プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

成人式の時に着た振袖を初詣に着ようと思っています。
袖が長く、詳しい知識はないのですが、大振袖だと思います。
着物に詳しい方の意見をお伺いしたいのですが・・・


1.大振袖は若くて豪華なイメージがあります。成人式からもう数年たっている私にはどうなんだろう・・・という思いがあるのですが、中振袖と大振袖の違いは何でしょうか?
私のような場合で、大振袖で初詣に出かけてもいいのでしょうか?

2.ネットで販売されいてる長羽織を着ようと思います。 しかし、長羽織の袖って短いですよね?
大振袖を着た場合はどうなるんでしょうか?
もしかして長羽織って留袖用なんでしょうか?

着物初心者で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

再びこんにちは。

No.2です。

お礼ありがとうございます。

>大振袖で大丈夫そうで安心しました。
全然問題ないですよ。

むしろ、初詣にはふさわしいでしょう。
「神前ではどれほど格の高い着物でも失礼にはあたらない」と
四国地方の(けっこう有名な)神社の神主さんがおっしゃっていました。

>道行きなら着れるけど、格好悪いよ?
そうですね・・・。
ある程度の年齢の方や、着付けを習っている方、自分で着なくても詳しい方などがみれば
「え~~~~?なんじゃこりゃ?」でしょうね。

普段着物はある程度自由に着ていいものだと考えますが、礼装を同じように考えてしまうと
世間から「恥ずかしい人」と見られます。

あくまでも、礼装と普段着は違うものです。

振袖・留袖(黒・色)・訪問着・付下げ=道行(振袖以外は黒紋付羽織も可)
小紋・紬・ウール=羽織(長羽織)・道中着・道行

小紋くらいなら長羽織もかわいらしいのですけどね。

>寒そうなので、何かちょっとした羽織れる物を探していました。
防寒用のコート、というものもありますが、大振袖をたたみこめる袖幅のものを誂えるか
探さないといけませんね。

参考にしてください
http://www.kimonoland.net/mame/mame-k004.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaorin_yas様
再びありがとうございます。
着物素人の私にいろいろとアドバイスありがとうございました。
ちょっと甘く見ていたと痛感・・・奥が深いですね。
いろいろ探してみようと思います。
なかったらショールを持っていこうかと。
あまり寒さ対策にはなってないですが・・・

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 12:24

こんばんは。

着物には25年ほど親しんでおります。
すでに回答がある通り、20代のうちにどんどんお振り袖着てくださいね。
着物にもよりますが未婚であれば30代前半までOKと私は考えます。
いい歳して振り袖なんてみっともない?そんな事言う素人はほっときましょう。
今、何時代だと思ってるんでしょう、って話です。

お振り袖の時に困るのが羽織り物ですよね。
成人式の時にはふわふわのショールなんかを皆さん使っていますがあれではほとんど防寒にはならず、寒いだろうなあ、っていつも思って見ています。
しかしこれもすでに回答があるように羽織もそぐわないのですね。
道行コートであれば振り袖の袖をたたんでしまえば着られます。が、大振り袖ともなると脱ぎ着の度に袖の始末も大変ですね。
そこでもしご購入をお考えならマントはいかがでしょうか。
画像で探して見つかったのはこれくらいでしたが…
http://www.kimono-miyama.co.jp/goods/11898438705 …
私はアンゴラやカシミアの物でショート丈、ロング丈を持っているのですが、着物を選ばず暖かく、寒い道中には重宝しています。
着物用に限らずちょっと探してみてはと思います。たとえばこんなものも
http://www.dinos.co.jp/s/p499097/
使えると思います。

お振り袖の場合は変わり結びにした華やかな帯を隠してしまうのがもったいなくはありますが、防寒に加えて着物や帯の汚れを防ぐという合理性を考えればやはり何か羽織るにこした事はありません。
着物雑誌や和裁の本などを探せば作り方も書かれていますので手に覚えのある方なら作ってみるのもいいかも。
ファーの上質なものならお振り袖にも文句なくマッチすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マントやショールなら袖を気にせず着れますね!
なるほどです☆
いろいろ探してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 12:30

こんにちは。


30代後半の着物すきです。

>成人式の時に着た振袖を初詣に着ようと思っています。
よいですね。
初詣ででも、お年始周りでも、いいので、どんどん着てあげてください。
でないと着物がかわいそう。

>袖が長く、詳しい知識はないのですが、大振袖だと思います。
分類を書きますね。
大振袖=袖丈114cm前後
中振袖=袖丈100cm前後
小振袖=袖丈85cm前後

になりますので、お手持ちの振袖がどれかに該当すると思います。

*万が一袖丈92.5cmなんてのがあれば、「中振」として扱うそうです。

>1.大振袖は若くて豪華なイメージがあります
そうですね。
やっぱり一番の晴れ着ですから。

>成人式からもう数年たっている私にはどうなんだろう
「振袖は25歳まで説」はむか~しの婚姻風習に基づいて生まれた慣習にすぎないのです。
何しろ、平均16や17で人妻、20歳で「行き遅れ」や「行かず後家」と言われた時代の
慣習。
20歳で初めて振袖をつくる人がほとんどの現代社会にはそぐわない感がありますね。

マナーや礼装のルールから言えば、未婚女性が振袖を着て文句を言われる筋合いは
日本全国どこにもありません。

で、日本の礼儀作法の模範となるほど、厳格に守られている天皇家の紀宮さまは
35か6のお年まで振袖に福良雀というお嬢さん結びでしたよ。

>中振袖と大振袖の違いは何でしょうか?
同じ未婚女性の第一礼装ですが、厳密に言うと袖が長いほど格が高い、という事になります。

>私のような場合で、大振袖で初詣に出かけてもいいのでしょうか?
今の人なら30くらいまでは問題ないと思いますよ?

>2.大振袖を着た場合はどうなるんでしょうか?
振袖の場合は羽織は着ませんね。
礼装ですから、着衣できるのは道行きになります。
羽織や道中着はあくまでも洒落モノ、もしくは普段着のレベルですから。

あえて、着てしまうとどう見えるか?

シャネルのドレス、ブルガルのアクセサリーじゃらじゃらの上に、ユニクロのフリースを着てる、
または
学校の名前入りジャージの上にマックスマーラのコートとヴィトンのパンプスを履く、
くらいに変です。

>長羽織って留袖用なんでしょうか?
長羽織そのものが洒落着ですので、留袖(既婚女性の第一礼装=振袖と同格)には
やはり着用しません。

留袖の上に着用できるのは黒紋付羽織もしくは道行きです。

なお、羽織(長羽織含めて)室内では着用したままでOKです。
それ以外の羽織モノ(道行き・道中着・塵除けコートなど)は室内で脱ぐのがマナーです。

但し、茶室に入るときだけは羽織も室内着用NGです。

では、初詣を楽しんできてくださいませ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

>「振袖は25歳まで説」
ドキッとしました。そのくらいの歳なので・・・
でも大振袖で大丈夫そうで安心しました。

>振袖の場合は羽織は着ませんね。
そうなのですか・・・
道行きなら着れるけど、格好悪いよ?ということでしょうか。
寒そうなので、何かちょっとした羽織れる物を探していました。

お礼日時:2007/12/25 14:53

「振袖」は未婚女性が着る「晴れ着」ですので、未婚であれば何歳でも問題なし…というのが建前ですかね。



お祝いマナー知恵宝庫
http://www.12ack89.com/Oiwai/2-4MarCongra050.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速HP拝見してみます。

お礼日時:2007/12/25 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!