アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんの知っている関西人と関東人の見分け方を教えて下さい。
私の経験では以下のようなことがあります。

・お好み焼きをおかずにご飯が食べられない人は関東人。食べられるは関西人。
・キャンディーのことを「飴」と言う人は関東人。「飴ちゃん」と言う人は関西人。


何でも結構です。皆さんのご経験を教えて下さい。

A 回答 (16件中1~10件)

パンチパーマのあんちゃんと車同士ですれ違う場合、狭い道であんちゃんに待ってもらったとき、こちらがありがとうの合図をすると・・・、



関西の場合、「イヨッ」とすがすがしい合図を返してくれる。トラックの運ちゃんもすがすがしい。

しかし関東で同じようにしても、あんちゃんからすがすがしい返事は帰ってこない。なんだか寂しい。
    • good
    • 5

私は関西人です。

皆さんの指摘事項に
「当てはまるやつもあるし、当てはまらんやつもあるなぁ」
と思ってたら、No14のkawakawaさんの

>数字の1~10をメロディーに載せて言うのは関西(大阪)人。

というところで、爆笑してしまいました。
「確かにそうやわぁ」って。

では私の見分け方をいくつか。

黒い饂飩の汁にびっくりするのが関西人。
ツレと話してて、オチのない話を延々とされるのに耐えられへんのが関西人。
罰ゲームで自転車でガソリンスタンドに行ってベルを鳴らし「チリリーン満タンで!」と言えるのが関西人。
またそこで笑いながら「ハイオクですか?レギュラーですか?」と返せるのも関西人。
こういう質問に嬉々として(重要)答えるのも関西人。

もちろん、私の周りには関西人以外の人でも面白い人はいっぱいいるし、関西人の全ての人に当てはまるわけとちゃうけど、こんな感じやなー。
    • good
    • 0

根っからの大阪人です。


「橋」「端」「箸」の発音,「柿」「下記」「牡蠣」の発音を明確に区別するのは関西(大阪)人。
「目」を「目ぇ」,「葉」を「葉ぁ」,「手」を「手ぇ」と発音するのは関西(大阪)人。
数字の1~10をメロディーに載せて言うのは関西(大阪)人。
これならば,すぐに判定できますヨ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 1

こんにちは。


東京在住(メス)ですが参加させてください♪

あまりいい例えではありませんが・・・
関東の人は「ばか」というところを
関西の人は「あほ」といいますね。

関東の方は「ばか」と「あほ」ってそんなに区別はなく、
どっちかというと「ばか」が主流で、友達同士の会話の中でも
本気で「こいつバカだ」と思ってなくても
軽口で「あんたバカじゃ~ん」なんて言っちゃったりします。

関西の方の「あほ」にはちょっと愛嬌がこもっていて
「ばか」はとても侮辱されたと感じるそうで
「あほ」と「ばか」の間には深い溝があるようです。

あと、     ・
関東の方はありがとうと前にアクセントですが
            ・
関西の方はありがとうと後ろにアクセントがありますね。

ちょっと話がずれますが、梅田のデパートで、
エレベーターガールの居ないエレベーターで、
みんな1階で降りるときにたまたま私は操作ボタンのところに立っていたので
「開」ボタンを押して他の方に先に譲ったのですが、
おじさんもおばさんも若い方も乗り合わせていた方は
みんな私に「ありがとう」ってお礼を言ってくれたのがとても印象的でした。
東京のデパートで同じ状態になってもお礼を言ってくれる人は
10人中1人くらいです。

それ以来関西の方にちょっと親しみを覚えるようになりました♪
    • good
    • 1

関東人と関西人の差は、一昔・ふた昔前と比べると、ずいぶん無くなってきています。


以前は、納豆の食べられない関西人はたくさんいましたが、
好んで食べる人が(私を含め)多くなっています。
ケチは、関西人の代名詞でしたが、
関西人よりもケチな、関東人をいっぱい知っています。

あえて言うならば、言葉でしょうか、
関東弁(共通語?)を喋られる関西人はいっぱいいますが、
関西弁で喋ることのできる関東人はほとんどいません。
(関西人のタレントや俳優は使い分けていますよね)

