プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度、全く身に覚えの無い事実にて、長年勤めた会社を退職することになりました。原因は今年の6月に入社してきた派遣社員の女性が私にセクハラ、パワハラを受けたと派遣会社へ告発して、問題が大きくなり、会社側としても処分をした次第です。コンプライアンス委員会なるものが調査をしましたが、当初より私が冤罪だと騒ぎ、社外の相談機関にも相談に行ったものなので態度を硬化させて、なんとしても処分すべしという方向に傾いたようです。

ハラスメントと言っている容疑事実は、取調べのたびに事象を変えてきました。こちらが、第三者の証言者やメールを証拠として提出したため事件として立件できないと思ったからだと思います。

そこで、以下のような内容のメールを問題の虚言癖の女性に最後に送りたいと思いますが、それは脅迫になるのでしょうか?
「貴女とであったことで、私が長年勤めた会社を去ることになります。無職になったという次第です。もちろん家族もいますが、これで貴女も大満足ですよね。よかったですね」という内容です。私の思いとしては、人の一生を破壊した人間に、一矢報いたいと思っています。無論、名誉毀損や会社の処分は不当という旨で訴訟を起こすことも検討していますが、なにぶん労力と得られる物を考えると躊躇しているのです。

A 回答 (5件)

脅迫には見えませんが・・・



この内容のメールでそんな意地汚い人間に一矢報える感じの内容でもありませんよね・・・・・・
正直、本当に虚言壁があって自分の都合のいいようにハラスメントをでっちあげたような人間なのでしたらそのメールをもらうことで別の快感を感じる事でしょう。
わかりませんかね?
    • good
    • 0

残念ながら、セクハラには冤罪はありえません。

相手が望まない行為はすべて有罪です。最近は裁判所も量刑を軽くするようですが、基本的に有罪です。本当はどう感じていたかなど、立証のしようがありませんから。
そのメールは送信することで、相手の女性の思う壺です。無視するのが一番だと思います。まぁ、貧乏くじを引いたと思って泣き寝入りするしかないと思います。本当にあたまに来ますよね。でもそういう社会に生きているのであきらめるしかないです。
いつかいいことありますよ。そして、その女性にはいいことはないでしょう。
そう思うしかないですね。共感します。
一日もはやく新しい仕事について、安定した生活にもどれるようにお祈りいたします。そして、その女性よりも幸せな人生をおくり見返してやりましょう!! 応援してますよ。 
くれぐれも言いますが、そんなメール送信はやめてください。あなたのことを応援する人も多々いると思います。その女性を応援する人はここに書き込みしていないじゃないですか。
そんなかわいそうな女性のことは記憶から消して、自分のすばらしいこれからの人生を気づいてください!!!
    • good
    • 1

皆さん回答されているように、そのメールにはなんだか


惨めさが漂っているだけです。
その女性に「ざまあみろ」と思わせるだけですよ。

それよりは、(もし自分だったら)
辞める際の挨拶代わりに、
自分は本当に潔白である、ということと
彼女に目を付けられると、自分と同じ目に遭う可能性があるので気をつけて欲しいということを書いて全社員宛に送ったらいいのではないかと思うのですが。
(この方がが脅迫とか名誉毀損になっちゃうんですかね・・・)
    • good
    • 1

脅迫にはあたらないかもしれませんが、今後法的な手段で相手と戦うおつもりならば


そういったメールは送らない方が無難です。
事実無根のセクハラ、パワハラ申告であなたを退社まで追い込んだ人物です。
脅迫目的のメールでなくとも「脅迫された」と騒ぐ材料を与えかねませんよ。
    • good
    • 1

そんな、何が言いたいのか皆目見当もつかぬメールは、送らない方が良いと思います。



そのようなメールを送ることで「一矢報いた」と思ってしまうようなあなただからこそ、実際にセクハラ・パワハラをはたらいたにも関わらず、「全く身に覚えのない」と受け取ってしまうのだろう、とすら感じてしまいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!