
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学生です。
ご質問は、平日の、自宅練習についてですか?
僕の場合、時間帯としては可能であれば夕方。それくらいなら、アンプにつないでも問題ないかと思いますので。
もし、夕方に時間が取れなくて、でも弾きたい!と思ったときは、アンプに繋がず夜間に。
休日であれば、午後の2時くらいからですかね。
練習時間は、日によります。
というより、やりたい時にやりたいまま、という感じですね。やる気がある日に30分しかやらないのはもったいないですし、やる気が全くないのに3時間も4時間も続けるのは無意味ですので。
まぁでも他にやることもあるので、目安として2時間くらい、と考えてはいますが。
練習内容について。
こちらは、僕の場合スコアの暗譜が多いです。はじめは弾けそうなフレーズから始めて、だんだん埋めていく感じで。本当は耳コピができたほうがいいんですが、なかなか。
ただ、一つのスコアで曲をいくつか覚えると、ある程度そのアーティストのクセが見えてくるので、耳コピが必要になっても「次はこんな感じかな」と、多少予測がつけられるようになるとも思います。
あと、やはりNo.1の方と同じように、ある程度曲が弾けるようになったと思ったら、実際にCDの演奏に合わせて練習するのはオススメです。自分のテンポのズレや、楽譜からは見えない曲の雰囲気なんかが見えてきますし。
No.1
- 回答日時:
新藤晴一を知りませんが、私は平日は夜、夕飯の前に1時間くらい弾いています。
練習内容はテクニックを磨くというよりは、より自分の思い通りの音が出せるように気合を入れて弾いています。休日も夕飯までの夕方に弾きますが、3時間くらい弾いてます。
好きなジュディマリのコピーをしたり、オリジナルのギターアレンジを考えて見たり、ちゃんとメトロノームかドラムパターンをセットして弾いたり、バンド演奏のCDに合わせて弾いたりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
エレキベースの弾き方
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
ポジションマークについて
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
iPhoneのガレージバンドで近い...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
三味線の撥皮シール代用について
-
コード譜を 探しています
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ビンテージのエレキギターを持...
おすすめ情報