アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4年生または2年生の大学への正規留学を考えています。場所はアメリカを中心に英語圏で検討しています。そのまえに1年間は日本で留学の為の専門学校に通うつもりです。

でも実際にアメリカへ行って、現地の友達もおらずに落ち込んでしまっている自分を想像すると(最初は絶対そうなると思うんです。)気分は沈みます。

バックグラウンドも体型も考え方もユーモアも違って、本当の意味で分かり合えるのかどうか、自信ありません。
また、ビバリーヒルズなんかででてくる仲良しグループって日本でも外国でも実際あると思うんですけど、それに属せないのではないですか? 私は、そういう仲間たちがいる事ってすごく貴重な財産だと思うんです。そして、家族もそばにいない海外で勉強に追われて、何もかも限界に近い気がします。

私は高校時代ある程度苦労してきたし、この先はできる限り楽しい事を選んで生きて行きたいです。留学ってどんな時楽しいんでしょうか? サークルとか学園祭とかパーティーとか、日本と比較してどうなんでしょう?

今からでも日本の大学に切り替えた方がいいのかな…。留学は小学校からの夢で、今改めて決意したのは、英語を使いたくて、英語を本当に使えるようになりたくて、いろんな人種がいる中で生活がしたくて、でも親のお金もないし海外へ遊びに行くような進路は選べない、そんな気持ちからです。

経験談やアドバイスをお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

では、とどめ(笑)に連発で・・・



願書出しましたか!決心したのはいいことですね。これで前に前に進んでいけますよ!じゃあ留学時の楽しかった思い出を少しお話します。

何にせよ、留学したからには「1人暮らし」です。それも異国の地で外国語を使っての生活です。資金以外は全くのゼロから始めるのと同じなので、普通に生活を整えるだけでもいい経験でした。ある程度時間がたって、大学の寮から出て、自分でアパートを見つけて全ての手続きをこなし、住み着いたときは感動でした。

アメリカには日本でも知られているお祭りがありますよね。ハロウィーンとかサンクスギビング、そしてもちろんクリスマスなど。このあたりは日本の祝い方の比ではなく、ハロウィーンなんか、とことんぶっ壊れて遊びました。包帯グルグルでミイラ男になりきって、クラブへ繰り出したこともありました。

日本にいたころからけっこうエアーガンとかで遊んでいたので、友人に拳銃を持っている人がいたと知ったときにはさっそくいっしょに射撃場へ出向いて、本物の拳銃を撃ちまくりました。これにはまって、月に1回はみんなで射撃コンテスト開いてました。これなんかは日本じゃ絶対にできない経験の1つでしたね。

距離にして数十キロ、時間にして数十分もまっすぐな直線が続く道路を延々車でとばしたのもいい経験でした。なんて広い国なんだ!?とあきれました。

ちょっとハメを外して遊んでいたら危ないことにまきこまれて、ヤバイ人達に拳銃をつきつけられて脅されたのですが、友人と「逃げろ~!」と走って逃げたこともありました。

ラスベガスのカジノに友人達とミニ旅行にでかけ、何十万円も勝った翌日に負けまくり、スッカラカンになったこともありました。

そして最後に、やっぱり卒業式であの「博士みたいな」マントと帽子をかぶって卒業証書をもらったときの感動は何にも代えがたいものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とどめ、ありがとうございます(笑) お祭りなんかはやっぱ楽しいんですか~! ハロウィーンはドラマで見たことがあるんですけど本当にそんな雰囲気だったんですね。日本ではできない事たくさんやって(1年の交換留学ではやり残すことたくさんあるだろうし、そこが正規の魅力だと思って頑張ります!)ハジけたいと思います。勉強を妨げる誘惑ってうまく想像できなかったけどそういう点なのかもしれませんね。遊んでも、やるべきことはやらないと(^^;)

拳銃は怖いです。アメリカの治安の悪さを忘れないようにします。友達ってアメリカ人なんでしょうかね? でも遊ぶ時って結局国籍とか関係ないですよね。日本人とだって一緒に遊べばやっぱりすごく楽しいと思うし。

とにかく、まずはそんな毎日を目指して前向きに英語を勉強していきます。スラングもできるだけ覚えて行きたいと思っています。 (使うかは別として・・・) ちょうど最近見失っていた、アメリカの魅力というものを感じられた回答でした。ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/05 10:23

こんにちわ!今、アメリカに来て一週間目です。


日本も大好きですが、全然寂しくないです。ってか結構毎日充実してます。
私も、何年か前からやりたい事があったので留学は考えていました。NOVAとかの行ったのですが、1年間勉強のために専門学校はかなりお金がもったいない!!
だったら、短期の留学かなんかで・・。現地にきてそのつど分からない事をやったほうがイイって!!
現地の発音なんかも日本でやるより、本場の方がいいのでは?
私はアメリカに来る前にくもん式を半年結構がんばったけど・・。やっぱこっちだと全然違うよ~~
ちなみに、公文式(英語)は月々たったの¥7000

