プロが教えるわが家の防犯対策術!

大変困っています、誰か助けて下さい。

界面活性剤(今回、糖脂質)の水中における臨界ミセル濃度(CMC)を蛍光物質ピレンと蛍光光度計を用いて求めようとしています。ミセルが形成されれば疎水基中にピレンが取り込まれ、蛍光強度が上がりますので、そこがCMCだというのは分かるのです。

しかし色々な文献を見ると、横軸が濃度(M)で縦軸がI1/I3という訳の分からないものが出てきています。実験項を見ると「I1=first band」
「I3=third band」となっているのです。分かる方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

これ,読みました?


K. P. Ananthapadmanabhan, et al., Langmuir,1985, 1, 352
    • good
    • 0

界面活性剤評価・試験法


か、
界面と界面活性剤
という本に載っていたような気がします。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jocs/index-j.shtml
に本が紹介されています。

正確な情報でなくて、ごめんなさい。

でも、CMCは表面張力計で求めましょうよ…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!