アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50代の女性ですが5年前に健康診断で血糖値が高いといわれヘモグロビンA1cは6.0~6.9をいったりきたりしてます。最初はメバロチンを毎日飲んでたんですが、H18年夏からはリピトールになり現在はメルビンも飲んでいます。毎月の血液検査も受けてます。カロリーを気にして運動して生活するように言われてますが、実際は、少し出来てるだけですが、5年も同じ病院にいくより変えたほうがよいのではとアドバイスもされたので是非意見をお願いします。

A 回答 (2件)

メバロチンとリピトールは高脂血症の薬ですので、糖尿病とは無関係です。


ヘモグロビンA1cは、6.4以下を目標に血糖コントロールをしていきます。
糖尿病の場合、医師の治療もそうですが、大部分は患者さん本人の食生活と運動に頼るところが多いです。
6.0~6.9だと、幅が広くてわかりずらいですが、メルビンが開始になった頃は6代後半が続いてませんでしたか?
それで効果が出て6代前半に落ち着いてるようなら、このまま通院を続けてもいいんじゃないかと思います。
もちろん医師との相性も大事ですが、どんどん投薬を増やすような数値ではないですし、ご自身の頑張りも必要な病気であるのは確かですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご意見ありがとうございました。自分のことなのに自覚症状が無いため、これくらいは良いだろうと甘くなってます。確かにメルビンは6.9とか7になったりしたので投薬が始まりました。今は6.4くらいで落ち着いてますので歩く速度など強化し食事もがんばってみます。本当にありがとうございました。あっ病院もこのまま続けていきます。。

お礼日時:2007/11/23 22:58

糖尿病は病院を変えたからと言って、治療方法は変わりませんし、期待する結果になるものではありません。

 病院を変えても最初から検査をやりなおして、また同じような処方薬による治療が続くだけです。

私も糖尿病の薬を少し使用していますが、あなたの場合もグリコHbA1cの値から見て食生活によるところが大きいものと思います。
50代の女性の平均的な必要摂取カロリーは1,850Kcalですが、糖尿病の場合、これよりもかなり少ない食事が必要です。

売店を設置している病院でしたら、糖尿病食や運動によるカロリー計算に関する本を売っていますので、それをご覧になってみてください。
一般の書店でも少し大きな所では扱っている場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。そうですね毎朝2駅分歩いてますが、卵を食べないようにしてるだけで、満腹になるまで自分に言い訳して食べてますから病院のせいにしたいだけだったと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/23 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!