アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フリーウェアの作者は偉大だと思います。便利なソフトを無償で公開しているなんてすごすぎます。大抵一般ユーザーはダウンロードして作者に感謝もなく、何か気に食わない事があるとフリーで使ってるくせにあーせいこーせいと言ったり。しかもソースを公開してないとソースオープンにしろや、オープンソース万歳みたいな事を言われ、そこまで言われても公開する作者さんはなぜそこまでしてソフトを公開するんでしょうか?スキルアップの為に自分で作ったものを公開してよかったら使ってくれということでしょうか?つまり言葉は悪いですが自己満足ということですか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



フリーソフトの作者様には様々な方達がいらっしゃいます。
考え方や環境によっても千差万別ですので、
一概にこうだからフリーソフトを供給するのだと定義するのは
なかなか難しい事だと思います。

・自分や誰かの為に作ったが、良かったら使って欲しい。
・研究や勉強の為に作ったので市場調査やフィードバックしたい。
・自己顕示欲
・製品化する為のステップ
・試供品
・ユーザーの教育
・遊びで作ってみた
・多くのユーザーがいるとメリットがある
・ソフトメーカーへのアピール
・宣伝目的
等など挙げていったら切が無いと思います。

>大抵一般ユーザーはダウンロードして作者に感謝もなく、
人にもよるでしょうが、感謝している方も多いと思いますよ。
それが作者様ご本人に伝わらないとしても。
その良い例が他人に対する紹介です。良いソフトだなと
評価し感謝しているからこそ勧められるのだと思います。
また、個人のサイトで一ユーザーの立場で使い方を解説したり、
海外のソフトを翻訳したりというのも感謝の気持ちが無いと
なかなか出来ない事ですよね。

>何か気に食わない事があるとフリーで使ってるくせに
>あーせいこーせいと言ったり。
フリーか製品かに関わらず、またコンピュータソフト以外の商品や
サービスでもユーザーの声という物はお金では買えない
貴重な資産だと思います。
それを忘れてしまうととんでもない事になるんですね。
昨今の不祥事なんて大抵ユーザー無視の結果です。
何も全ての要望を聞き入れろという訳ではありません。
その中でどう取捨選択するかが大事ですし、
別のプロジェクトに活かす事も出来ます。
    • good
    • 0

自分の場合は自分で必要だから作った。

知人/友人に頼まれて作った。
ついでに公開した。

まずオープンソースにしてもいいけどオープンソースにしないのは
個人で作ったソフトに利用している自作の関数やクラスを結構本業での
ソフト開発でも使い回しする場合があるからオープンソースにすると
後々面倒になるからやめている。
ソース公開するとしてもオープンソースというのではなくて
機能の一部をサンプルとして公開している。
    • good
    • 0

コンピュータにすごく関心があると「もっといろんなことが出来ないかな?」と考えるようになって最後はプログラミングに手を出します。


才能のある人は完成度の高い物まで作り上げて自分をアピールすることをしたい気持ちもあって、ほかの人にも使ってもらいたいと思うようになってフリーソフトとして公開します。

さらに機能を装備して完成度が高くなって販売できるほどの完成度になった段階でシェアウェアとしたり、会社としてソフト開発をはじめる人もいます。
たとえば秀丸エディタやActiveBasicやUWSCの作者がそうです。
    • good
    • 0

単純に最初はないから作っただけだと思います。


逆にあるものを作る人の気持ちは理解できません。
多少使い勝手が悪くてもわたしなら使います。
でも我慢の限界に達したら作るかもしれません。
作ってしまったのでよかったらみんなも使えば?
的な感覚です。

他ダウンロード数が多いことで注目を浴びる快感が得られているのかもしれません。
同僚友人などにセクシーなコードだとおだてられる気持ちよさも快感かもしれません。
純粋に技術力の向上を目指すのは必ずあると思います。
将来的なビジネスチャンスに到達する道のりだと思うときもあります。
    • good
    • 0

フリーウェア作者というレベルにはとても及びませんが、


まだマイコンと呼ばれている頃からコンピューターと付き合っているので
自分でプログラムを組んで使うのが当たり前という考えがあります、

全て自分で作るのは不可能で現実的ではありませんし
とてもそんな能力はありませんが
オリジナルプログラムの一つも無いようでは
ちょっと恥ずかしいので。
    • good
    • 0

いくつか公開しています。


「自己満足」といわれても間違いではないでしょうが、人間が持つごく当たり前な欲求だとも思います。
アプリケーションに限らず、描いた絵を見て欲しい、曲を聴いて欲しい. . . .など、すべての人がとは思いませんが、多くの人が持つ感情でしょう。
また以上とは別に、多くの人に使って貰えば、バグの検証や摘発にもなりますし、機能拡張要求などは貴重な情報です。
    • good
    • 0

有料ソフトを潰してやろうと思ったりしました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!