アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは!
教えてください。
当方は京成押上線立石駅~JR京葉線の新木場駅までの定期を購入したいと考えております。
経由地は
立石~人形町~八丁堀~新木場駅となります。
立石は京成線で人形町から八丁堀は都営メトロ線で八丁堀から新木場までがJR京葉線となります。
スイカのカードやPASMOで1枚での定期券利用というのは可能なのでしょうか?
また、私鉄かJRのどこの販売している場所であれば購入は出来ますでしょうか?
色々教えて下さい。

A 回答 (4件)

#3さんの回答が一番確実だと思いますね。


都営地下鉄と東京メトロの連絡定期券は格安な割引があるので
ここは1枚にした方が良いです。
しかし、京成~都営地下鉄は直通運転おり、定期券を押上で
分割すると、立石から入場した定期券で人形町を出ることが
できなくなってしまいます。
そこで、ここを磁気定期券として、窓口で処理してもらうことで
入場記録のない定期券でも改札を出ることができます。
PASMO定期にしてしまうとこの処理ができませんので、
立石~押上、押上~人形町~八丁堀は2枚の磁気定期券を用意する
こととなるでしょう。
さて、八丁堀~新木場ですが、どうしてもIC定期券が欲しいのでしたら
このJR区間をIC定期にすることはできます。JRのみの区間なので
Suica定期になります。
チャージした状態でくれぐれも京成、都営、東京メトロの改札で
タッチしないように注意してください。
    • good
    • 0

4社利用ですか・・・



これは大変です。

京成-都営、メトロ-JRで2枚になりますが、都営とメトロには割引がありますので、京成、都営-メトロ、JRという感じで3枚ですね。
それが嫌なら、ルートを変えるべきでしょう。
    • good
    • 0

> 確か乗り継ぎ定期は3社線までだと思いましたので


3者だからOK、4者だからNGと言うのではありません。
全ては関係事業者間の取り決め次第です。
需要があって対応する必要があると判断されれば4者跨りの定期も発行されます。

今回の場合、そのような取り決めの範囲にありませんから1枚にはできません。
さらに、都交通局―東京メトロ間の連絡割引の恩恵にあずかりたければ、京成・都交通局―東京メトロ・JRという買い方をしなくてはならなくなります。
    • good
    • 0

会社乗り継ぎはこうなりますね・・・。


京成・都営・東京メトロ・JR=4社線
確か乗り継ぎ定期は3社線までだと思いましたので、そもそも2枚お持ちになる必要が有ります。
どうしても一枚にされたいのでしたら、京成本線・日暮里周りを検討されては如何でしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!