーパンでは行けませんよね、仕方なく行けないいけれない状況と言う方が本質です。
 どうして、家の状態が苦しいのに見栄を張るんですか、無い袖は振らないでは有りませんか、自活する資金なら子どもが自分で用意させる話です。
 何時まで子どもは当てにします、出る資金が欲しいならバイトをするとか、そう少し厳しく世間の厳しさも教えて行く年齢ですよね。
 自分宅が、どん底生活の為半面羨ましいが、逆にどうして見栄まで張るのかが理解不可能です。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

きっとお子様はたくましく育っていることと思います。逆境の中で
しか身につかないこともありますから。

妻の場合は見栄とかではなく、単純に自分がしてもらえなかったこ
とを娘だけにはさせたいという想いでしょうね。軽いトラウマでは
ないかと思います。これは実際にそのような体験をしたものでしか
わからない領域のような気がしています。

後はそのトラウマをちゃんと自覚させて、現実に目を向けていくこ
とかなと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 17:11
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事