アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、仕事上の行き違いがAさんとの間で出ました。厳しいお客さんを相手してた私がAさんの業務連絡を
後回しにしたのが発端です。
Aさんにとっては急ぎの連絡だったらしいですが、メモを貼って置いておくだけ、もしくは他の手の空いてる人
に伝えるだけでも大丈夫な内容でした。

その一部始終をみてたBさんは翌日、
B「Aさんの業務連絡を聞いてあげなかったのは失礼なこと。何度も伝えようとしてたのに。」
と言ってきました。

私はお客さんの相談に乗ってたので、
「厳しいお客さんだったので、さすがにそこでAさんを優先することができませんでした。」と返しました。

Bさんは私が接客してたお客さんが、どんな人だったのかはよく知りません。

B「それでも業務のことはきちんと聞くべきでしょ。これは徹底してもらわないと皆が困るから。」

「私は接客が終わってからAさんからちゃんと聞きましたよ。Bさんのおっしゃる業務も大切なことは
わかってます。でも、お客さんを優先すべきと思った場面だったので、その場ですぐに聞いてあげることが
できませんでした。しかもAさんは「接客中失礼します。」といったひとことはなく、突然話しかけてきたので。」

B「これからのあなたの将来のためにいってあげてることでしょ?業務連絡をきちんとしてもらわないと困るから。」

「(業務自体はAさんのものだったので)Aさんが伝票に記しておくか、メモを残すなりしてくれたら
わかることじゃないですか。業務連絡が大切なことはわかってますが、優先順位はあると思います。」・・・(※)

B「大人の話として聞いて。業務連絡はちゃんとその場で聞かないと
後でややこしくなるでしょ。」・・・(※2)

以下、(※)→(※2)・・・の繰りかえし。

私とAさんは伝達がうまくいかなかったことを話し合い、仕方なかった状況を互いに納得したはずなんですが、
Bさんの前でAさんに「この話は解決しましたよね?」と確認しても「ま、まあねぇ・・・」とあいまいな返事。
それを見たBさんは私が業務連絡をいい加減に捉え、片付けたような見方しかしません。
Aさんから業務内容を聞いてから、私はきちんと処理をしました。
ちなみに、その日、AさんとBさんは一緒に帰る約束をしてたのですが、連絡がうまくいかなかったこともあり、
Bさんは帰るのを待たされたらしいです。そんなことは私は知りませんでした。

これが私たち3人のみの話で終わるはずが、今度はBさんは周囲の人に「あの子は業務をいい加減に片付けて
も平気で、先輩を敬うことも知らない。あの子のためにいってやってるのに!」と、言いふらし始めました。
ヒソヒソしながらも、「反抗するなんて、私はこの業界が長いけどありえない!」とか
「先輩を敬うのが普通でしょうが!」というとこだけは聞こえてきます。
あっちこっちでヒソヒソ。根も葉もないことさえ付けられてそうで嫌な気分です。
皆にいちいち否定して回るなんていうのも無理そう。
パッと見、人あたりがよさそうなBさんなんですが、敵に回すとあること、ないことまでいうって回る人
だとは思いもよらず。

かといって、「あなたのおっしゃる通り、優先順位を間違えました。Aさんの業務連絡を先に聞いてあげる
べきでした。」と肯定すれば、
「ほら、いったとおり。あの子はいい加減。」と言われますので、それはそれでリスクある無責任な
発言だと思うのです。

こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか。
また、事実とは違うことを言いふらされた場合、否定したいのですが、野放しにするしか手はないので
しょうか。おばさんが多い世界なので、付き合いに困ってます。

A 回答 (4件)

