アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。ギター暦4日目の者です。早速質問ですが、Tab譜とコードと言う物があると思いますが、簡単に言うとTab譜はソロ用、コードは、バンドなどを組んだ時のリズム感みたいなのすること。見たいな物なのでしょうか?宜しくお願いします

A 回答 (2件)

Tab譜は楽譜の五線の代わりにギターの弦に相当する6本の線が書いてあります。


通常、一般の楽譜と上下セットに書かれており、楽譜上の音符に対してギターの弦のどこを押さえるかを数字(フレット数)で記載します。
楽譜が苦手な人のためであり、また運指(指使い)の目安になるものです。
メロディだけでなく、コードの押さえ方も同様に表記するする場合があります。

コード譜というのは、主旋律(たいてはボーカル)に対して、押さえるべき「コード=和音」が記載されているものです。
コードは、Cとか、Dmといった記号で表記されます。

と、いうのがオイラの理解する区分ですね。
世間の出版物が必ずしもこの通りに分類されているわけではありませんが、一応の目安として。
    • good
    • 0

四日目ならば、感覚的にはそんな感じに捉えていてもいいかもです。



Tab譜は指の動きまで細かく書いているもので、ギターの一般的なきちんとした楽譜、コード譜は「そこまで細かく書かなくても大丈夫だろ」的なおおざっぱな楽譜というところでしょうか

バンドでなくても、弾き語りとかを適当にするならコード譜見て適当にアレンジしちゃえばいいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A