プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在鬱を患って通院・投薬治療を受けています。
鬱ではなく人格障害もあるかもしれないと自分では思っています。(医師から言われているわけではありませんが)

周囲の人間が好きになれません。
他人とうまく付き合うには、どうしたらいいでしょうか。
他人と付き合う時、他人を自分の中に入れたくないような気持ちになることがあります。
どうしたら日々を穏やかに過ごせるでしょうか。

何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (9件)

ウツになると人格障害と同じ症状が出ることがあります。

詳しい鑑別診断はわかりませんが、あくまでウツの症状であって人格障害と別個に診断する必要はないのでしょう。なので、ウツが軽減すれば人格障害も軽減される可能性があります。

ウツや人格障害で、最も大切なことは「他人の為にある自分」であってはならない事。自分をしっかりと存在させる事にあります。
とは言っても難しいので、医者とよく話し合いながら「自分」を見つけ出さなければなりません。
上手く付き合おうという考えは辞めた方がいいです。それこそが根本的原因なのです。少なくとも仕事以外では辞めるべきです。
上手く表現できませんが、自分が自分を抑えたり、表現を変えて上手く付き合うのではなく、自分は自分のまま、そこに居ればよいだけです。
これは我儘ではありません。我儘は自分を相手の中に強引に入れ込むことですから。自分が自分であって、身体を人の中に置くだけで、必要があれば周囲が接触してきます。
自分では自分の姿は見えない。自分の大きさも判らない。それを見つけ自覚させてくれる為に、医者というメジャーを持った第三者に協力をしてもらうのです。
私は仕事以外の全てを捨て去ったお陰で、新しい友人が多く生まれました。付き合うなかで、その結果を期待したり、評価を気にしない関係を続けています。自分は自分としてできる範囲の事だけをする。
次第に自分ができる範囲が見えてきたら、予め出来る範囲を表明すれば、それ以上の期待も落胆もさせることはなくなります。
これは、私の方法なので、このまま質問者様に適するかは判りませんが、その方法を見つけるためにも医者のアドバイスを良く聞き、自分で評価など考えないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は自分に自信がないせいか、人に合わせがちでした。
自分のせいで、人に迷惑をかけたくない、と常に必要以上に思って、自分を抑えることが多いんです。
>ウツや人格障害で、最も大切なことは「他人の為にある自分」であってはならない事。自分をしっかりと存在させる事にあります。
他の回答者様も仰っていますが、上の言葉はとても救われる気持ちになりました。

お礼日時:2007/11/19 22:50

再びdasukinです。


このお礼を見て?と思ってので再度きました。
お礼の書いてない回答者さまがありますがなんで?
みんな質問者さまの為にコメント入れてくれてます。
それが例えきつい指摘でも、質問した以上お礼は皆にするべきかと・・
結局自分にとって書き込んでくれた感謝を文章にするんです。
ちまたでは希薄な人間関係・・自分さえよければってね。
昔私は誰もわかってくれないってひがみ根性が強くて、でもそれって自分にとっていい事なかったので、思考をかえて人のいいとこを見る。
嫌な事いわれたら自分も相手に言ってるから相手に教えられたんだなって。
いたいですよ。いたいけどそれが段々壁を取って行くんじゃないかと。
批判にとれたら申し訳ありません。
ただ感じいい好感度のある性格になってほしいのと、自分に対して良く言わない嫌いな人でさえ原動力になることもあるもんです。
深く考えず、思い悩まず笑顔でいられたらハッピーですよね。
人との関わりが面倒だったり機嫌の悪いときは口もききたくない時も私もあるけど、日常普通に会話して、楽しく過ごせたら何倍も楽しいですよね。
お互いがんばりましょう~
    • good
    • 0

こんばんは、単純に考えてみました。


私も以前は、人に心を開く事はあまりしなかったです。
疲れるので。
なぜかすごく気力を使ってしまうので、一人の方が楽でした。
よく考えてみたら、自分を作らないと人前に出られない様な感覚でしたので、本来の自分を出して常識はずれになるのが恐く、きっと自信が無かったんだと思います。
そんな自分の見方に固執した世間知らずな部分もあったと思います。

人それぞれ十人十色の意見を持っているので、うまく付き合おうと思ったら大変です。
それより、しっかり自分の意見を持って生きていけば、周りから勝手に認めてくれる人が出てくると思いますよ。
マイペースで自分を創りあげていけば良いのではないかしら…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なぜかすごく気力を使ってしまうので、一人の方が楽でした。
よく考えてみたら、自分を作らないと人前に出られない様な感覚でしたので、本来の自分を出して常識はずれになるのが恐く、きっと自信が無かったんだと思います。
そのお気持ち、凄くわかります。人といるとなぜか疲れてしまう。
>しっかり自分の意見を持って生きていけば、周りから勝手に認めてくれる人が出てくると思いますよ。
つい人と合わせてしまいがちなんですが、自分をしっかり持って生きて、それで気に入った人が自分を認めてくれればいいのかもしれませんね。

お礼日時:2007/11/19 22:42

namikimichさんのことを存じ上げない私の考えなので


あくまで参考として捉えてほしいのですが。

namikimichさんは自分のことが嫌いなのではないですか?