でもですね・・。コッチに来て英語を覚えたいだけなら、日本でもいいのではないでしょうか?
やはり、こっちで英語をつかって・・・。何をしたいか・・。それが問題なんじゃないのかな??それがないと、ただ大学で日本人とかたまって・・。みたいな。brouken english の人はすごく多いですよ。
ただ、こっちに来て遊びにパーティとか期待してるようじゃ・・・・。
ただのアメリカ行って留学したのよーの自慢で終わっちゃうのではないでしょうか?厳しいようだけど・・・。あなたのためになりますように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語を使いたくて と書いたのは、英語を使用したいってことなんです。つまり毎日英語を手段として生活したいという意味です。もちろん留学はそんなことのためにお金払っているわけではないのですがひとつのきっかけとして・・・。

何をしたいかは相変わらず考え中ですね(><)もちろん漠然とはあるわけだけど、アメリカに行く意味っていう面でまだはっきりとはつかめていません。1年の専門学校は合格したので、恐らく来年はみっちり英語漬けで忙しいです。その中でもきちんと考えていかなくては・・・。

ちなみにbrouken englishとは何でしょうか?ちゃんと喋れてないってことかな?

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/25 18:36

こんにちは!私は三ヶ月前に語学留学を終えた者です。


大学進学は絶対諦めないでほしいです!ぜーったい得るものあります!現に今私もアメリカの大学進学準備中です。
実際のところ、留学する人はだいたいみんなホームシックになるんですよね。私の友達(日本人)は来て一週間もしないうちに本気で日本に帰ろうと思ったと言ってました。毎日泣いたっていう人もいたかな。なかなかすぐには心許せる友達ってできないから、初めの一ヶ月はしょうがないです!(もちろん運と人柄にもよりますが)
実のところ私も『日本の友達シック』にかかりました(笑)でも気は持ちよう!たぶん、日本の大学に行っても同じじゃないかな。誰でも始めは前居たところが恋しくなるもの。海外っていうプッレシャーは大きいけど、結局は一緒だと思うんです。それに留学をしているときの充実感・出会いは何にも代え難い一生の思い出になります!
それに、積極的になれば以外と友達だってできるものです。まずは語学研修の場で同じ留学生の人にいっぱい声をかけて仲良くなるとちょっと不安とれますよ!私はそこから始めました。そしたら以外とみんな考えてること一緒だったり、目的持って来てる人ばかりだから、すごいいい影響受けたり。(香港のメークアップアーティストと友達になりました!)ビバヒルみたいな関係私も憧れてますが、大学進学すればきっとそんな関係なれますよ!周りはみんなアメリカンですもんね。それに育ってきた環境や国が違っても、こんなにも変わらないんだ!って私は感じましたよ。彼氏のこと・趣味・興味・性格・・・。(アメリカ人は思ったほど足長いひといないし、太った人もいないし。)
あと、友達だったら、クラブに行って早めに現地の友達をつくるのも手かなーなんて思います!
友達作り中心の話しになっちゃいましたけど、ちょっとでも役に立てば・・と思います!行くまでの不安は計り知れないと思いますが、その100倍良いこと待ってますよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前向きな回答ありがとうございました。クラブっていうのは踊ったり(?)する系のところでしょうか?それとも学校のクラブ活動のことですか??やっぱり結局は友達関係の部分が一番心配なのですが、つらいのは最初だけって思うとがんばれそうです。回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/25 18:19

あ~マジごめんなさい。

bom00さんですね。恥ずかしい…
なんで01にしたのか謎です。本当ごめんなさい。

早く向こうに行きたいって気持ちはすごくよくわかります。
私もそうだから…
私の場合早まりすぎたのかな?
私なんて実は全然英語とか話せないしやばいんですよ。それでもこっちで勉強するより早く留学したい一身(字間違ってるかも!)でこうなりました。
今焦って出発まで英語の勉強してます。独学だけど…
でも向こうに行ったらイヤでも(全然嫌じゃないけど)英語覚えなきゃならない状況になるしずっと英語に触れてられるじゃないですか?!
だからこういうやり方もありかなって。

でもbom00さんみたいにある程度英語ができるようになって留学するのもすごくいいと思いますよ。自信がつくわけだから。
頑張れ★  私もか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自信をつけてから…。でも自信をつけるためにはそれなりの勉強量が必要なわけで、日本でもしっかり頑張ります。せっかくの1年を無駄にはできませんしね(^^)

むこうで生活しながら英語を覚えていくのってすごく楽しそうですよね! あたらしい発見もいっぱいで。分からなくて苦労することも余計に多いとは思いますが、好奇心でカバーして頑張って下さいね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/15 16:10

