プロが教えるわが家の防犯対策術!

私28歳、主人が27歳なのですが、
24日の深夜、二人同時に気分が悪くなり、
それから25日の午前中まで嘔吐、下痢を一晩中繰り返しました。
その後、二人とも微熱が出て、フラフラしながら病院に行くと、
はっきりと何が原因でどういう病気かなどと診断してくれませんでした。
『ノロウィルスの可能性はありますか?』と聞くと
『可能性はありますねー。でも検査したところで、何千円も費用がかかり、且つ、結果が出るころにはノロだったとしても治っているハズです。』
といわれ、主人には下痢止めと整腸剤と、胃腸薬、
私は母乳中なので薬はなく、
二人とも点滴をうけて帰りました。

27日、本日になってようやくだいぶ回復したのですが、
なんとなく腑に落ちないので・・・

ノロにかかった場合、どうやってノロかどうかの判断をされているのでしょうか。
私たちは貝類はここ最近一切食べていませんし、
変わったものを食べたといえば、24日の夕飯に、
スーパーの惣菜コーナーで購入した、チキンなどの揚げ物のセットか、購入したクリスマスケーキぐらいなのですが、
これが食中毒につながった可能性はあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

看護師をしております。



食中毒ですか。大変でしたね。
ノロウイルスは培養できないため、確定診断するには、便や吐物内にウイルスがいるかどうかを直接見て調べなければなりません。
病理などの電子顕微鏡を完備した検査室がないと、すぐには調べられません。
調べたとしても、ウイルスは菌よりも小さいものですから、時間がかかります。
院外に検査に出し、検査結果が出て戻ってくるまで、3日以上かかるのではないでしょうか。
3日あったら、その間に患者さんは、吐いて下してウイルスを全部体外に排除し終えて治ってしまってるんです。
そのため、患者さんのお金と時間の無駄にもなってしまいますし、あまり病院ではノロウイルスの確定診断をしないのですね。
「結果出たときには治っててもいいから、どうしても診断してほしい」と言うのであれば、検査しますよ。

また、ノロウイルスの感染経路ですが。
生の貝類を食べた以外では、「誰か感染している人の便や吐物に触れて、きちんと洗わなかったままその手で何かを調理したり食べたりした」ということがあります。

ただ、ノロウイルスに似た症状のもので、ロタウイルス(乳幼児冬季下痢症を発症する)や、古い油を使ったためにおこる油脂の変敗などの食中毒があります。
なんにしろ、吐く・下すなどで体内のウイルスを全部除去してしまえば、症状は改善されるのです。
だから、本当は下痢止め出さないほうがいいんですけどね^^;
仕事など、外に出ざるを得ない人には、出しますね。

お子さんは大丈夫でしょうか。
吐いて下して食欲が落ちると、水分が激減します。なるべく白湯や経口保水液を飲んでくださいね。スポーツドリンクは、水で薄めた方がいいです。
おだいじに。
    • good
    • 4

ノロの診断は、”見て”する事はまずありません。


感度がいいのは核酸増幅(LAMP、RT-PCR)ですが、6000円ほどかかります。次にEIAなどの抗原検査で3000円ほどです。最近、1~2時間ほどで結果がでるキットが販売されましたので大きな病院だと購入しているところもあるかと思います。いずれにせよ保険が利かないので全額自己負担です。当院では3日後に分かったとしても他人への感染性の有無がしりたいという事で希望される方は少なくないです。
ただ、最近はおなじ小型球形ウイルスでサポウイルスなどもでてきたので診断は困難になってきています。
    • good
    • 0

http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yob …
ノロウイルスに関するQ&A

http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/noro/
ノロウィルスQ&A

貝類を食べる以外の感染が増えてるらしいですね。
人から人へ・・・とか
感染者が触ったものを、他の人が触って・・・とか

ケーキ職人が感染してて、ケーキに「菌が付着」って可能性はゼロではないが、感染してたらケーキ作らないよなぁ。
「ケーキの生クリームの消費期限が切れていた・チキンなどの揚げ物のセットの製造年月日偽装」とか・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!