「自分のことを嫌いな人は、人を信用するようになれない」
というウソっぽいコトがよく言われますが、
私はけっこう真実だと思うんです。

まず、自分で自分のことがほとほと嫌いだと
自分は自分のことが嫌いだから、
同じようにみんなも自分のことが嫌いなんだ。
と無意識に思い込んでしまう。

たとえ人から親切にされても、心底自分のことを嫌っていると
親切にされた理由がどうしても自分の中で説明がつかない。
考えても考えてもつじつまが合わない。

すると結果として
「相手は自分をだまそうとしているかもしれない」
「私は利用されるかもしれない」
「からかって笑っているのだ」と結論づけてしまう。

そういう思考のプロセスがあるのではないでしょうか?


namikimichさんが具体的に、
どのようなことで悩んでいるのか
が分からないのでなんとも言えませんが、
同じ病を患ったものとしての参考意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構ハッとする意見でした。
時々自分の周囲の人間が敵に感じられるんですよ。
一方で冷静に考えると、相手が悪い人でないこともわかっているのです。
私の為に一生懸命になってくれることもあるし。
けれど少し相手の嫌なところが見えると、すぐに嫌いと思ってしまう。
自分のことはあまり好きだとは思えないんですよ。
そこにまず問題があるのかもしれませんね。

お礼日時:2007/11/19 22:36

人を好きになる方法は、


「相手に対して興味を持つこと」と聞いたことがあります。
思い返してみると私の場合は興味を持てない相手とは上っ面の付き合いにしかなりませんでした。

俺は俺、他人なんかどうでもいいと粋がってた時期もありましたが、
そんな時期でも
「こいつの考え方は面白いな」とか
「こいつといたら楽しいな」とか
「こいつの持つ雰囲気は味があるな」などと
思える相手とは不思議とつるんでいたものです。

興味がない相手が自分の領域にズカズカ踏み込んできそうなとき、
流石に昔のように「お前とはそんな仲じゃねーだろ」などと拒否できませんが、
「そういう考え方もありますね」「そうなんですか」と受け流せば楽ではないでしょうか。

他人とうまく付き合う方法はわかりません。
自分以外の人間なんて正直わからないもんですから(笑)
他人がどうでも俺は俺、と理想の自分像に近づくように努力していけば次第に自信もついて穏やかに過ごせるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人を好きになる方法は、
「相手に対して興味を持つこと」と聞いたことがあります。
鬱のせいなのかわからないのですが、あまり他人に関心がわかなくなっています。
>他人がどうでも俺は俺、と理想の自分像に近づくように努力していけば次第に自信もついて穏やかに過ごせるんじゃないかと思います。
他人と自分を比べて凹むことが多かったです。でも、人は人という考えは私も賛同ですね。

お礼日時:2007/11/19 22:30

自分の醜さを受け入れることだと思います。


僕も塞ぎがちでしたが、最近少し楽になりました。
    • good
    • 0

過去に人間不信になった事のある者です


基本的に人は一人では生きていけません。
人を悪く思うからそういう思考になります。
通院の先生は嫌いですか?好きでも嫌いでもないですか?

正直言って交友がないって私は考えられません。
江原啓之さんの本とか読んでみては?
私も3冊買いました。一人の時間も大切にし、家族の時間も大事にする。なるべく昔からの友人と会って癒されるなどなど。
会った時だけでもいいんです。10分後に疲れても何か自分の徳になってるはずです。
素直になってありのまま話しましょう。
かっこつけたりいい風に見られるような発言は控えて今へこんでるんだけど聞いてくれる?とか元気になる為に来た・・とか。

悩んでる時はこんなアドバイスさえ把握できない時もあったのでゆっくりでいいから少しずつ行動してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜだか自分でもわからないのですが、人を悪く思ってしまうのです。
嫌いになる人が多い。通院している先生は好きなのですが…。
>素直になってありのまま話しましょう。
かっこつけたりいい風に見られるような発言は控えて今へこんでるんだけど聞いてくれる?とか元気になる為に来た・・とか。
素直になるのが実は苦手なのです。人間不信だから余計なのかもしれませんが…。今少し人間関係に疲れているのだと思います。
江原啓之さんは気になっている人なので本を読んでみたいです。

お礼日時:2007/11/19 22:23

そんな人はいっぱいいますよ。


私は人が10人いれば9人まで嫌いです。
みんな、嫌いな人がいてもあからさまに態度には
出さないので、自分だけが人間嫌いだと思っているだけです。
適度な距離をおいて付き合っていればいいです。

でも、本当はあなたも誰か心を許せる相手を求めている
はずです。
  「人間嫌い、人恋し。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、本当はあなたも誰か心を許せる相手を求めている
はずです。
えぇ、矛盾しているようですがそうなんです。心を許せる相手の範囲が狭いので大変なのですが;

お礼日時:2007/11/19 22:18

好きか嫌いか思うことなど問題ではないと思いますよ。


本質はやるかやらないかの問題です。
えらそうな訓示をたれて偽装をしている社長幹部。
これがお客様のためと人間を好きという姿勢を見せた実態ですよ。
人のためを思っていると言いながらタバコの煙を流してくる輩も多いのです。

嫌いと思っていいんです。
犯罪悪さをしなければそれで済んでいくのです。
人格障害かもしれない、質問者様の人を好きになれないと言う気持ちがあればより慎重に自分を律することができるのです。
悪意なくタバコの煙を流すよりよっぽど自分を振り返ることができるのです。

自分自身でバリアーを張っているかもしれません。
しかし正しいことをやっていれば助言こそ有れ文句は言われません。
うまく付き合うことの大体のイメージ、テレビや映画で見るような和気藹々のイメージに刷り込まれています。
それが正しいわけではないです。
このままで控えめにおとなしくまじめにやっている人間でよいのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!