アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分のご先祖様の供養をしたいのですが以下の問題がある為判りません。解決策を教えて下さい。
1.両親とも先祖について全くしらない
2.両親の祖父母は高齢の為に聞くことが出来ず。
3.親戚も全く知らない。
4.私の両親は離婚しており私は父親の名前を名乗っているが成人するまで親権は母親だった為に母方の先祖と父方の先祖とどちらの供養をしたら良いか不明
5.父親も幼少期に再婚をしている為、現在名乗っている苗字とは本当の血縁関係ではない為に旧姓の本当の血筋の先祖の供養をするべきでしょうか?

かなりごたごたしていて申し訳有りません・・・・・・。
以上の問題があるのですがどうやったらご先祖様の供養ができるのでしょうか?

A 回答 (5件)

供養は形ではなく心の問題だと考えます。



私の場合、
自分のためになること。
他人のためになること。
自分と他人のためになること。

をした功徳を、先祖・祖父母・両親・親族・生きとし生けるものに回向(功徳をあげること)しています。

善い事をして、全てに感謝し、回向することで、その功徳により幸せであるように願う。

あとは人間として人格の向上を目指すこと。
(先祖も安心できるような人間を目指す。)

楽しく平和に暮らすこと。

これこそが供養になるのでは?

と感じています。
    • good
    • 0

よく「うちは○○宗だから、改宗すると先祖が泣く」とか祟るって言います。

でも、チョット考えてみて下さい。先祖は途中から、無から湧き出したものではありません。
宗派は極最近になって、いろいろな僧が作ったもの。その宗派が出来る前から先祖は居ました。どの宗派も元はシャカで、シャカは宗派を作りませんでした。そして仏教が日本に来るまで、全ての人は神道。神道が確立する前から先祖が居ます。
つまり、先祖供養は宗派どころか宗教にも縛られるものではないはず。
それに、そんな昔の先祖の名前など誰も知りません。
だから、貴方が真剣に先祖を思う、その心が先祖供養なのです。

便宜上、姓ではなく、貴方がどちらの子としているのかで、貴方の所属する宗派が決まります。(つまり、貴方が入り得るお墓のある方)
それがなければ(判らなければ)どちらでも構いませんし、自分で決めても良い事です。
    • good
    • 0

過去にどんな事が在ろうと


現在の貴方の状況を基本に考えるべきです
貴方の場合は

祖父が御長男の場合は祖父のその先代から祭る
その先代が御長男ならその先代、と言った風に長男筋なら長男でなくなるところまで遡って祭る

祖父が次男以降なら祖父から祭る(亡くなられてから)

離婚のお母様の方は全く構わなくてよい
もし貴方がお祭りしょうと思うなら
父方とは別途にお祭りする(お母様がお亡くなりになってから)

以上が基本です、その他の事に気を使うと収支が付かなくなります。
    • good
    • 0

お聞きの様子では 確かに込み入ってる様ですが しがらみなどを思考してしまうと動き難いですよね ですので人として素直に供養してあげたら良いのでは  事情は有っても親は親ですよね ただそれぞれその方の人生 生活に影響しないよう配慮しながらの言動ですよね


戸籍を調べれば少しずつ分って行くと思いますよ
供養も有りますが 例えば供養されたい方の詳細が分ったらあなたが
ご自身でその方を思い心より供養して上げるだけでも通じるのでは と
思いますよ 供養して上げたいと思う事も供養に成ってる様な気がします  淋しいのは忘れてしまう事だと思います  なので出来る範囲してあげたら喜ぶと思いますよ
墓参りも大事でしょうけど お墓には居ませんという歌が有るくらいですからね
    • good
    • 0

二つの問題を含んでいると思われます。


1~3については、質問者の血族(父母、祖父母、曽祖父母)については戸籍を追跡することで、多くの場合明治中期程度までは調査できるでしょう(戦争があったため、途中で途絶える可能性はあります)。
真の血族であればたどれますが、離婚・再婚などがあった場合、義父、義母については辿れない場合もあります。
4については、祭祀を行うものが一人(過去2,3代に渡って、長男長女が結婚し、子が一人しか生まれなかった場合など)の場合、父母それぞれの家系を祭ることになるでしょう。
5については(4もですが)誰が誰を祭るかについて、法的に定まっていませんし、祭ってはならないことも無いでしょう。
以上が、法的や社会通念上の一般的な回答です。

後は、質問者が特定の宗教、習俗を信仰やしたがっている場合は、それらによるでしょうし、親族その他の関係者がいる場合は、質問者の自由にならない場合があるでしょう。それに実際の祭祀のやり方も宗教などに依存するので、それなりの先達を求める必要があるかもしれません(寺、神社、教会、モスクなどで)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!