アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 毎年ささやかですが、お世話になっていたおじおば夫婦にコーヒーのセットを贈っていました。
ところが10月におじが亡くなってしまいました。
仲のよかった二人だったので心配して駆けつけましたが
忙しさにまぎれているせいもあったんでしょうが、
おばは涙を見せることもなく、思ったよりも気丈にしているのでほっとしました。

 今年もお歳暮の時期がめぐってきて、どうしようかと悩んでいます。
コーヒーを喜んでいたのはおばの方でしたし、
変に気を使わずに例年通りに贈った方がいいかとも思いますし
喪中の方に贈り物をするのはどうなんだろうとも思ったりします。
娘夫婦たちと同居なので、もらっても飲みきれないということはないと思います。
お歳暮は関係ないというのをどこかで読んだような気もしますが
こういうとき、どうするのがマナーにかなっているのでしょうか?
お知恵をお貸しください。お願いします。

A 回答 (2件)

マナーのサイトや本で確認すると、お歳暮やお中元はお祝いということではなく普段お世話になっていることへの感謝の気持ちなので、喪中でも贈って差し支えないとかかれています。


(参考:お祝いマナー知恵宝庫)
http://www.12ack89.com/Oiwai/3-2Seasons065.html

ただ、私の実家では喪中のときにはお歳暮・お中元は贈らないと、昔母が言っていたので、その地方や地域などて微妙に感覚が違うのかもしれません。
参考のHPでも水引やのしなどは避けて、奉書紙などで代用すると書かれているので、もしどうしても気になるようであれば、いつもお世話になっているお礼にと贈られたらいかがでしょうか。その時、亡くなった叔父様のお好きだったものとかお花などを少しだけ添えて「ご仏前にもお供えください」と一緒にお渡しすると、叔父様のご生前のお付き合いに感謝をする形にもなるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど、喪中だから感謝の気持ちをあらわさないというのは変ですものね。
でも派手なことはするべきでないという感覚もあると知って、ちょっとほっとしました。
あんまり堅苦しい関係でもないので、ちょくちょく電話をしてみることにしますね。
きちんとした関係の方にはそういうふうに気を配るようにしてみます。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 00:26

>おばは涙を見せることもなく、思ったよりも気丈にしているのでほっとしました。



人にもよりますが、亡くなって直ぐは、気丈に見えるものです。
実際は、次から次へと考えたり、処理したり、やらなければならないことが押し寄せて来るせいもあり、悲しみに浸る間がない・・というだけです。
日常に戻ったとき、ふとした事・・・そんなときに悲しみは繰り返しやってきます。

さて、お歳暮についてですが、「どこかでお読みになった」とおり、喪中でもお歳暮やお中元を贈って失礼・・・と言う事はありません。
お歳暮やお中元は、日ごろお世話になっている方へ感謝の気持ちを形に表したものです。
できれば、先に近況伺いのお手紙などを出され、そこに「伯母様がお好きだったコーヒーを送らせていただきます。伯父様にも供えてくだされば幸いです。」などと書かれると、丁寧になって宜しいかと思いますよ。

どうぞ贈って差し上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 感謝の気持ちをあらわすのに遠慮することもないと考えればいいんですね。
おばは同居の孫の面倒やら自分の病院通いやらで本当に忙しくいていて
電話をしてもなかなかつながらないような状態です。
本人もわざと普段どおりにしたいと思っているようですから
こちらも例年通りにしたいと思っていたので心強いアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!