Aさんとの間にしこりが残っていないのであれば、



こういうのは、放置に限ります。

言いふらしたきゃ、言いふらせばいいさ。

こっちは、やることやって、既に終わった事だし。

まあ、こんな感じで涼しい顔でもしていればいいと思います。

万一、その言いふらしが肥大化して、上司に呼び出されるような事まで

発展したら、あなたは経緯の全てを、正確に、ありのままにお話して、ちゃんと主張しましょう。

そういうことを好んでやる人は、どこにでもいます。で、たいてい、いっつも暇な人です。

マトモな会社なら、その人のそういうところは必ず見えていますので、あなたには何も起きないと思いますよ。

なので、そういうのは気にせずに、あなたはあなたの仕事をきちっとやっていれば、

それでいいだけだと思います。

逆に、こういう人は媚びへつらえば、付け上がります。

ウチの会社にも、ちょっと長くいた人で似たようなのがいましたが、最近左遷になりましたw。

昔は、こういう人ではなかったのですが、同じところに長く居すぎて変に偉くなってしまう人って、

どこにでも必ずいます。で、たいていそういう時の職場は実力主義が原理として機能していない事が多いです。

会社によっては、定期的に機械的な人事を行って、良くないウミを外に搾り出すという事をしますが、Bさんはともかく、

ご自身の足元がぶれてしまわないよう、誠心誠意、職務の遂行を果たしてください。

・・・あなたは、Bさんの事を同じようにヒソヒソ言っていませんよね?だったら、OKですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

私はBさんのことをヒソヒソ言ってませんが、Bさんは私とAさん
とのやりとりなのにしつこく介入し、ヒソヒソいうので、ムッとした
態度はとったと思います。
Aさんは私の前では「互いに行き違いがあったね」と言ってたのに
Bさんの前ではそんなこと言ったっけ?みたいな態度です。
Aさんの連絡は接客後に聞くつもりだったので、無視はせずに、
「ちょっとだけ、待ってもらえますか?」とお願いはしたのですが・・・

Bさんって、普段から別の人についても根拠あるような、ないような
うわさ話を持ってきては、「あの人は気をつけた方がいいよ~、コワイよぉ~。」
と話す人ではありました。

たぶん、明日は今日休みだった人にも話しまくるでしょう。
大人になって気にしてない態度がとれればいいのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 04:52

私もおばちゃんですから、目が曇っているのかもしれないですが、


会社はチームワークです。

たとえば、バレーボールでのトスが悪いから打てないとアタッカーが文句を言うのは正論ですが、悪くてもそのときは打たなきゃならない、
ポイントをとらなきゃならないのが【仕事】です。

【おばさんが多い世界なので、付き合いに困ってます。】として、
だれそれが悪いとするなら、それがアナタの仕事にたいする限界です。

所詮、一人でできることには時間に区切りがある以上限界がある。
いかに人を効率的に動かして、自分の、業務全体を効率的にこなしていくかが仕事。

【おばさんが多い世界なので、付き合いに困ってます。】と考えて、
自分は悪くないと考えている以上は
たとえば、パートを沢山使うようなスーパーの店長さんのような仕事はできない。
同格で考えているうちは、人を批判するような位置にはステップアップできないということを知るべきです。
そうでないと、アナタも唯の【おばさん】にいずれなる。

【おばさん】のミスをリカバリーして、
トスが悪いなら、悪いなりにカバーして、ポイントする。
それがエースの役目です。
だから顧客がいるのに、一言もなしで業務連絡してきたら、
アナタが顧客にアクションすれば良いし、顧客に対するリカバリーは
いくらでもできる。
【おばちゃん】が悪いと自分の正当性を主張するより、仕事としては
グレードが高いはずです。

さらに、言いふらすということを気にするのは、
チーム内でのミスをミスとして指摘して、それがレベルアップにつながるかをよーっく考えてみてください。
同じことをしていると、アナタもいずれは、唯の【おばちゃん】にしかならない。

年齢ではないのです。
誰かのミスをミスとして指摘するだけではレベルアップはできない。
それを【おばちゃん】としているアナタもいずれは同様。

【こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか。】

おばちゃんになりたくないなら、おばちゃんと同じ思考回路から外れないとダメ。
だれそれが悪いとする前に、悪い結果が出ないように事前にリカバリーするのが仕事人です。
だれそれが悪いとしても、結果は既に出てしまうなら、悪いことをした人と、それを知っていて、指摘しただけの人になってしまう。

アナタがおばちゃんでないなら、都合の悪いことをした人を
チームとしてリカバリーして、悪い結果を出さない、これが本当の正論。

だから、顧客を前にしての対応も、【それはそれでリスクある無責任な
発言だと思うのです。】も、自分は悪くないという【おばちゃん発想】に過ぎない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問文が長かったこちらも良くなかったのでしょうが、ちゃんと読んでもらえました?