また、吉本ギャグに対する態度が違うようです。
関西人は、複数のギャグを持っていますが、関東人はあまり見かけません。
No.6の方が言っているように、拳銃で撃たれたら(ふりをされたら)、
関西人は、必ず死にます(ふりをします)。
これは、試してみればすぐに分かります。

なお、私はお好みをおかずにご飯は食べられません。
「飴ちゃん」は言いますけど
    • good
    • 0

>#9


巻き寿司ねぇ、ワタシが住んでたころはなかったなぁ、と思てたら、
「1977年に大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして
道頓堀で実施したのをマスコミが取り上げ、 早速全国のお寿司屋さんがそれに便乗して全国に広まったということ。
巻き寿司を使うのは『福を巻き込む』からで、『縁を切らないために包丁を入れない』ということで、 まるごと食べることになった」んだそうです。けど、全国には広まってへんやん。

じゃ、もうひとつ。
屋外から交通事故の音が聞こえたとき、関西人は反応しますが、関東の方はあまり反応しないようです。
    • good
    • 0

こんばんは。

なんか楽しそうなんで参加させていただきました。

関西人と関東人の見分けかたですか・・・。私の周りには圧倒的に関西人ばか
りなんであんまり気が付かないことが多いのですが、思いついたことを書くと
「自分のした失敗を笑い話にして盛り上げられる」のが関西人ではないでしょ
うか?失敗にかぎらず自分の欠点なんかも笑い話にしてしまえるのは関西の方
(大阪の方かな?)に多いと思います。かくいう私もついついいらん話までし
てしまう方なんですけどネ(笑)関東の方の前でこんな話をすると引かれてし
まいます。

あと、いい意味でおせっかいかな?道を尋ねたら知らなくても精一杯教えてくれ
るのが関西人って気がします。「知らんねんけど、確かこっちやったで」なんて
教えてくれます。気づかない間に自分もやってます。
あっ、自分のことを「自分」っていうのも関西人に多いと聞きましたよ。

こうやって考えると意外に多いですね。
たこ焼ききなんかうちには2台、実家にも2台ありますよ(笑)
たこ焼き大会(なぜか大会という)をよくします。
お金の話なんかも知らない間にしていることが多いので、これを見て「私は典型的な関西人なんだ」という思いが今まで以上に深まりました(笑)
    • good
    • 0

私は関西人です(大阪)



yuk2さんが思われてる、お好み焼きと・・と、キャンディー・・に関して言うと、私はどちらにもあてはまらないです(笑)

飴ちゃん・・という言い方はある程度の年配の方が多いと感じます。

他の方のおっしゃることでは、エスカレーターに関しては、その通りですね。
派手好きってのも当たってるかも。。でも、アニマル柄に金の派手なアクセサリーってのは、同じ関西人でも「それはないやろ・・」と思うことが多々あります(笑)
自分の買ったものの安さを自慢する・・・これ当たってるかもしれません(笑)
食べものを最後まで争って食べる・・これは違うかな(笑)
おいしくないものは残しますからね~(笑)
刀で切られるマネをされると、のってしまう・・これは人にもよりますが、のってしまう人が多いことは正解かも(笑)
たこやき器がある・・これはホント! 私は一人暮らしですが、持ってます。

あら・・自分の意見じゃなくて、みなさんのおっしゃってることの意見を言ってしまいました・・ごめんなさい。

では一つ・・時期は今ではありませんが、節分の日に、巻き寿司を1本まるかぶりする・・これ関西では普通かな。
しかも、その年の恵方に向かって、食べきるまで無言で食べるのです。
これ、関東の人に言ったら、最初は冗談だと思われました。
    • good
    • 1

そのカバンかわいいなぁ・・・とか言ってほめてもらったりしたとき


「でも、めっちゃ安かったんやでぇ~~~」と言って、安く買えた事を誇りにするのが”関西人”
    • good
    • 2

関西と関東の違いを分りやすく解説した本がありますので紹介します。


大谷晃一の『大阪学』シリーズ本です。

もちろん雑学で終わるのではなく、大学の先生が書いているので、
ちゃんと分析や歴史的背景も説明されてます!

No.5で書かれた方の関東と関西の比較もくわしく書いてあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!