アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは!
現在、私は中学三年生です。来年の2月には受験が控えています。

先日、近くの高校で、はじめて「W合格模擬(公立)」を受けてきました。
結果を見ると ( 5科合計:270点,偏差値50 ) ( 3科合計:130点,偏差値44 ) でした。
その結果を見て、私は愕然としました。
なんと、前よりも全然偏差値が上がっていなかったのです!(他のテストと比較)
第一志望校の一般 平均偏差値は「55.8」で、偏差値で「6」も現在の私の成績と差がついています
おまけに合格の可能性は努力圏で20%以下でした( ´Д`)
3科も苦手なので私立の志望校もボロボロ。。

こんな最悪の状態で合格の可能性はあるのでしょうか。それとも諦めて志望校を変更した方がよいのでしょうか・・・
あと、受験への勉強はどこから手をつければいいのか、どのような勉強方法がいいのか分かりません><
オススメのやり方はありますか?

どなたか心優しい方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

少し塾の先生からもらったアドバイス含みます。


まずは「志望校を一回決めたら、変えない!」です。
合格率が低くっても努力次第で「合格」になる可能性あります。
模擬試験でどういうの問題を間違えたのでしょうか?
それがわかればより適切なアドバイスができます。
決して志望校はあきらめないでください。
    • good
    • 0

行きたい学校があるなら、少し上でもギリギリまで頑張って受けてみるべきでしょうね。

ただ受からなかった時に何処に行くのか?滑り止めなのか、都立公立にするのかはご家庭の予算の問題や通う学校の距離、校風もありますから、いろいろなシュミレーションは練っておく必要があると思います。
模擬試験は失敗が許される試験です。
今回の失敗を本番で活かせば良いだけです。
間違ってた問題がなぜ間違ったのかをしっかり考えて見ましょう。
単に知識が無かったのなら早急に補いましょう。もし問題を読み違えた、理解し間違えたのであれば次はしっかり問題を読むということを
肝に銘じましょう。残りの時間を悔いなく使ってください☆
    • good
    • 0

一番大変な時期に入って、色々不安も抱えているとお察しします。



さて、志望高校をどうするかの件ですが、模擬試験がどういう状況で
実施されたのかにもよるので、断言はちょっと難しいです。ただ、
数少ない経験(自分の子どもやその周囲の子供たち)から行けば「努力圏」で
あった場合、合格はかなり厳しいと考えざるを得なかったのが現状です。
不可能ではないと思いますが、日数も限られているだけに、相当以上の
努力が必要になってくるでしょう。

志望校の変更は、早いほうが良いです。ギリギリまで迷うと余り良い結果が
出ないケースが多いようです。まず、何故その高校へ行きたいのか、
他の高校では絶対ダメなのかを考えてみましょう。知人で、工業高校
志望だったのですが学力的に難しく、普通高校を選択し、その後専門学校へ
行くという進路を選んだお子さんが居ました。高校だけで考えるのではなく、
自分の将来も含めて、どういう選択肢があるのか考えて見ることも大事です。

勉強の仕方ですが、ここまで来ると満遍なく復習、と言うのは余り効率が
良くありません。ある程度理解できているところは、この際大丈夫と
言い聞かせて、特に苦手なポイントを重点的にやってはいかがでしょう。
教科についてもそうですし、それぞれの教科の中でも「これは理解できて
ないな」と言う所が必ずある筈です。そこに集中してできるだけ多くの
練習問題を解いてみるという方法です。
他には、過去問題を解いてみるの良いでしょうね。出題傾向をつかむのと、
自分の弱点がどの辺にあるのかを見つけるのに、役にたちます。実際の
試験問題なので、時間を測って解いてみるのも良いでしょう。自分の解答
速度が掴めて、本番に安心して臨めます。

高校入試はゴールではなく出発点です。そこで、自分にはやや不本意な
選択をしたとしても、まだ人生には先があります。本当にやりたい事を
やるための時間はまだまだ残されていますので、余り思い詰めない様に。
但し、沢山アドバイスを受けることは大事ですが、最終決定は必ず自分
自身で行いましょうね。親や先生が言うから、などと他人のせいにしない事。
人生には色々な選択の場面がありますけれど、自分で決めたことなら、
結構乗り越えられるし、ダメでも諦めが付くものです。
ガンバッテ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!