アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

憲法により国会・内閣から干渉(判事の指名・任命及び違憲立法審査権を除き)はできないとされていますが、実際問題として国会・内閣から政治的圧力など干渉はあるのでしょうか?
またあった場合、裁判所の対応はどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。



ご年代はわかりませんが、ロッキード事件は、記憶にございますでしょうか。
一国の総理大臣でも、検察をどうすることも、情報を入手することもできませんでした。それ位、検察は独立しています。
裁判所も、同じく独立しています。
裁判所は、一つの部に三人以上の裁判官がいます。
それぞれが判断を下し、合議しています。
(合議でないものもありますが、行政のかかわるようなものは、合議が大半です)
最高裁は、15人もの裁判官が個別に判断し、結論を下しております。
それぞれに行政圧力をかけるのは、不可能です。
もし、圧力をかける人がいれば、たとえどのような立場であろうとも、その人の社会的生命は、終わりです。

それでも・・・と思われるのでしたら、日本の司法を否定することであり、証明することが不可能だという点で、ここで質問されること自体が、無意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
これで安心できました。
私も将来、法律に携わる仕事をしたいと思っていますので、法律関係の専門の方とこういうやりとりができて光栄です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 14:31

内部の者です。



ありません!!!
完全に、独立しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ思うのですが、行政事件訴訟の場合、国に有利な判決が多くでていることは関係ないのでしょうか?特に最高裁での判決は・・・
重ねてよろしくお願いします。

お礼日時:2007/12/08 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!