プロが教えるわが家の防犯対策術!

俺は長年洋楽と邦楽のロックを聞いてきました。
俺がこうして隔てなしに聞けるのはそもそも隔てて聞く程音楽的な違いはほとんど余りないからと思うからで(言葉が違うくらい)むしろ最近では洋楽より邦楽の方が文化や風土の違いの点において優ってるところも多いのではないかとも思っています。

しかし、ここ最近においてイマイチ疑問に思ってならないことはJ-POPと邦楽は同意義であるかということです。俺としてはJ-POPはジャニーズ系やコブクロ、ミスチルとかの比較的売れ線のグループを指すことであり、ミッシェル・ガン・エレファントやスーパーカーなどの日本のロックバンドはそうでないと思っています。
でもチャート路線のバンド例えばB'zのようなアメリカンハードロックをやっていてもJ-POPとして扱われることが多いようですが、実際どうなんでしょう?

A 回答 (5件)

そもそもポップスというのは「大衆音楽」のことなので、


あまり音的にマニアックでなく、比較的誰にでも聴きやすく、そしてチャートの上位にくるくらい売れている(大衆に受けている)、日本人の音楽のことをJPOP(ジャパニーズ・ポップス)というんだと思います。

ミッシェルはガレージ、スーパーカーはシューゲイザーで、たぶん音的に好き嫌いが分かれるので、チャートの上位にくることはない、つまりJPOPではないという印象を受けるんだと思います。

Bzはハードロックぽいことをやってはいますが、あれをハードロックとして聴いている人はほとんどいないんじゃないでしょうか。
感覚になってしまいますが、ポップスという鍋でハードロックを煮てる感じです。
ブルーハーツみたいなものですね。ブルハもポップスの鍋でパンクを煮ています。

ただ、この線引きは誰が決めたものでもなく、聴く人個人が決めるものだと思います。自分的にどこまでを「大衆」とするかです。
俺的にはミッシェルもスーパーカーもBzもJPOPだと思います。民放の音楽番組にも出てるし、雑誌にも載ってるので、大衆を意識していることは否めないからです。

でも邦楽=JPOPとはなりません。
GAUZEなどのハードコアの面々、忍zを始めとするサイコビリーの面々、明らかに大衆ではなく一部の人たち向けて曲を作っている人たちはJPOPとは言えないと思います。

大衆に向けた日本人の音楽=JPOP、となると思います。
    • good
    • 9

歌謡曲・演歌に分類されない流行りの曲のことです。

でも大まかなくくりであってJ-ROCK,J-HIP HOPなど細かくも分類はします。
    • good
    • 10

Jポップ 字義的には日本の流行音楽ということになります。



 広い意味では島倉千代子も矢沢永吉もさだまさしもJポップになってしまいます。それらは昔は演歌とか日本のロックとかフォークとか呼ばれていましたし、今もそうでしょう。近年Jポップなる言葉が出てきました。狭くは日本の歌謡曲をさしているのではないですか。レコード店にいってもまちまちに分類されています。
 他のジャンルでも「ムード音楽」「イージーリスニング」「インスツッルメンタル」など、いろいろな呼び方があるのと同様、厳密にどれがどれ と決まっているわけではないでしょう。
    • good
    • 4

J-POP=現代歌謡曲とでもいいましょうか。


定義は曖昧です。キャッチーな曲で大衆的に受けの良い曲ではないでしょうか。
私としてはロックの定義もかなり曖昧だと思いますよ。曲調がロックというより意識がロックというとらえ方もありますし。
やってる曲はポップな曲ばかりでもロックバンドと称したりしますからね。B'zはポップな方だと感じます。
最近の(特に邦楽の)ロックはかなりキャッチーなものも多いようなので、そのような物は全てポップと見なしてしまうのではないでしょうか。
まぁどんな曲でもジャンルに当てはめてしまおうというのも無茶な話ですので、その辺は評論家にでも任せておけばよいのではないでしょうか?
最近はジャンル分けされるのを嫌うバンドも多いですし。
    • good
    • 2
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!