プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食品工場を営んでいるのですが、
役所から何度か下水の排水基準に関して注意を頂いており、
この時世、余りお金も掛けられないものですから、
身の回りの事から出来る限り改善努力をして参りました。
しかし、今回水素イオン濃度が3.8と酸性になってしまい、ついに警告書を頂きました。
BODやn-ヘキサンは改善出来ていたのですが、水素イオン濃度の原因だけがさっぱりと掴めません。
ちなみに料理は揚げ物から焼き物、炒め物まで幅広く行っていますが、
洗剤も殆どアルカリ性ですし、廃油も別にしています。
なのに何故、水素イオン濃度が酸性になってしまうのでしょうか?
また、水素イオン濃度を5を超え9未満に抑える為にはどの様に対処すれば良いでしょうか?
どなたかご教授願います。

A 回答 (3件)

1)pH試験紙など簡単な方法を使い操業中に適当な時間間隔(30分など)ごとにpHを測定する。

このとき、出来るだけ排水系統をさかのぼって種類の異なる排水毎に行う。
2)同時に操業状況(何時から何時まで何を作り、何時に洗浄したかなど)を細かく記録する。
3)上記二つを照らし合わせ原因になっているプロセスを特定する。

基本的には以上のような調査により原因を探ります。原因となっている系統がわかれば、これに対処する方法を検討します。
なお、質問では排水処理プロセスが述べられていませんが、上記調査時には、この入り口出口も測定すること。生物処理しているときは状態によりpHが下がることもあります。

この回答への補足

基本的に工場内から排水溝→配管→グリストラップの流れです。
グリストラップにはオゾンとバイオの浄化装置が付いております。

補足日時:2007/11/18 18:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座いました。
中々異なる排水系統を使うのが困難でしたが、
ご指摘どおり細かく調べた結果、
排水系統の一部にゴミが溜まっており、
そのゴミが腐り酸化していた様です。

お礼日時:2007/12/03 18:15

工場構内に浄化槽のようなものはありませんでしょうか?



浄化槽のばっき量の設定が正しくないと廃液中に硝酸が生成されてPHはやたら下がったりするらしいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座いました。
浄化槽と言いますか、
グリーストラップしか無いのでなんとも判断できづらい状況です。

お礼日時:2007/12/03 18:13

レモンや酢は酸性です。

他にもいろいろPHの変動する材料はあると思いますし、CODやSSも食品工場なら規制になります。PHは5を越え・・・ではなく5.8~8.6で常時監視、測定、記録のはずです。PHの自動制御装置は備えるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、レモンや酢でも酸性値に傾くのですね…
BODやSSは一応基準をクリアしております。
自動制御装置は導入しておりませんので検討してみます。

お礼日時:2007/11/18 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!