>アナタが顧客にアクションすれば良いし、顧客に対するリカバリーは
いくらでもできる。

これが無理なお客さんだからこそ、「ちょっと、待って下さい。」とお願いをしたのです。
接客優先と会社からも指示されてる上、「厳しいお客さん」よりも従業員を優先することで
「客より自分たちの業務連絡か」と怒りをここで買うような行為はさすがにできません。
極端にいえばおばちゃんは自分がしたいことを遮られて怒ってる部分もあると思います。
おばちゃんだって接客中の私を見て、今どーーーしても絶対伝えなければならないものか今一度見極める必要もあったのでは。
ちなみにそのおばちゃんたちは先輩というよりも、簡単な社内伝票さえ書けない人たちばかりです。

この行き違いのようなことを、あなたのようにあたかも仕事のミスとか、根も葉もないくだらない
ウワサ付きでばら撒かれたらこっちもたまったもんじゃありません。

ということを言いたかったのですが。

お礼日時:2008/01/02 02:17

私も肯定すべきだったと思いますね。

ここは先輩の顔をたてるべきです。たててやったと思えば良いのです。
私もおばさんの多いうわさの多い職場です。うわさが出れば、また私なんかの事を気にしてくれてるのね。ありがとう。ぐらいに思っています。
どちらが正しいか正しくないかはおのずと分かってきます。普段質問者様がきちんとした仕事をこなしていけば正当な評価に戻ります。今は嫌でしょうが、気にせずきちんと仕事をこなしていって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
そうですね、私が考えてることとは違ってもその場で
「すみませんでした」といえばよかったのかもしれないですね。
明日も今日来てなかった人にヒソヒソ話すでしょうし。

若い子は私の言うことを聞くのが当然という態度と、
Bさんのいうことは、あまりにも私が業務をいい加減にしか聞いて
ないようないい方だったので、ついムッとなってしまいました。
しかし、仕事はいつもと変わらない様子で頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 05:00

>「あなたのおっしゃる通り、優先順位を間違えました。


Aさんの業務連絡を先に聞いてあげるべきでした。」
と肯定すればよかったのです。

問題は先輩の忠告にもかかわらず、自分の正当性を主張して、
押し問答の言い合いになったということです。

Aさんとのことは質問者さんが正しいとして、
Bさんとのことは質問者さんに処世術・人間関係の技術というものが
抜けていたといえると思います。

つまりBさんは親切心から出た自分のアドバイスを無視された。としかとっていません。
この際Aさんとのやりとりはどちらが正しかったかと言うのは全く問題ではありません。

質問者さんに同情的でない人に、その件で触れられたら、
「Bさんに素直に謝れなかった私も悪かったんだけどねぇ。。。。」と人づてに伝わるように、殊勝なふりをしましょう。

単純な人ならそれで解決するはずですが、
陰湿なひとならネチコク嫌みは続きます。
これはもう直接、間接Bさんを持ち上げるしかないでしょう。

不思議なもので、こいつ最低、こんなやつとは関わりあいたくないと
思える奴ほど、見え透いたおべんちゃらで態度が変わります。
人間の意識というのはホントに不思議なもんです。
お世辞、おべんちゃらは無料ですから一度お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改行がうまくいってなくて、読みにくい中、早速のご回答を
ありがとうございます。

やはり、Bさんの意見を肯定すべきということですよね。
Aさんとの食い違いに割って入ってくるBさんを理解できて
なかったのはあると思います。
どうしても悪いウワサがつきまとうようでしたら、おべんちゃらも
考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!