プロが教えるわが家の防犯対策術!

14日に電車のホームで電車を待っていたら、外国人に英語で話しかけられました。
その人は「○○(○○は駅名です)に行きたいのだが、どこの電車に乗ればいいのか。」と英語で私に言ってきました。
正直なところ、何としゃべったのかは覚えていません。
ですが、なぜか私にはその人の言っていることが理解できました。

私はその○○という駅を知っていたのですが、その人に英語で何と説明すればいいのかわかりませんでした。
私がおろおろしているうちに、見かねたその人は近くにいた駅員さんに話しかけ、問題は無事解決しました。

私は罪悪感に苛まれながらも、家路につく途中で何と説明すればよかったのかを考えました。
私が考えたのは以下のような文です。

The ×× line(××線)stops at ○○.
please use next ×× line which comes at 00:00.
(00:00は時刻表に表示されていた時間です)

いまさらこのようなことを考えても意味がないのですが、この表現で外国人に通じるでしょうか?

実は、TOEIC・TOEFL・英検の受験をしたことがあるのですが、英語がまったく話せません。
自分の言いたいことを辞書を使ったりしながら時間をかけて英語にするということしかできないのです(しかもできた文が表現上問題ないかはわかりません)。
英会話の練習をしたことがないので、話せないのは当然なのですが、日常生活における日本人同士の会話ですらどもりやすく長続きしません。
もともと消極的な性格で、必要なこと以外はなるべく会話しないようにという意思が知らず知らずのうちに自分の中で働いてしまいます。
ですので、多くの外国人とコミュニケーションをして交流を深めよう、などといった話す意欲すら、正直なところ私にはあまりないのです。

ですが、私の周囲にはどこで覚えたのか英語を多少話せる人がかなりいます。
話せるのが普通といった雰囲気になじむことができません。
さらに、来年に英語で話さなければならないイベントがあり、避けることが不可能なので頭が痛いです。

私のような会話自体が苦手な人間が、英語を話せるようにはなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



日本語でベラベラ喋らない人が、英語に切り替わるといきなりペラペラ喋りだしたら怖いですよ(笑)
どこの国でも静かで内向的な人はいますから、そのへんはあまり気にせずに。
(内向的は悪い意味ではないし、外向的が良いわけでもない。たんなるdifferenceです。wrongではない)

「言ってることは理解できるが、喋れない」というのは大勢の人が経験していることです。
それと、ヨーロッパ旅行したって英語が通じない国に行ったら、英語で質問しても相手が理解してくれないことはたくさんあります。
罪悪感なんかないですよ、あの人たち・・・・(笑)

英語で話さなければならないイベントは、「必要なこと」なのですよね?
でしたら、必要なことを練習すればいいのだと思いますよ。
仕事と、個人的な社交は別でしょう。

業務上の会話は、喋る内容が決まっていれば、日常会話より簡単とも言われています(もちろん高度な内容の話をする職種の人は別)。
日常会話は範囲が広くて、話題が決まっていないからです。
外国に行くと接客だけどうにか簡単な英語でこなす店員がいたりいますが、入り組んだ話になるとアウトだったりもする。

と言っても私も下手なので、何とも。

大勢の友達が作れる人でなくても英語が出来るようにはなりますよ。
ただ、「英語に対しては」積極性が必要です。
たとえば、誰かが使っていた言い方を覚えて使ってみるとか、日本語の小説に出てきた英語表現を読んだついでに覚えておくとか。

必要なことを練習するというのはどういうことなのか・海外旅行編
(これを英語イベントに置き換えて考えたらいいのでは)
http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeu …

私だったら電車を訊かれたら、
“XXX Line. 00:00”とか言って、時刻表が近くにあったら指差すかもしれません。
サバイバル英語で。
http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20 …


ちなみに会話の続け方は、英語の話ではないんですが、この本が参考になると思います。
http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が考えすぎていただけなのかもしれませんね。
少し気持ちが落ち着きました。

確かに時刻表を示してあげればよかったのかもしれません。
私は臨機応変な対応ができないのですが、今後同じようなことが起きた場合には今回の経験を生かしたいと思います。

お礼日時:2007/11/15 23:52

>いまさらこのようなことを考えても意味がないのですが



意味はあります。次回、使えますので。

>このこの表現で外国人に通じるでしょうか?

