プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会主義というのはどんなに働いても働かなくても国民平等にお金が貰えるのでしょうか?

A 回答 (7件)

>社会主義というのはどんなに働いても働かなくても国民平等にお金が貰えるのでしょうか?



違います。
勘違いしている人が多いようですね。
社会主義の場合、「同等の労働には同等の賃金を支払う」事が根幹です。
労働をしない人には賃金の支払いはありません。
またよく働く人には、追加の給付があります。
それは給与であったり普段購入できないものを購入する権利であったり有給休暇であったりします。
逆に、要領よくふるまって多額の収益を得るとか、働かなくても多額の収益を得る事が難しくなっているシステムです。
社会主義が共産主義と異なる点は、社会主義が収入と労働の平等を目指すのに対し、共産主義が支出の平等をも目指す点にあります。

社会主義的方法としまして、旧東側諸国のように生産手段を国有や公有として国家により公平に分配を目指す方法と、北欧諸国のように所得や資産への課税を強化し分配を公平化する方法があります。

>どの程度国が面倒を見てくれるのでしょうか?食費・生活費等。

現在では、傷病・義務教育などが無料である場合が多く見られます。
また労働できない人(しない人ではありません)の生活の面倒をみる事も当然の事とされています。

>現在、社会主義の国はうまくいってるのでしょうか?

現在うまくいっている社会主義国としては、北欧諸国が代表的です。

>北朝鮮って社会主義じゃありませんでしたっけ?

北朝鮮の場合、社会主義の皮をかぶった専制主義国家ですから、社会主義国家ではありません。
社会主義の難しいところは、何をもって同一労働と定義するかです。
また富の配分が人為的に行われるため、配分者が権力を持ち、自分達中心の配分を行い安い事も問題です。
その点では、キューバなどは今まで比較的うまくやってきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても分かりやすいご説明ありがとうございます!

では何億円もの高級品などは皆が買えなくなってしまうということでしょうか?国内で生産もされないのでしょうかね?

>社会主義の難しいところは、何をもって同一労働と定義するかです。
また富の配分が人為的に行われるため、配分者が権力を持ち、自分達中心の配分を行い安い事も問題です。

うまくいってる北欧諸国はこの問題に対してどのような対策をとっているのでしょうか?

お礼日時:2007/12/31 18:14

 マルクスは『ゴータ綱領批判』という本の中で、資本主義の影響の残っている生まれたばかりの低次の社会主義では、「各人は能力に応じて働き、労働に応じて受け取る」として、個人の条件に応じた、いわば「出来高払い的」な不平等が避けられないとしています。

「遊んでいても平等」とかいうのは、曲解です。
 そして、高度の社会主義=共産主義社会となったとき(もちろん仮定の話ですが、世界革命が成功して帝国主義国家などからの反革命的干渉や戦争での支出が完全に不要となり、すべての力を生産的な活動に向けられるようになった状況で)、分業やベルトコンベアーで縛られたようなあるいは使い捨てされるような疎外された労働ではなく、社会の連帯間、労働者の連帯感の増大とともに、労働が単に生活のための手段であるだけでなく、労働そのものが喜びであり、第一の生命欲求となるような状況で、諸個人の全面的な発展に伴って社会の生産力も増大して、協同的富が溢れるようになったとき、「各人はその能力に応じて働き、必要に応じて受け取ることができる」と、考えられていました。
 現在、中南米諸国の大半の国で、「21世紀の社会主義」を唱える勢力が政権を握って、教育の無料化や医療の無料化、格差是正で、一定限の成果を上げていますし、アメリカ的資本主義の限界が見え始めていることもあり、この動きは注目に値すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/06 08:18

教科書には労働に応じて報酬が与えられるとありましたね。

たとえば、野菜を100時間を費やして育てましたが、ある人は100Kg、ある人は50Kgしか取れませんでした、という場合も同じ給与になるわけです。これは土地の質とか気候とかに左右されるのは不平等だという考えに基づきます。旧ソ連では肉体労働者の賃金が高いため教授が大学校内の草刈をしていたという逸話もあります。それだと労働の質が考慮されないため徐々に生産性が悪くなっていく一方なので、ノルマと成績による報奨制度ができました。しかし、ノルマのために働くのでノルマのつけ方によっては同じサイズの洋服ばかりを作ってノルマを達成するなど、製品やサービスの質が悪くなっていきます。
まあ、完全な社会主義とか共産主義というものは現実には存在できない御伽噺ですから。社会主義の前提には人は社会主義の実現のために邁進するというものがあるのです。北欧は社会主義とはいえないでしょう。ちゃんと資本家もいて世界的に有名な企業もありますから、福祉国家ぐらいに捕らえておくべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 00:22

4番です。



>何億円もの高級品などは皆が買えなくなってしまうということでしょうか?国内で生産もされないのでしょうかね?

買いにくくはなるでしょうね。
実際日本やアメリカなどの市場原理主義の国でも、何億円もする物を買う事は困難ですから、それ以上に困難になるでしょう。
ただし、高級品が買えなくなるというわけではありません。
社会主義の場合、収入の公平は図られますが、支出に関しては制限が有りませんから、他の支出を減らして、豪華な食事をする事も、衣服にお金をかけたりする事ができます。

>うまくいってる北欧諸国はこの問題に対してどのような対策をとっているのでしょうか?

直接収入の一定化をはかるのではなく、累進課税や付加価値税、物品税などを利用して課税を強化しています。
日本の消費税とは違い、生活必要物資は非課税や低率税として、直接生活に必要ないものに課税を強化し、贅沢をしようとすれば、課税も多くなるしくみになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございました!勉強になりました。

お礼日時:2008/01/02 00:20

社会主義国では国の発展はありません。

北朝鮮が良い例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 18:01

社会主義というのは行政サービスに重点を置いた主義です。



例えば、病気になった時に、
『自費で自分で解決しなさい』という場合と『国が面倒見てあげます』場合があります。
後者の場合が社会主義です。北欧が顕著です。
(ex.ゆりかごから墓場まで)

ちなみに日本は3割負担ですが。

質問者さんの理解だとそれは経済に着目した『共産主義』に近いです。
結局は国が面倒を見る範囲によって(例えば、病人・貧乏人~)
税金が高くなっていくので、質問者さんのようになっていくのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すみませんちょっと混乱しててよく分からないのですが…;

今の日本は弱肉強食の資本主義だから国民も働かないと生きていけないし働かざるを得ないし上手く循環が成り立っていると思うのですが、
社会主義の国はどうなのでしょう?
どの程度国が面倒を見てくれるのでしょうか?食費・生活費等。
仕事をしなくてもある程度余裕のある生活ができるのでしょうか?

お礼日時:2007/12/31 02:32

そのとうりです。


一人の人がすごく頑張って、一人の人がずっとサボっていても国から労働賃金として一定のお金を国民が平等にもらうことができます。
昔のロシア(ソビエト連邦)がそうでした。

わかっっていただけたらうれしいです。

この回答への補足

でも働かなくていいのでしたら政府すら働かなくなりますよね…
管理はどのようになっているのでしょう?

補足日時:2007/12/31 02:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
追加質問なのですが、

現在、社会主義の国はうまくいってるのでしょうか?

働かなくてもいいのでしょうか?
誰も働かなくなってやがて食物にも困り国が滅びないのでしょうか?

北朝鮮って社会主義じゃありませんでしたっけ?
なんで金正日ら政府だけが裕福な暮らしをしているのでしょう?

お礼日時:2007/12/31 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!