アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、失業保険給付を受けています。

もし派遣会社に登録した場合、失業保険の給付はどうなりますか?
派遣会社から仕事をもらって始めるまでは、今まで通り給付を受け取れますか?

後、おすすめの派遣会社があれば教えて下さい。大阪に住んでいます。
社会保険、失業保険完備、のとこがいいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一般派遣での登録だけなら実際就業するまでは問題なく支給はされます。

no.1の方はおそらく特定派遣などと混同されているのではないでしょうか?
私は以前失業保険給付中に派遣会社に2社ほど登録(案件の紹介は受けたが就業せず)し、ハローワークに申告しましたが、就職活動の実績としてカウントされただけで保険金は減額なく支給されました。

大阪の派遣会社、といっても特殊な仕事などを除けば大手(テンプ・アデコ・リクルートなど)なら何処も大差はないかと思います。長期の仕事であれば社会保険や雇用保険は何処も完備されてますし、むしろ半ば強制的に入らされるかと思いますので心配は要りません。個々の派遣会社のwebなどで仕事検索し、気になる案件があれば登録に出向けばよいかと思いますよ。登録は複数しても問題ないので、コーディネーターや営業の対応などで決める人も多いです。それだけ大差はないですが、業界最大手?といわれるスタッ○サー○○は対応がよくないとはよく言われますね。。。
    • good
    • 9

一般労働者派遣事業(登録型)ならNo.2さんの述べておられる通りです。


派遣先が決まるまでは就職活動中にあたります。

特定労働者派遣事業(常用型)なら派遣元会社との雇用契約が発生しますので、就職となり基本手当の受給は終了します。

労働者派遣事業を行う場合、一般労働者派遣事業は厚生労働大臣の許可が必要で有効期限が3年、であるのに対し特定労働者派遣事業は厚生労働大臣への届出だけで有効期限もないため、新規設立の多くは特定労働者派遣事業となっているようです。

一般労働者派遣事業は比較的規模の大きい、昔(?)からある会社が多いようなのでご存知の会社もあると思います。
また、許可基準に労働保険加入状況、各社会保険加入状況も勘案されます。

特定労働者派遣事業(常用型)ならその会社のHPを見て会社規模、派遣者総数などをチェックすればいいかと。
派遣者総数が多いということは一概には言えないものの、だいたいは、管理体制の整っている会社が多いように見受けられます。
    • good
    • 1

>もし派遣会社に登録した場合、失業保険の給付はどうなりますか?


 ・そのまま失業給付は受けられます
 ・派遣会社に登録しても、失業状態に変化はありません
 (登録して、就職先の斡旋をお願いするだけですから)
 ・派遣先が決まって、入社日の前日まで失業給付は受けられます
詳細は、ハローワークにお問合せ下さい

・失業の状態
 1.事業所を退職して現在働いていない
 2.「積極的に就職しようとする意思」と、「いつでも就職できる能力(状況)」がある
 3.現在積極的に仕事探しをしているにもかかわらず、職業に就く事が出来ない(就職先が内定していない)
・派遣会社への登録は、3.の仕事探しの手段ですから、問題はありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。給付が受けれると知り、安心しました。

お礼日時:2007/12/19 10:28

「登録した瞬間、失業状態ではなくなる」ので給付終了です。



「実際に仕事が回ってきたかどうか?」は関係ありません。「登録したけど仕事が回って来なくて無収入」だとしても「給付終了」です。

ただし、登録の時点で、就職すると貰える「就職仕度金」の受給資格があればそれなりのお金が貰えますから、登録してから仕事が回ってくるまでの無収入期間を、その仕度金で食い繋ぐ事も可能です。

因みに「失業状態ではないのに不正に給付を受ける」と「罰金を含めて3倍返し」なので、不正受給は絶対にやめましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!