当然、通じます。完璧と言っても過言ではありません。欲を言えば
「The ×× line(××線)stops at ○○.
please TAKE THE next ×× line TRAIN which comes at 00:00.」
と、単語を1つ替えて2つ補うといいでしょう。

ただし、英語の問題ではないのですが、「どっち方面」かは教えてあげなくてよかったのでしょうか。始発駅なら問題ありませんが、電車って双方向に走っていますよね。「Please take the next ×× line train FOR 主要な駅名 which comes at 00:00.」とか「Please take the next ×× line train which comes TO PLATFORM 番号 at 00:00.」とすれば、万が一、電車が予定時刻に来なくても安心です。

しかし、そもそもこういう時には日本語で答えてあげればいいのですよ。ここは日本なんだから。あなたは相手が何を言ったかすら覚えていないのに通じたのでしょ。あなたも誠心誠意、日本語で言えば、必ず通じます。外国へ行くと、何語で話しかけても、たいてい地元の人は地元の言葉で丁寧に答えてくれますよ。

ちなみに、とある言語をしゃべっている最中に別の言語で話しかけられて瞬時に答えられる人なんて、通訳者以外では、公用語が3つあるスイスの鉄道員くらいしか知りません。いやあ、しかし日本の駅員さんも頼もしくなりましたねえ。20年前は、あたふたして対応できない人のほうが多かったです。さすがに外国人が増えて慣れてきたのでしょう。電車案内は、もともとお手のもんでしょうし。人間、慣れですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「どちらの方面か」
そこまで考えていませんでした。
同時に、「なんとしてでも伝えたい」という強い意志が私にはありませんでした。
英語圏以外の国に行ったことがないため、海外の事情を知らないのですが、地元の言葉を使う親切な人が多いのですね。

「慣れ」ということも重要なのですね。

お礼日時:2007/11/16 00:01

これからどのように英語と接していくかです。


英語のイベントが終わったら英語はどうするのか。
あなたの周囲の英語を話せる人は必要があって英語に接しています。
意欲がないということですが、プレゼンテーションなど仕事で使うのであれば、生きていくために意欲を持たなければならないところです。
仕事でないならば、やりたくないことはさっさとやめてしまえばいいわけです。語学はいやいややるとこんなにつらいものはありません。繰り返し学習ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、英語の試験などが終わっても英語の勉強をするということがあまりできていませんでした。

興味のある内容の英語の文章を読んだりすることは好きです。
英会話は正直なところあまり好きではありませんが、今後必要になってくる気がしています。
なんとか勉強してみます。

お礼日時:2007/11/17 19:58

こんにちわ。


正しい英語で話そうと考えすぎだと思いますよ。
分からなかったら
I'm sorry I can't speak Englishとか、I know, but I can't explain it in Englishって言っても、コミュニケーションですよね?
No English! 
とかでも。それか、日本語でもいいんです。身振り手振りで話して、ホームを示したり、連れて行ってあげて、This train, OK?って言うだけでも。

相手は、正しい英語を求めてるのではなく、電車に乗りたいだけなんです。もし、逆の立場だったらと考えてみて下さい。外国で英語も日本語も通じなかったら、片言でも通じる人に助けを求めますし、その人が正しい日本語かどうかなんて気にならないと思います。

駅員さんや、周りの英語のできそうにみえる人も案外そんな風なコミュニケーションをしてると思います。

私は仕事柄、日本に来る観光客と接していますが、みんな、日本人は英語が話せないけど優しい。言葉は通じないけど助けてくれる、と喜んでいます。「言葉があまり通じないのに」ってのがポイントみたいで、そのギャップも楽しんでるようです。

もっと気楽に英語を楽しんで下さい。どんどん間違えて話しましょう!

日本語の会話が苦手でも、英語で話すと結構キャラクターが変わって、話しやすい事もありますよ。
あ、電車ならuseじゃなくてtakeを使うと思いますが、その英語で通じますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、ジェスチャーなどで示してあげることも一つの手段ですね。そこまで考えられませんでした。

私は表現力に乏しいのでそうしたことすらできるかわかりません。
同時に、失敗を恐れてしまう性格なのでうまくいかなかったのかもしれませんね。

私の周囲にいる人は身振りなどをほとんど使用せずにゆっくりではありますが英語を話しています。
小さいうちから英会話などを楽しめる環境にいればよかったのかもしれません。

お礼日時:2007/11/15 23:46

(1)Watashi ha 1968 nen ni US-University de


kenkyu 1980 ni Swiss ni watari imani itatte
imasu.
(2)Eigo o Kotoba to site mainichi 1-3 jikan
kiku koto de (TV nadode) hayaku jotatsu simasu. TV no News o hajime ha nankai mo kikukoto desu. (Jisho naside)
(3)Nihongo mo kotoba de mainichi TV-news o
nankai mo kikinasai. Jikan to tomoni hanasu
you ni nare masu. Dare ni mo sewa ni narazu.
Sore mo muryo desu.
(4)Jikan o kakete kurikaeseba, 1-2 ka getsu
de chigai ga arimasu.
Good luck from Swiss !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前、TOEICなどを受験していた頃、スチューデントタイムズなどのmp3を聴いていたのですが、現在は聴いていません。

英語を聴いていた頃ですら話すことはできませんでしたが、英語を聴いてあの頃の英語力まで到達することができれば、なんとかなるかもしれませんね。

テレビで英語を聴くことはあまりやったことがありませんので、試してみます。

お礼日時:2007/11/15 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!