アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

windows98の富士通のノートパソコンを使用しているのですが、電源を入れると、FDディスクにアクセスする音がして、「operating system not found」 とだけ表示されてなにもできません。

どうしたらよいのでしょうか?困ってます。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>このあと、再起動したら立ち上がったのですが


とりあえずはおめでとうございます。
破損したクラスタはもう使用できなくなったことを認識させれば、とりあえず使いつづけることが出来そうです。
使用できなくなったことをDiskに認識させる仕事をするのもスキャンディスクの仕事なんですけどもね。
システム上で「破損したクラスタ」を回避できても、使用できなくなった領域にWindowsの動作に必要なファイルがあった場合は再インストールしなくてはならなくなります。
一般論なのですが「破損したクラスタ」が発生した理由がHDDの寿命によるものなら、少しずつ破損領域が増えていくことでしょう。

その後、ちゃんと起動しますか?起動時にいつもスキャンディスクが始まってしまうのなら
起動ディスクなどで、何とかして起動してHDDのC:上の MSDOS.SYS を見つけます。もし見つからない場合は
attrib c:\msdos.sys -s -hをDOS上で実行してもう一度探します。
見つかったらmsdos.sysを編集します(msdos.sysはテキストファイルですのでDOS上では普通に編集出来ますし、Windows上でも右クリックから「編集」を選べばメモ帳で開きます)。
AutoScan=1となっているところをAutoScan=0にして保存して下さい。
これでマシンを普通に再起動すれば起動時のスキャンディスクは行われずにWindousが立ち上がるはずです。
立ち上がったらWindowsのスキャンディスクを「完全」の方で実行して下さい(気休めかもしれませんが)。
また、「ファイル名を指定して実行」→「sfc」と入力して始まるシステムファイルチェッカでWindowsの重要なファイルが壊れていないか確かめましょう(要インストールディスク)

この回答への補足

毎回ありがとうございます。
少し使用したら、また「operating system not found」になってしまい、立ち上がらなくなってしまいました。明日、メーカーのサポートに電話してみようと考えています。

補足日時:2002/09/22 21:03
    • good
    • 0

Good-S15さんがご紹介された質問で答えてました。


まずは、起動ディスクで立ち上げ、a:\>scandisk /allをお試しください。この際、「C:ドライブがありません」などとメッセージが表示されたら、間違いなくハードウェア上のトラブルです。コネクタの接触不良だけかもしれませんが、HDDドライブそのものが逝ってしまったのかもしれません。
C:ドライブが認識できて何かのエラーが見つかったら補足ください。ひょっとしたらアドバイスできる「かも」しれません。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
a:\>scandisk /all を試しましたところ、「クラスタスキャン」というものが、始まりました。1時間程度かかるとメッセージが出ました。その後のことは、またご報告させていただきます。

補足日時:2002/09/22 17:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラスタスキャンが終了した後、以下のようなメッセージが表示されました。

ドライブCにいかの問題が見つかり、修正されました:
1個の無効なディレクトリエントリが修正されました。
16個の破損クラスタがファイルとして保存されました。

このあと、再起動したら立ち上がったのですが、これで大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2002/09/22 18:30

フロッピーディスクが入ったままではありませんか?

この回答への補足

フロッピーディスクは入っていないのですが。
ちなみに、私はコンピューター関係についてはど素人です。

補足日時:2002/09/22 14:17
    • good
    • 0

FDディスクがドライブに挿入されているのであれば、それを抜いてから再起動すれば、Windowsが起動してくるのではないかと思います。




FDディスクが挿入されていないのであれば…

windowsの入っているCドライブが起動できない状態になっていると思います(起動に必要なファイルがなくなってしまったorハードディスクが壊れてしまったorハードディスク以外の故障でハードディスクを認識できない...等)。

ソフトウェア的な問題か、ハードウェア的な問題かはわかりませんが、いずれにせよ修理、修復が必要でしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



通常は、システムファイル等をコピーすれば、OKなのですが。。。

とりあえず、参考URLの過去ログを参照して下さい。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=292556
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!