プロが教えるわが家の防犯対策術!

アクアリウム暦一年弱の者です。
水草生育強化のためにC02供給を検討、勉強しているところです。
できたら低コストの発酵式でやりたいと思っています。

CO2供給をボンベを使う方法だと、植物が呼吸を行う夜間はCO2供給サイクルを止めて、エアレーションサイクルを駆動(魚のため空気を供給)・・というふうにタイマーを使ってセットするものだと思います。

発酵式の場合、どのようにやるのでしょうか? 暗くなると手動で発酵タンクからのチューブを閉じる、取り外すなどのことを毎日やるのでしょうか? アクアリウムの先輩方・・ご教示をお願いいたしま-す。

A 回答 (1件)

1 手でチューブをはずすのは面倒ですので、そのままCO2を供給。



2 タイマーで夜間のみエアレーションをする。CO2の供給はそのまま

3 蛍光灯やシートヒーター等を利用して、昼間のみペットボトルを保温する。夜は冷えるので供給量が自然に減る

等です。お使いの環境にあわせて色々実験してみてください。
発酵式のレシピは、このページを参考にしてください。
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/hakkou/hak …

なおCO2の供給には、水槽内のエアストンのほかに、外部フィルターのホースの途中に付ける強制添加器などがあります。同じ業者さんのページですが、ここを見て真似して作って見るのも良いと思います。

http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/co2/co2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー、ほんとうに感心します。
2007年の正月に水槽を立ち上げて、以来アクアリウムの世界にはまっております。なんて難しい、なんて奥が深い、なんて美しい、なんて神秘的・・きりがありませんね。

3の昼間のみ発酵タンクを保温するなんてまったく思いつきませんでした。発酵タンクそのものにも魅力を感じます。

たいへん参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/11 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!