アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日念願のホームベーカリーを購入しました!!
早速使っているのですが、なぜかうまくいきません。。
ホームベーカリーで失敗するなんてあまり聞いたことがないし、なんだか落ち込んでしまいます。
メーカーはナショナルで、SD-BM151という1.5斤焼ける機種を使っています。

分量は、強力粉:ゴールデンヨット190g
        はるゆたかブレンド190g
        (本のレシピが強力粉380gだったので、2種類を半分ずつ混ぜてみただけです。。ブレンドする量もおかしいでのでしょうか?)
   バター:25g
   砂糖:24g
   スキムミルク:10g
   塩:7g
   水:270ml
   ドライイースト:3.7g(細かい分量が量れない(1g単位まで)ので、だいたい3グラムとちょっと入れています。ここにも問題ありですか?)

以上を、ドライイーストのみ自動投入機にいれて、あとはパンケースに入れて予約しています。
朝はとてもいい匂いで、よく膨らんでいるし見た目はとってもおいしそうなんですが、周りに固まりができてしまうんです(>_<)
耳の内側のところなんですが、まわり全体が団子のような感じで固まりがあるんです。
パンの耳のように、そのかたまりが1周ぐるっとついていて、中側はもちもちしていて食べることができるんです。
でも中側ももちもちしすぎているというか、ねちょねちょしているというか、きめも粗いし、弾力がありすぎる気がするんです。

全くの素人なので、もちもちしすぎの場合は何を減らせばいいのかとか全然分からなくて。。
いろいろなレシピを探しても1斤用ばかりで、1.5斤のレシピってなかなかないんですよね。
1斤のレシピを1.5倍すれば同じようにうまくできるんでしょうか?
なんだかもうパンを焼くのが怖くなってしまって(>_<)

1.5斤用のホームベーカリーをお持ちの方がいたらレシピを教えていただけないでしょうか?
失敗原因も教えていただきたいです。
手持ちの強力粉ははるゆたかブレンドと、ゴールデンヨットしかないので、こちらの粉をお使いの方からもアドバイスいただけたらうれしいです!!
よろしくお願いします!!!

A 回答 (3件)

ナショナルの一斤用のホームベーカリーを使っている者です。



今、SD-BM151の取扱説明書を読んでいます。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/sd_bm151_ …

質問者さんの分量は、ソフト食パンのようですね。
ナショナルのホームベーカリーは、確か日清製粉のカメリヤに最適化しているので、
基本的な分量もそれに合わせて研究されているようです。

ですから、分量は、SD-BM151の取扱説明書のをそのまま参考にして、
調節すれば、上手くいくと思います。

それで、表面が団子のようになるということは、

1. 粉がホームベーカリーには合っていない
2. 機械的にどこかおかしい
3. ドライイーストの量が少ない

のどれかだと思います。

試しになるべく新しい日清製粉のカメリヤだけで一度焼いてみてはどうでしょう?

ちなみに、ドライイーストは付属のスプーン中に一杯で4gになると思います。
穴に深みがあるので、ドライイーストの量を加減するには、このスプーンで十分だと思います。
ドライイーストの投入口に水分がついていれば、丁寧に拭いてあげておいてください。

ドライイーストの使用期限は長いですが、1年以内に使い切るくらいのほうがいいと思います。
古い場合は、量を増やして調節すればどうにかなると思います。

それで、うまく焼けなかったとすれば、モーターの出力が規定どおりになっていなくて、
特にドライイースト以外の材料を混ぜた後、自動投入口から落ちたドライイーストが
パン種とよく混ざっていないのかもしれません。
羽をお餅用と間違えていても起きるかもしれません(そんなことしていないですよね)。

ここでうまくいかないようなら、ナショナルの電話サポートに連絡です。
本体交換が、修理で対応してくれると思います。


カメリヤでうまく焼けるのでしたら、機械的にはどこもおかしくないということだと思います。
ドライイーストにも問題ないということになると思います。
残りは強力粉の問題ですね。


はるゆたかブレンドと、ゴールデンヨットは確か、どちらもグルテンの量が、カメリアより多いので、
(うろ覚えなので自信ないです。スミマセン)
粘りが強く、ソフト食パンには向いていないかもしれませんが、調節すればどうにかなると思います。
最初に、試しに、ドライイーストと、砂糖の量を少し増やしてみてはいかがでしょうか。
増やしすぎると、焼きあがったときに釜からあふれるので、少しです。

冬は、気温が低く、ドライイーストの発酵が進みにくいので、
やはり少し増やした方がいいかもしれません。
一応、機械の方で自動的に温度は調節してくれているはずなのですが、
人間の方でそのあたりのさじ加減をしてやると、思い通りに焼きあがると思います。

ドライイーストは、例えば付属の計量用スプーンに、一杯のところを、少しこんもり一杯という程度です。

砂糖は、1.3から1.5倍増しにしてみて下さい。
砂糖の量を増やすのは、酵母の発酵をより促進させるためです。

あと、ソフト食パンの場合、焼き色を「淡」です。

それから、強力粉のブレンドが均一に出来ていないこともあるかもしれません。
二種類の粉をビニール袋に入れ、空気を入れて膨らませ、口を塞いだ後、
手でばっさばっさと徹底的に混ぜるといいと思います。
ビニール袋が破れないように注意しながら、やさしく激しくぶわっさぶわっさとです。

念のためですが、小麦粉はまだ新しいですよね。3ヶ月とか経っていないですよね。

上記でどうしても上手くいかないときは、ナショナルに電話してみてください。
とても親切に対応してくれると思います。
強力粉についても、ノウハウを持たれていると思います。

でも、この強力粉の組み合わせは、ホームベーカリーには強すぎるような気がします。。。。(かなり弱気)


では、成功を祈っています(^0^ゞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございましたm(__)m

とっても参考になりました。
確かに、まずはカメリヤを購入してみたほうがいいかもしれないですね。。
それから、付属のスプーンの存在もすっかり忘れていたことに気付きましたので、次回は必ず付属のスプーンで計ってみます!!

