プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

今海外で生活をしており、
一週間前からレストランでサーバーとして働き始めました。
英語力はなんとか聞き取りができ、単語の羅列で会話している状況です。お客様はすべて現地の方で英語です。

サーバーでの英語表現はレストランのマニュアルに書かれていますが、
それを話しても通じないこともあったり、
また、決められた英語表現以外でもお客様との会話を楽しみたいと思っています(この英語表現についての指導はなく、個人で頑張れっていう感じです)。

いくつか質問させてください。

1.常連のお客様が来たときの表現
「How are you?」という言葉ですが、表情では「またきてくれたね!ありがとう」と笑顔で1トーン上げて抑揚強くして話していますが、
それよりも「またきてくれて有難う」という表現も使いたいのです。
「Thank you for comming!」で迎えるには間違った表現でしょうか。

2.久しぶりですね!という表現の「Long time no see!」はどのくらいの期間を指しますか?この表現の後に、「How's everything」などどうだった?とかつなげる言葉をつなげたいと思います。

今は雪が降り、冬本番です。
手をこすりながら入ってくるお客様に対して
「寒かったでしょう?」「Outside is cold,did'nt you?」
「ここまで歩いてこられたのですか?」「Did you came to here by walking?」
「今日は特に寒いですね」「It is pretty cold today.Is'nt it?」

3.メインの料理を出したとき、アップタイザーやスターターなど
お客様が注文したものをすべて食べることができたか確認するときの表現
レストランのマニュアルでは「Did you get everything meal?」ですが
それを話してもお客様には通じません。それよりも簡単に「「Are you done?」「Are you still working?」だけでも確認できますか?

4.地元のお客様でしたら、出身地から話を広げることは難しいので、
服の色など褒めたりするのが限界です。常連のお客様でしたら、
今日はどんな一日でした?「How about your day?」という表現は大丈夫かなと思いますが、
それ以外の方でしたら、失礼なのかと思ってしまいます(初対面ということもあって)。
こちらでは、サーバーとの会話を楽しむのもひとつだという話を聴きますが、どこまで話かけていいのか悩みます。

5.皿を下げるとき、多くのお客様は話込んでいることが多いです。
その間を「May I take your plate?」だと丁寧ですが
長すぎて、話を割ってしまうのではないかと気を遣い、
簡単に「Are you done?」(「Are you still working?」)という表現をしようしています。これでも失礼ではないでしょうか。簡単な表現で短く、丁寧な表現がありましたら教えてください。

6.最後にはいつも「Have a good night(one,weekend,holiday)」を言っています。「また来てね!」という英語の表現「see you again」ですと約束したような感じで失礼なのではと思いますが、
「また会えるのを楽しみにしている」「I am looking forward to meeting」はどうでしょうか。
よい表現がありましたら教えてください。


7.みなさまが海外で生活(または旅行)でレストランでのサーバーとのかかわりで会話でよかった点、悪かった点がありましたら教えてください。(会話以外でも、この行動は良かったなど)ぜひ参考にしたいと思っています。

長々と失礼しました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「これですべて注文分はでえいるから、確認して」といわれ、


料理を運んだときに、「貴方様のご注文はこれですべてですか?」
ということを確認したいとき
「Are you order everyting?」でも大丈夫でしょうか?
⇒これだと、「あなたは今全てを注文しているところですか?」になっちゃいます。文法的にはAre you ordering everything?が正解です。
私がよく聞くのは、
Have you got everything you ordered? (イギリス英語)
米語だと You got everything you ordered?かな?
「注文したものは全てありますか?」

その他、お決まりの文句ですが、メイン料理が終盤の頃にこういう会話はどこでも(世界的に)聞きます(たぶんマニュアル)
"Is everything OK?"
一般的には、
"Yes, thank you."といい、サーバーもマニュアルどおり
"I'm glad you enjoyed it."と答えます。
常連のお客さんだったら、今日のスープはおいしかったよ、とかぬるかったねとか、コメントをしてくれることも多いかと思います。
私も意外においしかったら、"The XXX was lovely. I enjoyed it so much."などと言って素直に褒めます。サービスが特にいいとき(いい席に案内してもらえたとか、デザートをサービスされたとかなど)も、ここでコメントを添えます。complaintを入れたいときも、「おいしかったけど、サービスが遅かったわねぇ」などと言うときも(知っているところなら)。