なんかこの前回答がやばかったらしくて消されちゃいました。

ごめんなさい。

私は来年からアメリカに留学するんですけどすっごく不安です。
言葉も通じないし周りは知らない人ばかりだし・・・
でもそれよりもbom01さんと一緒で英語を使えるようになっていろんな人種の人たちと話しをしたいと思うんです。
だから気持ちはすごくよくわかります。

だからお互い頑張りましょう★

強い意志を持っていけば絶対に遊んだりしないと思います。
アドバイスかな~??↑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bom00です(笑) 来年からですか! それじゃあもうある程度は英語できるのかな? 私はまだまだ何も聞けない書けない状態なので、まずはちゃんとボキャブラリーを充実させなくてはと思っています。

でもあと1年日本にいるというのはなんだか切ないです。できることならさっさと現地に飛びたってしまいたいような気持ちです。そして早く友達を作って安心したい! けどある程度英語を話せるようになってから行くというのもやはり自信にもなると思うので頑張ります。

いろんな人種の人と話せること、すごく素敵ですよね! お互い頑張りましょう(^^)回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/11 20:10

#4の者です。



厳しいとはいえ「成長」と「慣れ」というものが存在するので、最初のころは英語がわからず苦労した、授業のペースがわからず苦労した、というのがあるのですが、時がたつにつれ英語の力が増し、授業のコツがわかってくると余裕がじょじょに生まれてきます。

そうなると生活にはあまり困らなくなり、純粋に生活を楽しむことができます。しかし、このあたりで自分の勉強の目標をしっかりと定めていないとフラフラと心が浮つくこともあります。んで、心がゆるむと勉強がやたらとキツク感じたりします。慣れてきたころにしっかりした目標をもっていないと、良い成績を取るためにしっかりと「英語」を使いつつ勉強を続ける必要はあるので、日本の大学生活と比べると難しいとは言えます。

ちょっと表現が難しいのですが、最初の頃からしっかりとした目標を持って精進しないと生活にも勉学にも苦労すると言いたいのです。

今となっては日本の楽しげな大学生活も体験したいと感じるときもありますが、自分はやっぱりアメリカで学生時代をすごしてよかったと心底思います。苦労もありましたが、絶対に日本にいただけではできない様々な経験ができたからです。

もうそこまで気持ちがアメリカ留学に傾いているなら絶対行くべきです。得るものは想像以上にでかいと信じます。世界を知る、というと大げさですが、日本だけを知って一生を終えるよりエキサイティングな人生が待っていると思います。留学時の友人で「アメリカにこなきゃよかった」なんていう人は誰1人としていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度めの回答ありがとうございました! 今日、ようやく日本での留学に向けた専門学校に願書を郵送しました。これでもう後戻りはできませんね(^^)入れるかまだ分からないけど、これから自分にとっての目標は何なのか、さらにじっくり考えながら生活しようと思います。渡航してからも"慣れ"を信じて、それまではできるだけポジティブに明るく頑張ろうと思います。

具体的にみなさんから話が聞けて、留学というものが前よりずっとよく分かるようになりました。留学するという決心はしましたが、どんな時に楽しいのか?っていうような体験談ややり遂げた方々の意見がとてもためになっているのでもうしばらく締め切らずにいようと思います。是非回答して下さい! 今までに回答をくださった方でも付け足しなどありましたらまた教えて下さい(^^)

お礼日時:2002/10/03 21:26

#5のpochitamaです、お礼拝見しました。


うまくまとめられず長くなってしまった文章を読んで頂いて嬉しいです。

> その時その瞬間に、"楽しい!今ここにいられることが
> 嬉しい"って感じながら生活していきたいなって
> 思っているんです。
難しいですね・・・と言うのも、留学というのは「楽しい嬉しい」と感じること=ツライこと、でもあるんです。死ぬほど勉強しなきゃ良い成績を取れた喜びは味わえない。ツラくても頑張って輪の中に入っていこうと努力しなきゃ友達はできない。
つまり留学中にいっぱいある「楽しい嬉しい」コトって、苦しくてもツラくても頑張った後でないと得られないんです。
ましてや人間関係においては、異国で、違う文化の中で育った人と、外国語で過ごすのですから、どうしたって上手くいかない部分も多くあります。
面と向かって「アジア人は嫌いだ」「英語もロクに話せないならアンタと一緒にいたくない」などと言われたコトもあります。でもそういうのを避けていれば、私が今持つ素晴らしい友人達とも知り合えなかった。
大ゲンカして初めて分かり合えた人もいる。
そんな全てが、もし最初の輪の中にいるのがツラいという気持ちから逃げていたら、私は経験できなかった。
留学ってそういうモンだと思います。
先に書いたヤな人達ですら、世の中にはそんな人もいるんだって私に教えてくれてアタマ打たせてくれた1つの経験。色んな人種がいる中で生活するというのは、そういうモンだと思います。

