アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、子供が生まれましたが、新生児仮死状態でした。
現在の状態は、呼吸は自分でしてますが、ミルクは鼻から入れてる状態でNICUに入院しています。1日目は泣いていましたが、痙攣もあり今は薬で眠らせて泣きもしません(薬で眠らせてるせいでしょうか?)アプガール・スコアはかなり低いと言われました。
今後のことを考えると、このまま寝たきりになるのかな、自分では動けなくなるのかななど、不安で不安でたまりません。ある程度の覚悟もしなければとも思います。情報は少ないかも知れませんが、同じような新生児仮死状態で、お子様を生んだ方、現在のお子様の育ち方などを差し支えない程度で結構ですので教えてください

A 回答 (9件)

 はじめまして。

私は11ヶ月の男の子の母親です。
 私は、昨年12月に出産しましたが、子供は「新生児仮死」でした。
 私の場合、「臍帯脱出」というトラブルになり、緊急帝王切開をしましたが、仮死状態ですぐに他の病院へ転送され、NICUに入院となりました。ちなみにアプガールスコアは4くらいだったようです。
 救急車で転送される途中ですぐに大きな声で泣き始めたということでしたが、質問者さんのお子さんと同じように、その後痙攣が起こり、抗痙攣剤を使って痙攣を抑えていました。ミルクももちろん鼻からチューブを使って飲ませていました。

 あの時のことを今思い出すだけで本当に心が痛み、そして質問者さんの不安でたまらないお気持ちも本当によく分かります。

 一日目は泣いていて今は泣いていないということですが、薬のせいではないと思います。きっとおなかがいっぱいで気持ち良く寝ているのでしょうね。新生児のころはまだミルクを飲んだら寝るという繰り返しですから。不安になると色々心配になってしまいますよね。

 うちの子は今11ヶ月ですが、元々ほかの子に比べて頭が大きかったせいか、首が完全に据わったのは5ヶ月くらいだと思います。寝返りは6ヶ月でした。ここまでは乳児検診でも他の子より少し遅いくらいで特に何も指摘はありませんでした。
 しかしその後のお座りはなかなかできず、発達遅延が見られるということでMRIの検査をしました。幸い脳には異常は見られず、お座りは平均7ヶ月のところ10ヶ月をすぎてからやっとできるようになり、現在に至ります。周りの子に比べると、手の動き、体の動きがやはり幼いように思います。そして現在週1のペースで運動の発達を促すようにリハビリに通っています。

 お子さんはまだ入院されたばかりだと思いますが、入院中(退院前)にはきっと聴力や脳の検査をすると思います。まずはその検査の結果が後遺症の目安になると思います。

 私も質問者さんと同じように出産後は、本当に悲しい気持ちで何度も涙を流しました。でも、出産してから9日目にして初めて我が子を見て触れて本当に我が子が愛おしく今できることを精一杯やってあげようという気持ちになりました。
 もちろん今でも質問者さんと同じように不安でたまりません。周りの子と比べてしまったり、育児本を読んだりして落ち込んだりすることはしょっちゅうあります。私はいまだ「覚悟」はできていません。ゆっくりでも一生懸命成長している我が子の力を信じたいという気持ちです。

 一日も早くお子さんが退院して一緒に過ごせる日が来るように、私も心から願っています。長文失礼いたしました。
 
 
    • good
    • 22

こんばんわ。

はじめまして。
NICUで働いてるものです。あまり役にたたないかもしれませんが少しでも知ってる情報を伝えたいと思い返事を書かしていただきます。

生まれてきたお子さんがいきなり入院となって泣かず管からミルクを入れている状態を見てショックを受けられたかと思います。
まず、gkasdさんのbabyちゃんが生まれたときの状態や出生週数、体重などはわかりませんが、新生児仮死で生まれてくるお子さんは少なくありません。実際、あたしが働いているNICUにもたくさん運ばれてきます。gkasaさんのbabyちゃんだけじゃないことは忘れないでください。
babyちゃんの状態についてですが、泣きもしないと書かれていますが、それはたぶん薬で鎮静(眠らせている)状態だからだと思います。仮死で生まれた子は自分で息がするのがしんどかったり、痙攣があると無呼吸状態が続いてしまい、その状態が長いと脳へ影響が出てくるからです。そこで薬で眠らせて、極力痙攣が起こらない状態にし人工呼吸器で脳へ確実に酸素を送っている状態だと思います。そうすることで脳への影響を最低限に抑えようとしているんだと思います。そして、状態が少しずつ落ち着いてきたら薬の量を減らしていくと思います。
gkasdさんのbabyちゃんの詳しい状態がわからないのでなんとも言えませんが、今の治療の目的はそのようなものだと思います。