ソフト食パンから普通の食パンのコースに変えてみたり、砂糖も増やしてみたり、ブレンドもおっしゃるとおりに袋で混ぜたりしてみます!!
とにかく勉強!!ですね。

ナショナルも対応してくださると聞いて安心しました。
最後は電話して聞いてみようと思います。

ホームベーカリーなんだから、失敗もしないだろうしなぁんて、甘く見ていました(;´Д`)
いろいろ試して勉強しなくてはいけませんね!!!

またやる気が沸いてきました!!本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/14 21:15

うちも、ナショナルのホームべーカリー1,5斤を使用しています。

(かなり年代ものですが)

少し気になったのですが、イースト菌をグラムで量っていらっしゃいますが、付属の計量スプーンで量るのではないのですか?
お砂糖や、塩、スキムミルクも、それで量るようになっているのではないんでしょうか。
うちのはそうなっています。

小麦粉は、仕上がりに左右されることがありますね。以前、業務スーパーで買った安い強力粉で作ったら、パサパサして美味しくなかったです。ナショナルは、カメリアを推奨してますね。お使いの粉は使ったことがないので、わからないです。

粉や、イースト菌が古い場合でも、仕上がりが変わってきます。

あと、材料の分量ですが、うちのは古い機種だからなのか、同じ1,5斤でもかなり配合が違うのでなんとも言えません。説明書通りの分量で作ると、失敗することはないと思うのですが。

材料と、焼き上げコースが違っているということはないですか?
ソフト食パンの配合で、普通の食パンコースで焼いているとか。羽が違うとか。

すいません。これぐらいのアドバイスしかできませんが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m
年代物ということはもうベテランでいらっしゃるんですね♪
あこがれてしまいます!!

そういえば、付属のスプーンで計っていませんでした!!
早速次回は付属のスプーンで計ってみます。
はかりも購入したので、ついついそちらを使っていました。

粉やイースト菌も今回初めて購入したものなので、古いということはないと思うんです。。

羽もコースも間違っていないので、焼き上げコースを変えてみるのもひとつの方法かもしれませんね!!

いろいろアドバイスをありがとうございました。
経験者の方にアドバイスをいただけて心強くなりました!
上手になるまでがんばってみたいと思いますm(__)m

お礼日時:2008/01/14 21:05

 そのレシピは、機械に付属のものを利用していますか?


 パンのレシピは、粉に対して○%の塩、油脂、なんていう風に表現します。ベーカリーを使わずに作るときには、水温が結構重要だったりします。
 この場合は、粉380gを100%とすると、

6.6% バター:25g
6.3% 砂糖:24g
2.6% スキムミルク:10g
1.8% 塩:7g
71.0% 水:270ml
0.97% ドライイースト:3.7g

 となります。手元の本と見比べてみましたが、そんなに問題があるレシピではなさそうです。食パンにしては、バターが多めですが、別に問題はないです。
 この原理ですので、1斤分を1.5倍すれば、1.5斤分のレシピになりますよ。色々な要素で誤差が出るので、そこは作ってみてから調節すると良いと思います。

 私はホームベーカリーを使ったことがないので、ちょっと外れたコメントをしてしまうかもしれませんが、水も粉と一緒に入れてしまうんですか?
 手ごねや、こねるところだけを機械に任せてパンを作るときには、温度を調節した水でイーストを戻し、使用します。まず、粉に水分を加えて捏ね、生地が出来てきたら油脂を入れるという方法でやります。

 タイマーがあるということは、時間になったら、捏ねる作業が始まるのでしょうか?それとも、発酵の時間が調節されるのでしょうか?
 というのは、この状態は、発酵がうまくいっていないのが原因な気がします。そもそも、ドライイーストが活性化していないとうまく発酵はしませんので、説明書があるならば、イーストの扱いが現在の方法で合っているのか、確かめた方が良いと思います。発酵が弱いのが直らないのであれば、ドライイーストを4gくらいまで入れてみると、案外うまくいくかもしれません。

 また、脱脂粉乳は水分を吸収しやすいので、ダマの原因になりやすく、これを回避するには、砂糖と混ぜて投入しておく方が良いみたいです。タイマーをかけてから、最初のミキシング(こねる作業)が始まるまでに時間がある様でしたら、この部分も気を使った方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございますm(__)m
レシピに問題はなさそうということで一安心しました!!

ナショナルのホームベーカリーは、タイマー予約をすると、時間になったらこねる作業が始まるようです。
ドライイーストは別に投入口があって、そこに入れておくと入れるべきときに自動でドライイーストを入れてくれるんです!

脱脂粉乳を砂糖と混ぜておくというのは初めて知りました。
是非試してみます!!
イーストの量も少し検討してみます。

周りにだれも詳しい方がいないので不安でしたが、なんだか心強くなりました(*^_^*)本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/14 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!