常連のお客様は飲みのもであったり、スターターであったり、
同じものを頼むことが多いです。
⇒(Would you like) a glass of white wine, as usual? なんて先取りしてもらえるとちょっとうれしいですねぇ。
究極のHospitalityは、やっぱりpersonalizationじゃないかなと思います。自分がUniqueであると(別に他より特別によく扱ってほしいというのではなく、名前で呼んでもらい、いろいろと覚えていてもらう)うれしいです。まあそれはお互い様ですよね。

行きつけのイタリアンLuigi(ロンドン)を思い出しながら書きました。7年ほどすんでいた家の目の前だったので、なかば我が家のダイニング化していました。
またトップクラスのレストランだと2,3回行っただけでも、名前を覚えてくれたり、お見送りのときもPersonalな一言があって、さすがと思います。

どうぞ楽しい滞在を。&Happy Christmas!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答とご丁寧な回答有難うございます!

これら文法を参考にして
今日も頑張ります!

自分の好みを知ってくれていたりするのは、
私もお客の立場だったらうれしいです!

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/10 02:05

>1.常連のお客様が来たときの表現


>「Thank you for comming!」で迎えるには間違った表現でしょうか。

それ自体は問題ありません。
Glad to see you again.
Happy you're here again.
など色々あります。

>2.久しぶりですね!という表現の「Long time no see!」はどのくらいの期間を指しますか?この表現の後に、「How's everything」などどうだった?とかつなげる言葉をつなげたいと思います。

Long time no see.について、具体的にどれくらいの期間で使うという決まりはなく、主観的に「久しぶり」と感じればいいのです。状況によってそう感じる期間は違うでしょう。毎日来ていた人が1週間来なければそう思うでしょうしね。

How have you been?その後どうしてました?
などがHow are you?のバリエーションとしてはよく聞きます。


>今は雪が降り、冬本番です。
>手をこすりながら入ってくるお客様に対して
>「寒かったでしょう?」「Outside is cold,did'nt you?」

これはだめ。まるで英文になってません。
It's cold outside, isn't it?

>「ここまで歩いてこられたのですか?」「Did you came to here by walking?」
Did you come here on foot?

>「今日は特に寒いですね」「It is pretty cold today.Is'nt it?」
It's exceptionally cold today, isn't it?


>3.メインの料理を出したとき、アップタイザーやスターターなど
>お客様が注文したものをすべて食べることができたか確認するときの表現
>レストランのマニュアルでは「Did you get everything meal?」ですが
>それを話してもお客様には通じません。それよりも簡単に「「Are you done?」「Are you still working?」だけでも確認できますか?

マニュアルの英語が間違っています。
Did you have all the meal?
Are you done?(もう食べ終わりましたか?<残したかどうかは聞いていない)
Are you still working?を「まだ食事中か?」の意味で使うのはぶしつけすぎ。


>4.地元のお客様でしたら、出身地から話を広げることは難しいので、
>服の色など褒めたりするのが限界です。常連のお客様でしたら、
>今日はどんな一日でした?「How about your day?」という表現は大丈夫かなと思いますが、

いいえ。間違っています。How about your day?といきなり言われてもなんのことかわかりません。「How about..?」は、それまでの話の流れを受けて「じゃあ、~についてどう?」ですから、誰かが「今日はいいことがあった」とか「今日はひどい目にあった」などという話をしたのを受けて「How about your day?(で、あなたの1日はどうでした?)」となるわけです。


>5.皿を下げるとき、多くのお客様は話込んでいることが多いです。
>その間を「May I take your plate?」だと丁寧ですが
>長すぎて、話を割ってしまうのではないかと気を遣い、

別に長すぎたりしません。時間にして2秒かからないでしょう。
Excuse me.は是非つけましょう。お客様の話を中断するのは多少やむをえないことです。
Sorry for disturbing you.などと一言いえばいいとおもいます。
むしろ May I take your plates?と場面に合わせて複数の-sをつけているかの方が気になります。


>6.最後にはいつも「Have a good night(one,weekend,holiday)」を言っています。「また来てね!」という英語の表現「see you again」ですと約束したような感じで失礼なのではと思いますが、「また会えるのを楽しみにしている」「I am looking forward to meeting」はどうでしょうか。よい表現がありましたら教えてください。

See you again.よりも「See you.」の方がいいです。
againがあると「当分会えない」という前提を感じます。まるで「それではお達者で」のように。
I am looking forward to meeting (you).はだめ。まるで初めて会う約束をして、それを楽しみにしているようです。
Looking forward to seeing you again.なら正しいですが、場に応じて使ってください。