わかりづらかったらごめんなさい。

あと、gkasdさんが今知りたいこと、不安に思ってることはその都度NICUのスタッフさんに質問していいと思います。NICUのスタッフはbabyちゃんの命を守ることとお母さん、お父さんをサポートするためにいるんですから。
今とてもしんどい時期だとは思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 33

私は妊娠34週で吐血してしまい、NICUのある総合病院に母体搬送され


手術の準備中に血圧が60まで下がり意識不明になりました。
帝王切開で生まれた我が子は仮死状態でした。私は3日ほどICUに入っていたので我が子の状態を知りませんでした。
夫が後に言ってたのですが、かなり危険だったと。
34週だった為、肺がうまく機能できていなかったようです。

私が対面した時、やはりミルクを鼻からチューブで流しており
小さな手足にはたくさんの点滴の管が・・・・。

もう、自分を責めましたよ。
ごめんね、ごめんね、とベッドで泣いて過ごしました。

一歳半検診の時に自閉症傾向と言われたり(ふすまの開け閉めや、ミニカーを2時間以上動かしている所)
2歳過ぎで今度は注意欠陥多動症と言われたり…

やっぱり仮死が原因なのかと悩みました!
でも、そんな息子も今や小学校1年生!
身長128センチ、体重28キロ!クラスで2番目の大きさです。

今や歌や音読はクラスで一番上手だと言われているし
リレーの選手にもなったし、勉強も教えなくてもスラスラやるし
気付けば自慢の息子です(汗

相談者様もお辛いでしょうね。
でも、お医者様を信じて、子供の生命力を信じて
頑張ってくださいね!!!!
    • good
    • 28

こんにちは。


最近の話しではないので、アフガールスコア等々はわからないのですが。
友人で生まれた時に仮死状態から蘇生した人がいるのですが、
特に遅れは見られず、(男性なのですが背が低くてガリガリではあるけけど、それは関係無いような気がしますし)、
むしろ生まれた時から天才的な秀才で、予備校でも日本で何位みたいな位置にずっといました。
今もエリートコースを爆走しています。
(なのにお高くとまらない良い人です。)
脳は本来の30%しか使われておらず、何かのきっかけでもう少し使われるようになると天才的な能力を発揮したりする…というのを知っていますか?
(ジンクスなどではなく、医学的な話です。)
そういうきっかけになったのではないかと医者にも言われている程です。

もちろんそんな天才になることなど望んでいるわけではなく、
元気に育ってくれれば良い…と思っていることと思います。
こういう例もあるくらいだから、少しでも前向きになってもらえるといいなぁと思って話しました。
お子さんが元気に育ってくれること、心から願っています。
    • good
    • 13

1060g、35週早産・帝王切開、現在4歳児の母です。



アプガール・スコアは、出生直後時:3点、5分後:8点まで回復。
(ご存知かもしれませんが、10点満点)
(医師は、出生数分後の回復点数が重要と言っていました)
質問者さんのお子さんと同じく、自己呼吸・鼻チューブよりミルク、でした。

母乳保育を重要視している大学病院だったため、手で搾乳し、
入院中はNICUに運び届け、その母乳を鼻チューブから
与えてもらっていました。
私の退院後には鼻チューブは外れ、口から摂取可能になり、
面会時は直接乳房から、それ以外は、家で搾乳し、
冷凍母乳を作り、面会時にNICU冷凍庫に保管。
ナースの皆さんが、それを解凍して、哺乳瓶で与えてくれていました。

3週間くらい保育器に、NICU入院はトータル約2か月、現在も・年に一度、成長外来に受診しています。

うちの子の場合、4歳になっても標準よりはるかに「痩せ」です。
(医師は、3歳くらいで標準に追いつく子が多い、と)
乳歯も下2本、未出です。
↑これも、低出生体重児の影響らしいです。


お気持ち、お察しします。
産後ですし、お体をお大事になさって下さい。
    • good
    • 9

私自身が新生児仮死状態で生まれた子供です(現在は子供も出産した大人ですが)



生まれたときには勿論呼吸しておらず、真っ青で生まれてきたと聞きました。NICUで1ヶ月間一人病院に残り、母は先に退院して毎日泣いていたと言っていました。脳性麻痺が残るといわれ、私の先行きを思い父と二人手を取ってワンワン泣いたと何度も話を聞き、子供を授かり、育てている今、そのときの両親の気持ちを思うとどんなにか不安だっただろうかと胸が痛みます。

