プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/5107 …
318番目の書き込みに『働きながら生活保護を受け取っている』
という人が出てきました。

アングラ業種なら可能な気もするんですが『夜のライン仕事』
とは工場で働いているということですよね?
普通、税金関連からバレそうな気がするのですが、バレないもの
なのでしょうか?

A 回答 (4件)

>税金関連からバレそうな気がする


 おっしゃる通り、福祉事務所も税金関係の部署も役所には違いありませんから、連携をとって生活保護受給者の収入状況を把握することは容易です。また、生活保護事務の適正化のため、保護世帯の収入や資産の状況をつぶさに調査する権限が、生活保護法の規定により福祉事務所には与えられています。よく「個人情報の保護違反じゃないか?」という間違った認識をされる方がいますが、知りえた秘密をむやみに他に流出させたりしない限り、個人情報保護法の規定にも抵触しません。

 但し、保護費をもらっているのに働いている=すぐに不正受給、というわけではありません。
 生活保護費を受給できるかどうかは、各世帯の状況に応じた最低生活費、というものを算出し、その世帯全体の収入が最低生活費を下回っているかどうかで決まります。いくらがんばって働いていても、安い賃金しかもらえなくて最低生活費に達しない場合、最低生活費までの差額だけ生活保護費として支給することは珍しいことではありません。
 仮に、本当に役所に内緒で賃金を受け取り、なおかつ保護費も満額受給していた世帯があるとすれば、それは不正受給となり、生活保護法の規定で生活保護はいったん廃止または停止、不正受給した金額は返還命令が下ります。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほど収入が低ければ問題ないわけですね。

お礼日時:2007/12/11 20:12

この書き込みは有り得ませんね。


おそらく本人の事ではなく「生活保護受給者」に対する風当たりを強くさせる為に書いた「ガセネタ」でしょう。
生活保護の事を知っている人間が読めば「何を馬鹿な事を」と一笑に付される内容ですが、何もしらない人間が同じものを読めば「生活保護を受けている連中はそんなに楽しているのか」と腹立たしく思う事でしょう。
この書き込みのような事は有り得ませんよ。確実に発覚しますし、詐欺罪にも問われる行為です。
現実に生活保護で暮らしている人達の殆どは(まともな人達は)なんとかして職に就こうとしていますし、職に就ければ、例え僅かな収入でもちゃんと申告し、双方の差額分の生活保護費を受取っています。

働いている=生活保護を受けられない、ではありません。
いくら働いても、最低限の生活すら送って行けないから、生活保護を受けているのです。
当然「贅沢」などとは無縁の生活です。しかも支給額は「これで生活して行けるのか?」というほどの僅かな額です。
目一杯節約しなければ生活して行けない程度の支給額なのですよ。

ケースワーカーが突然訪ねて来る事もありますし、地域の民生委員が監督していますから、このような行為は確実に露呈します。

つまり、当の書き込み自体が「出鱈目なものだ」と言えます。
生活保護受給者に対する、悪意を持ち、反感を買わせる事を目的とした書込みだと思われます。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはりガセネタの可能性が高いですか。

お礼日時:2007/12/11 20:14

他県にいる随分年の離れた従姉妹が、働きながら生活保護を受けていました。


業務中の事故で指を切断してしまい、今まで通りに働けなくなり、
生活保護を受けながら子供を二人育て上げました。

遊んでて全額受給してもらうのでは精神的に苦痛だし、
体を動かして働きたかったので、今まで通りの勤務先で可能仕事をして、
生活保護で支給してもらえる金額に至らない月は、
差額を支給してもらえたそうです。
具体的なことはわかりませんが、毎月の給料との差額・・・
ということは、市とツウツウです。
保護に甘んじることなく可能な限り精一杯頑張って働いて、
正々堂々と援助してもらっていた訳です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり差額ならOKなんですね。

お礼日時:2007/12/11 20:13

年に数回や年末や年度末には、生活保護を受けている役所宛に、税務署等から提出書類がありますので、その書類が役所に届いた時点で就業が判明し、それまでの生活保護支給額に追徴金を加えた分を一括返金するように指導されます。

分割での返金は認められませんし、延滞すれば、その分も加算されての一括返金となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やっぱりばれますよね。

お礼日時:2007/12/11 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!