アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「わびさび」について教えてください。「日本の伝統的なわびさびの~」のような使われかたをされていましたが、この「わびさび」とはどういう意味なのでしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます。


豪華絢爛の対義語です。安土桃山時代、豊臣秀吉が天下を取りました。その時代、桃山様式と呼ばれる文化が花を開きました。現在、桃山城と呼ばれる城にあったとされる、聚楽台などの施設は、金で装飾され、その絵画は狩野派などに受け継がれています。この文化の特徴は、豪華絢爛という一語(正確には、複合語)につきます。

「わびさび」とは、この豪華絢爛に対する心根のみならず、宣伝などでは素材のありのままを生かした製品であるという意味で用いられる例が多いのです。つまりデコレーションしない、飾らないシンプルな製品という意味でしょう。

なお、No.1は「わびさび」の茶道を開拓した千利休の表千家の解説。裏千家も、同じ茶の湯に+αを加えた茶道を開拓して、現在に至ります。
    • good
    • 0

閑寂・簡素・枯淡の境地・・・ む、難しい ( ^^;


下記ページの説明が解り易いと思います。

表千家不審菴:茶の湯の伝統:「わび」と「さび」
http://www.omotesenke.jp/chanoyu/2_3_1.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事