プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

離婚をするにあたって離婚費用はどちらが持つべきでしょうか?
財産分与、慰謝料はない離婚で現在離婚協議書を作ろうかと思っているのですが主人側にこう言われました。

◇以下が主人の主張です。

◇協議書に書くことは養育費など金銭の事で妻がもらう立場なので妻が離婚協議書をつくるべき◇

1.私は離婚協議書は二人で協議するものなので妻がつくらなければいけないものではないと思うのですがどうでしょうか?

また、子供がいる離婚なのできちんと養育費をもらいたいので私は「離婚協議書」と「公正証書」を作ろうと思い行政書士に頼むので書類作成費用の折半を求めたら
◇協議離婚なら互いに養育費を話し合で決めてそこで離婚が成立。
行政書士に必ずしも頼む必要はない。信用(養育費の支払い)できないから行政書士に依頼するといったのはそっちなのだから書類作成費用はそちらで払って欲しい◇
2.これらの作成費用は安くはないけど今後、子供のことに関わる重要なことなので私は作るべきだと思っていますが費用の折半を嫌がられましたがやはりこれも養育費をもらう側が払うべきお金でしょうか?

3.また離婚に伴い
・今のアパートからの引越し費用
・私と息子が住む新しい住居への入居費用
これらは折半を要求してもムダでしょうか?

☆離婚するにもお金がかかるのですから費用は折半したいのですが
主人は結婚するときに入居費用や出産費用を全額出したら出したくない雰囲気です。私は結婚する前に妊娠中に働けなくて検診費や生活費を貯金で崩しました。だから結婚時にはお金がなく結婚費用は主人が払ってくれたのですがおまえは結婚時に何も出していないと言われます。

円満離婚をしたいので歩み寄れる離婚費用の分担を教えて下さい。

A 回答 (3件)

概ね No.1の方が回答されていますので、離婚経験者としてのアドバイスということで お聞きいただければと思います。



1と2 についてですが、まず 離婚後の揉め事の第一位が 養育費の不払い または 未払いです。

養育費というのは、子供の権利です。元妻の権利ではありません。そこを 考えて 子供が何歳になるまで 月々いくら という取り決めを交わすものです。そこに 拘束力がなければ 元夫の任意(もしくは 善意?)に 任されることになります。
そこに 信頼がおけるのであれば 揉めないのではないのでしょうか?

なので 特に 元夫が給与所得者であるならば 法的拘束力のある方法を選ばれた方が 子供のためではないでしょうか?

実際に 私の場合ですが、双方 弁護士を立てての調停→不調→審判 という経緯を経て、結果 協議離婚をいう形に収まりましたが、最終的に 家裁の調書が残りました。

私の場合も 質問者の方と同じく 慰謝料・財産分与のない離婚でした。

けれど、この調書が重要なんです。離婚後 1年も経たないうちに 不払いが始まりました。弁護士さんに依頼して 家裁に申し立てして 未払い分の一括支払い 及び 給与差し押さえ を実行することができました。もし お互いの話し合いのみの協議離婚であったなら できなかったことだと思います。

確かに、離婚調停は ほぼ 月に1度程度 管轄地域の家裁に双方 赴くのが 前提ですが、弁護士さんに委任すれば どうしても 都合がつかない場合は 依頼することが可能です。

3についてですが、これも 前に述べたことと被りますが、相手方に信頼がおける もしくは 話し合いがつくのなら 揉めることではないと 思います。

そこに 信頼・理解・話し合いが つくのであれば 調書も、離婚協議書も必要がないことだと 思います。

夫婦の場合、たとえ 別居していたとしても 最終的に離婚が決定するまでは 婚姻費用の分担 を 求めることが出来ます。概ね 養育費+2万円くらいです。

なので、離婚が成立するまで 別居を先行されるとしても これを 求める調停を 離婚の調停とともに 併せて 請求することができます。

質問者さんの場合は 私の場合と 非常によく似たケースに思います。離婚には 基本的には 合意だけれど お金の問題で 揉めている。夫側は 払いたくない、妻側は 払って欲しい。そういう相手に 信頼がおけない・・・・・

これに 接点を求めることは 無理とは申しませんが、非常に 難しいのではないでしょうか?

