アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今臨床工学技士に興味があります。
どこかで生命科学工学科の人が臨床工学技士の資格をとれる、などと聞きました。
今いきたい大学で工学部の生命工学科という学科があるのですが、そこでは臨床工学技士の資格をとれる可能性?はあるのでしょうか?
もし何か分かる人がいれば教えてほしいです。

A 回答 (2件)

#1さんがおっしゃるように、臨床工学技士というのは国家試験に合格しなければなれず、どこであろうと学校を卒業しただけでは資格を得ることはできません。

まずは、国家試験を受けるための受験資格が得られる学校、学部学科を選ばなければなりません。どちらの学校を志望されているのかは分かりませんが、工学部では普通は無理で、ごくごく限られたところ、例えば東亜大学の工学部生命科学工学科などでは、受験資格を得るのに必要な科目を履修することができるようです。真面目に目指したいなら、中途半端はせずに、それなりの専門の学部学科を選ぶべきだと個人的には思いますけど。いい加減にできる仕事ではないので。

ご参考になれば↓(学校の一覧あり)
http://www.jaame.or.jp/rinsyo/rinsyo.html#gishi
    • good
    • 0

臨床工学技士でしたら生命工学というより医用生体工学といった分野になるでしょうね。

生命工学だと学問的には化学や物理学に近いと思います。(例えば蛋白分子の構造・機能の解析とか)
工学部というよりも医学部保健学科などに設置されている場合が多いと思います。機械工学や材料工学、電子工学以外にも生理学、解剖学、生化学、薬理学、病理学など医学の知識も要求されるからです。

国家資格ですので国家試験を受験する必要があります。受験資格に「厚生労働省令で定める○○○な学校を修了した者」といった具合に規定があるはずなので、△△学科で取れる可能性があるかないかということよりも、臨床工学技士の養成課程が希望する大学にあるかないかを調べる必要があると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!