>7.みなさまが海外で生活(または旅行)でレストランでのサーバーとのかかわりで会話でよかった点、悪かった点がありましたら教えてください。(会話以外でも、この行動は良かったなど)ぜひ参考にしたいと思っています。

私はフィリピンで2年4ヶ月になります。
アメリカと違ってこの地での接客は大変丁寧です。コンビニやファーストフードでさえ「Welcome, sir/ma'am.」ですし、会計のときも「I receive 1,000. Here's your change: 350(商品の値段), 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000.」などときちんと声に出して確認してくれます。そういう基本的接客の姿勢に大変好感が持てます。
サーバーの方も、さりげなく「会話できる距離」にいてくれたり、ちょっと目があったきっかけに気軽な会話をしてくれますが、英語がきちんとしていることが何よりも好感が持てます。親しみを込めつつも客との適切な距離感を忘れないことも大切かと。

 「海外」とだけあって具体的にどこの国かわかりませんが、現地では英語を使うのですよね?現地スタッフや周囲の人からももっと(英語についても含め)アドバイスを受けられるのが一番よいと思いますよ。土地ごとに接客の風習も違ってきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。英語がしっかりしないと、と改めて思いました。今はカナダにいます。
フィリピンの接客態度、参考にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/09 16:05

いろいろな国で食事はしたことはありますが、主に10年近く住んでいたイギリス(アメリカよりちょっと慇懃無礼なところがあります)の影響が強いかと思います。

個人的な考え方もあると思うので、どうぞ参考までに。他の方の回答も楽しみです。
また、比較的カジュアルなレストランだと仮定しておきますね。

1.常連のお客様が来たときの表現
Nice/good to see you again.How have you been?
と言われることが多いです。
「Thank you for comming!」といわれるのは、too muchに聞えます。
雪とか事故で道が不通の中、きてくれたのであればいいと思います。

2.久しぶりですね!という表現の「Long time no see!」はどのくらいの期間を指しますか?
⇒主観的だと思います。毎日あっている恋人だったら、1日以上あいたら、使いますし。その後は、How's everything?でいいのではないでしょうか。挨拶としては当たり障りがなくてよいように思います。

今は雪が降り、冬本番です。手をこすりながら入ってくるお客様に対して「寒かったでしょう?」「Outside is cold,did'nt you?」
⇒(didn't you?は、主語と一致しないので使えないのです。
付加疑問文:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%8A%A0% …
Is it cold outside?
It must be cold outside.
Thank you for coming! It's so cold today.
自分が外にいないので、「外は寒いです」というのは変な気がします。

「ここまで歩いてこられたのですか?」「Did you came to here by walking?」
文法的:Did you come (原型にもどる)
「歩いてきたのですか?」Did you walk here?
わざわざ歩いてきたんですか?という感じに聞える気がします。
レストランは普通は車で来るような所にあるのでしょうか?
Did you drive here? 車で来たのですか?と聞かれることのほうが多いのですが、これは個人的環境の違いかも。

「今日は特に寒いですね」「It is pretty cold today.Is'nt it?」
"It's freezing cold today, isn't it?"
とかどうでしょうか。本当に寒いねというときに、「凍るほど」という意味でよく使います。

3.メインの料理を出したとき、アップタイザーやスターターなど
お客様が注文したものをすべて食べることができたか確認するときの表現レストランのマニュアルでは「Did you get everything meal?」です
⇒この英語は間違っていると思いますが、書き写し間違いでしょうか?
appetizerをアペタイザーというよりアップタイザーのほうが通じやすいですね。余談でした。
「Are you done?」
宿題終ったの?と先生や親に言われている気分がします。言い方しだいではそうでもないのかな?
「Are you still working?」同上。
Have you finished? Are you finished? でいいのではないでしょうか?