なので、弁護士費用をかけてでも 引越し費用を自分持ちにしてでも 法的拘束力のある文書を 引き出すことを 最終的に考えに入れて 離婚に臨まれるほうが 後悔しない結果を残すと 思います。

子供のいる離婚は とても 時間がかかります。それも 将来の子供のためと 思っていても、心身ともに かなりの疲労が伴います。私も フルタイムで働きながら 調停に 出席するための休みを確保するのが とても大変でした。

報われる思いがするのは 子供の笑顔に接した時だけです。大変な思いをして 調停を乗り切って、離婚をして、必死に働いてる毎日・・・・それでも この子が 将来 片親の子供として 就職や結婚の際 世間一般の偏見に翻弄されることも 止められないと思うと ただただ 親の勝手で 申し訳ないとしかいえないです。

離婚は 最終的に お金の問題です。できれば 将来的な教育費用についても 言及した法的拘束力のある文書を残される方が 子供のためになると 思います。
 
    • good
    • 0

・今のアパートからの引越し費用


・私と息子が住む新しい住居への入居費用

これを折半はないでしょう
慰謝料と財産分与に含めて要求すれば良いのではないでしょうか


あと、公正証書って行政書士に頼むのですか?
代行して作成することしかできないので、結局は公証人役場に持ち込むのでは?
夫婦のどちらかが公証人役場まで出向けない場合は手続きを行政書士に頼むことはできますが・・・行政書士を通せばその手数料も上乗せになりますよ(プラス5万円ぐらい)

http://adv.teglet.co.jp/doc/49/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
慰謝料と財産分与はない離婚です。
だからこれは含めては請求はできそうもないですね。
引越し費用は折半にして欲しいです。
だって主人も生活をそこでしていて二人の離婚で引き払う費用なので。

公正証書はやはりあとあともめない為に頼もうと思います。
公証人役場には自分で行こうと思います。

お礼日時:2008/01/06 12:59

士業の方のお世話になる位なら格安な国の法を使う事です、家裁で離婚調停を掛ける事です、話合いで合意すれば調書として双方に配布されてそれが実際公的証明として効果を出します。


 親権、養育費(何歳まで)財産分与など思う存分話し合えば良い事です、何処で妥協するかですので、お互いが合意をすれば円満離婚です、拗れるなら裁判になるのみです。
 協議で物別れなら、家裁で調停を掛けるほうが効果は絶大です。
 離婚は決して良い結果など出てきません、所詮お金の問題です。
 車の事故と同様に何分持つかで保険屋の話し合いと同じ事を家裁でして貰う話です。
 自分の言いたい事を話し合いのテーブルに付く事ですのでご自身の言い分を纏めて置く事です、必要なら弁護士を付ける方も居ますが金銭問題なら自分の欲しい分を請求するのみです。
 参考まで家裁で親権は半分以上は母親の方に付きます、養育費も世間相場と旦那の所得など鑑み決められてラインも出ています。
 養育費は子どもが養育を保証して貰う権利、親はそれを果たす義務(扶養義務)ですので、母親が貰う権利も有りません、離婚で他人になる人の支援は行政の方です。
 生活出来ないなら母子寮とか、離婚後 児童扶養手当、児童手当、各行政単位で遺児手当、一人親医療支援などです。
 結婚時の金銭問題はそれこそ話し合いで決める事になります。
 因みに、養育費の額変更は何時でも変更可能です、今額が少なくても子どもの成長に合わせて増額も可能ですし、父親が所得が少なくなれば減額の出て来ます、家裁で決めた事は何時でも変更は出来ます、養育費を引き換えに面接交渉権を父親は権利で言いますが、子どもを育てている親権者に権利はありますが拒否も出来ません、何時遭わせる等も事前の協議条項を事細かく決めて置く事ですし、子どもの成長段階で子どもが拒否をする状況なら、面接交渉権の内容変更も家裁で調停で話のやり直しです、何度も何度も家裁にはお世話になっていますが、養育費に強制執行も付け未払い防止作戦です、取立てもきちんと法律で実施出来ますので、必ず強制執行は調停内容に入れて下さい、災厄踏み倒しも出て来ます。
 当に私の時代は強制執行が無い時代で途中から踏み倒しですので、ある法律は使わないとと言う話です。
 参考まで
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ調停は長引くし、これから仕事をきちんとしていきたいので家裁調停で仕事を休むのがなかなかできないと思い最後の手段だと思います。
そうですね。結局離婚はお金なんですね。愛情はもうないから結局もめるのはココなんです。

面接交渉は正直あまりあってほしくないので細かく決めておきたいのですが主人は会いたい時に会えばいいじゃないかと簡単に言ってきます。
そのくせ面接交渉で回数を決められたら拒否もできるの?とか言われると自然に一年に1度結構!と思ってしまうのです。

お礼日時:2008/01/06 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!