アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

後期高齢者医療制度が始まる目前の現在。
75歳の義母は現在国民健康保険加入です。
会社の健康保険に加入した方がよいのか悩んでます。

義母の所得は年金のみで同居しており、扶養の条件はクリアしております。
実際に会社の健康保険に加入させたほうが、国保の保険料分が特になるのはわかりました。医療費負担はかわらないはずです。

質問1
しかし来年4月には、後期高齢者医療制度で、別の保険に強制的にかわりますよね。その間わずか3ヶ月ほどですが、会社の健康保険に加入した方が、母にとっては得なのでしょうか?

質問2
また、後期高齢者医療制度の保険料についても、助成処置がありますが、そこを考慮して国保のままか健康保険に加入させるかどちらが得なのでしょうか?

詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問1


しかし来年4月には、後期高齢者医療制度で、別の保険に強制的にかわりますよね。その間わずか3ヶ月ほどですが、会社の健康保険に加入した方が、母にとっては得なのでしょうか?

何を持って得か損かを判断されるのか分かりませんが、あなた様の健康保険の被扶養者にすると保険料は払う必要はなくなります。また、あなた様の健康保険に法定給付を上回る給付(付加給付)があれば、自己負担に対する還付金が増えることも考えられます。そのほか、あなた様の健康保険が行う保健事業(健康になるための事業、イベント)に参加できる可能性もあります。
しかしながら、加入できるかどうかはあなた様の健康保険(政管健保なら社会保険事務所、組合建保ならその組合)が判断します。場合によってはお断りされることもありますので、詳細は直接ご確認されることをお勧めします。

質問2
また、後期高齢者医療制度の保険料についても、助成処置がありますが、そこを考慮して国保のままか健康保険に加入させるかどちらが得なのでしょうか?

後期高齢者医療制度は、全ての75歳以上が加入する新たな保険です。加入を拒否することはできません。4月になると当然国保であろうと健康保険の被扶養者であろうとその時加入している健康保険を抜けることになります。これに選択の余地はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問1について。
聞いてみたら条件はOKだそうです。あとは審査しだいです。
何が得か?・・保険料払わないで済むなら得です。医療機関での負担割合は同じだからいいとします。保健事業は確かに魅力ありです。
質問2について。
必ず入るものと認識はあります。その場合の、保険料の話です。
来年度分を考えたら、国保のままいるのと、数ヶ月でも会社の健康保険の被扶養者であったという事実があるほうが、安くなるのかという話です。
単純にしはらう保険料を考えてどっちが得なのか、よくわからないのでしりたいのです。

お礼日時:2007/12/06 13:49

後期高齢者医療制度に移行した時点で被扶養者だった人については、移行措置として保険料が一部減額される制度が予定されています。



制度を運営する広域連合(都道府県ごとにある)のサイトに説明がありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイトに記載ありましたが、
(1)低所得者と(2)被用者保険の被扶養者の場合と記載有り、
(1)のみ、(2)のみ、(1)と(2)の場合とで単純に足し算でいいのかわからなかったので、質問しました。

お礼日時:2007/12/11 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!