4.地元のお客様でしたら、出身地から話を広げることは難しいので、
服の色など褒めたりするのが限界です。常連のお客様でしたら、
今日はどんな一日でした?「How about your day?」という表現は大丈夫かなと思いますが、
How about your day? は、自分が聞かれたあとに、あなたの場合はどうですか?ならいいと思いますが

それ以外の方でしたら、失礼なのかと思ってしまいます(初対面ということもあって)。
こちらでは、サーバーとの会話を楽しむのもひとつだという話を聴きますが、どこまで話かけていいのか悩みます。
How are you? How was your day? How have you been? このあたりは、疑問というよりは、挨拶なので、"pretty good"と答えるのがせいぜいではないでしょうか?初対面ならそれで十分なように思います。
親しい人や、おしゃべり好きな人は、今日の出来事をおしゃべりするでしょうし、そうじゃない人は社交辞令としてとらえると思います。
会話をしたくなるようなサーバーは、聞き上手、褒め上手な人だと思います。

5.皿を下げるとき、多くのお客様は話込んでいることが多いです。
その間を「May I take your plate?」だと丁寧ですが
長すぎて、話を割ってしまうのではないかと気を遣い、
⇒サーバが何を言っているのか、実はそれほど気にしていません。
そういうのが仕事だと思っているし、よほど耳元でがならない限りは、
お話に熱中しているので、たどたどしく言われてもあまり気にならないと思います。
「下げてもいいですか?」は、Yes/Noの回答を要求しているのではなくて、「下げますよ」という意図を伝えているので、さして気にならないのだと思います。
(こういう、表現とその下に隠れている意図が違うことを研究する分野をPragmatics語用論といいます)

簡単に「Are you done?」(「Are you still working?」)という表現をしようしています。これでも失礼ではないでしょうか。
⇒私は失礼に感じます。カジュアルなレストランではいいのかな?

簡単な表現で短く、丁寧な表現がありましたら教えてください。
"May I?" といって、お皿にそっと手を添えれば十分伝わりますし、
丁寧だと思います。

6.最後にはいつも「Have a good night(one,weekend,holiday)」を言っています。
nightは、かなり夜遅い時間(寝る時間)なので21時前のときはeveningのほうがいいのではないでしょうか。
(地域にもよるかもしれません。)

「また来てね!」という英語の表現「see you again」ですと約束したような感じで失礼なのではと思いますが、
⇒字義通りの意味はないので、言っても問題ないと思います。

「また会えるのを楽しみにしている」「I am looking forward to meeting」はどうでしょうか。
言うなら、"(I'm ) Looking forward to seeing you again soon."かと思います。「またのご来店をお待ちしております」というようなニュアンスかと思います。とても丁寧ですが、長くていいづらいのでは?
でもとてもよくしてくださった方に、こころをこめて使うのにはいいのではないでしょうか。

7.みなさまが海外で生活(または旅行)でレストランでのサーバーとのかかわりで会話でよかった点、悪かった点がありましたら教えてください。(会話以外でも、この行動は良かったなど)ぜひ参考にしたいと思っています。
どこでもそうですが、挨拶のときなど名前で呼んでもらえること(Good evening, Mr.& Mrs. XXX) 、好みを覚えていてくれること、ちょっと特別なサービスをしてくれること(本当にちょっとでも)が嬉しいです。
忙しいときに待たされるといらいらしますが、「あと何分ほどです」とか、ちゃんとinformしてくれるとケアしてもらっているんだなと実感できますし、急いでるならキャンセルすることも出来るのでありがたく思います。

結構イヤなのは、チップ目当てでなれなれしいサーバ。
「親しき仲にも礼儀あり」を忘れてしまっている人とか、その日、クライアントと一緒なのに、いつもどおり話しかけてくる空気を読まない人とか。

思ったより多いのは、お勘定書きを頼んでもなかなか来ないところが多くていらいらします。帰ろうと思って頼んでいるので、いらいらしちゃうんでしょうね。

一生懸命、考えてらっしゃってすばらしいと思います。
どうぞ、すてきな海外体験になりますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

3.メインの料理を出したとき、アップタイザーやスターターなど
お客様が注文したものをすべて食べることができたか確認するときの表現レストランのマニュアルでは「Did you get everything meal?」です
⇒この英語は間違っていると思いますが、書き写し間違いでしょうか?

いいえ、このままかかれていました。
私の英語もよくないので、このままお客様に言ってしまい、
いつもお客様から何度も聞き返されます。とても失礼なサーバーだったと反省しました。

>Have you finished? Are you finished? でいいのではないでしょうか?

再度ご質問ですが、
たとえば、シェフから料理を受け取るときに、
「これですべて注文分はでえいるから、確認して」といわれ、
料理を運んだときに、「貴方様のご注文はこれですべてですか?」
ということを確認したいとき
「Are you order everyting?」でも大丈夫でしょうか?

Bill出しについても、気をつけます。最後まで心地よく帰っていただきたいと思います。
常連のお客様は飲みのもであったり、スターターであったり、
同じものを頼むことが多いです。それも気をつけて行きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!