私自身のことなので客観的にはよく分かりませんが、今でこそ普通になったものの、幼いころは「ちょっとおかしいんじゃないか?」と思ったりすることは多々あったそうです。でもそれが仮死状態で生まれたのが原因なのか、はたまたそうでなくても私自身はそういうタイプであったのかが分からないといっていました。確かにすごく物覚えが悪くて人の何倍も何十倍も時間がかかった記憶があるのですが、でもこれってもともとの正確かも知れないしなぁとも思ったり。

先行きを案じてご不安なお気持ちでしょうが、どうかどうかお子様がこの先健やかにお育ちになられますように・・・
    • good
    • 18

7月に子供を出産しました。


へその緒が二重に巻き付いてて、産声を上げませんでした。
私は見なかったのですが、旦那曰く『身体が真っ白だった』とのこと。
すぐにチューブを通してもらって、しばらくして自発呼吸を始めましたが、そのまま保育器行きとなりました。
同じ病室の人はみんな赤ちゃんと一緒なのに、初乳さえあげられない
自分がもどかしくて悲しくて、へその緒が巻き付いたのは自分の頑張り
が少なかったせいなんじゃないかと、自身を責めずにいられませんでした。
しかも診断書に書かれていたのは「重症新生児仮死」。
よりによって重症とは…。目の前が真っ暗になりました。
けれどその後の経過は非常に良好で、なんと母子ともに同時に
退院することが出来ました。退院後MRI検査を受けましたが、
一応現時点で異常は認められないということで一安心したところです。
4ヶ月になって最近は寝返りなども始めて、発達は良好だと思います。

今はきっと不安でたまらないでしょうが、他の方も書かれているように
ここはお医者様と、赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さい。
あまり悪いことばかり考えていると、身体の回復も遅くなってしまい
ますよ。
どうか良い方向へ向かわれますよう、お祈り申し上げます。
    • good
    • 12

こんにちは。

私の子も8ヶ月の時に帝王切開で仮死状態で生まれ、自発呼吸が出来なかったので1ヶ月間は呼吸器が外れませんでした。もちろんミルクは鼻からでした。
自発呼吸ができないと首のところに穴をあけて一生チューブを通す事になる寸前でした。NICUに入院中、2回ほど危なくなって夜中に呼ばれましたが、持ち直しました。
しかし、良くなる兆しが見えたかと思うとあっというまに良くなり、1日で呼吸器が取れて。それから体重を増やす為に2週間、そして退院できました。

今は小2です。3歳くらいまでは他の子と比べて遅かったし、病弱でしたね。男の子は割と弱いですけど・・。けれど今は超未熟児&早産だとは思えないほど、クラスでも一番大きいです。はやり呼吸器を付けたので気管支は弱くて喘息はありますけど、元気です。

心配な気持ちはすごく解ります。でも今はお医者様に任せるしかないです。親ができる事、一番大切なことは、いっぱい話し掛けていっぱい触ってあげてください。家では赤ちゃんの写真を見て、おっぱいが沢山出るようにがんばってください。赤ちゃんは絶対解ると思います。
    • good
    • 6

ちょっと違うかもしれませんが、私の経験を書きます。


私の子は急な破水による早産で帝王切開で産まれました。生後1時間くらいで顔色が悪くなり、無呼吸発作となりました。その後産んだ病院の先生が懸命の蘇生をしてくださり、そのまま地域の大病院からドクターの乗った救急車が迎えに来て搬送され入院となりました。
子は人工呼吸器につながれ、薬で眠らされ、夫は医師から「覚悟しておいてください」と言われたそうです。血圧は30まで下がりました。

今お子さんは入院中ですよね? お医者様と現在の医学を信じるしかありません。産まれるまでは「自分が合格できなかったくらいの大学に行ってほしい」とか思っていた私ですが、この病気の騒ぎで「この子がどんな運命を持って生まれてきたにせよ、それを応援してあげよう」と思いました。

現在2歳になりました。体は大きいのですが、言葉や立ち居振る舞いなどは育児書に書いてあるよりも数ヶ月遅れながらの発育となっています。(こちらの言っていることは分かるみたいですが、やっとワンワンが言えるようになった) 1歳になるまでは少しでも息が乱れたりしたら「あの後遺症だろうか」と思い悩んだものです。今では、まあ10歳、20歳になれば数ヶ月の遅れくらいどうってことないかなと気楽に考えています。

また、私の友人は長い時間かけた末に自然分娩で出産しましたが子供は真っ青で呼吸ができず同じ大病院に搬送されました。でも今はすくすく育っています。このように、最近では「大病院への搬送」というのは珍しくないようです。

今はたいそうおつらい気持ちでいっぱいだと思います。私も一人残された産院で泣いていました。おこころを強くもって、お医者様を信じ、お祈りしてください。私たち素人にできることはそれしかないのですから・・・
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!