結局、留学って「しんどい」ものなんです。でも苦しいからこそ、喜びや楽しみも倍増する、自分も成長するって私は思います。。。
その苦労をお金出してするのが留学だと思っています。
でもその苦労自体が目的でもないし全てでもない。
その先にある喜びや達成感・・・言葉は色々あると思いますが、前向きな目標のために、みんな頑張ってます。
だから輪の中にいるのがツライのも、それが全てではなく、それが過ぎれば、日本で普通にみんなでワイワイするように楽しくて嬉しい時間になる。でも外国だったら、どだい言葉にハンディがあるので、その分だけ、どうしても通過しなきゃいけない儀式みたいなもの。
それを通過した先には、みんなで楽しい時間を過ごせると思うからこそ頑張れるんです。
bom00さんも苦労やツラさを後ろ向きなものとして捉えずに、自分の幸せのため通過する目標だと思って頑張ってみませんか?
私は「留学は"しんどい"」なんて書いておきながら、そのツラさを引いたってお釣りが来るぐらい、楽しい嬉しいもいっぱいあると思っています。

(また長くなってしまって、ごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またもたくさんの文章ありがとうございます!! 厳しいことたくさん書いてありますね(^^;)でも本当その通りだろうなって思います。事前に覚悟できるのは嬉しいことです。今から、留学中にもめげない気持ちや意志を準備しておかなくちゃ!

>面と向かって「アジア人は嫌いだ」「英語もロクに話せないならアンタと一緒にいたくない」などと言われたコトも・・・

こういうこともあり得るのですもんね。特に欧米だと自信あり気な人が多いし。私は辛いことを乗り越える強さは持っているけれど、こういった心に傷が残るような言葉や態度を乗り越えていくことにだけは価値を感じません。でも、避けられないのかもしれない。だから余計に、自分をちゃんと見つめられるようになっておかなきゃいけませんね!(^^)

お礼日時:2002/10/03 21:40

私は、高校卒業後、ロサンゼルスのとなりの郡の大学に留学した者です。


留学と言うのは、微妙なもので留学先が一番の重要ポイントだと思います。
私の言っていた大学では、ロスに近いと言う事もあり、日本人が多かったのです。しかも、私の場合は大学にそのまま入ったのではなく、大学付属の英語学校に入りましたので、日本人ばかりでした。
そうなると、はっきり言って日本人同士でかたまり、留学したのも分からない状態で、その中の日本人は1年たっても、英語がままならない状況で、ひどい人に至っては留学2年で何もしゃべれない状況でした。
だから、友達欲しさに決して、日本人留学生とからんではいけません!
友達の件ですが、英語をしゃべるのも重要ですが、まずは柔道や空手などの
日本ならではの習い事が出来る事も友達作りの第一歩だと思います。
私の場合、大学に日本語のクラスがあり、日本語を話したい外人が話してきたりしましたが、日本語のクラスのない大学でも柔道や空手に興味を示すインターナショナルの方々は多いと思います。
まずは、大学の寮などやホームステイ後、落ち着いたら大学の掲示板に柔道や空手を一緒にする方を募集するなどし、生活に慣れたらルームシェアをして同居相手の友達等で友達を増やすのもいいのではないでしょうか?

ちなみに、ユーモア等で不安の用ですが、これは、本当に伝えたい、伝えようと思っていれば問題ないと思います。あまり重く考えない事がポイントだと思います。
私の旦那は全く英語がしゃべれませんが、私の外人の友達とジェスチャーでしゃべり、今では私より仲が良いですよ。

家族が側に居なくて勉強に追われ限界???
それは、考え方です!私はそんな限界の状況を楽しんでいました。自分の選んだ道だし、もともと、留学とは勉強に行く事です。私も夢でしたから、そんな事が限界だなんて思いもしませんでしたよ。私も小さい頃から苦労してきてネガティブに考える傾向がありましたが、アメリカ人でかなりのポジティブシンキングの方にポジティブに考えるように教えられ、ポジティブに考えるようになって一層、留学が楽しくなり、ホームシックにもなりませんでしたよ。
今でも留学時代は、私にとって財産となっています。

しかし、”海外へ遊びに行くような進路”と思っているなら留学はお勧めしません。遊びに行くと思っている時点で日本人とつるんで終わりでしょう。留学は勉強をしにいくものです!!!勘違いなさらない方がいいと思います。何年かけても自分のお金を貯めてでも行く!という決心がないなら無駄ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、辛いことを辛いと思わないでいられる人になろう(^^)ポジティブシンキングは留学なら特に大事でしょうしね。

私は特別に日本の習い事ができるわけでもないですね…。留学中に運動のクラブを経験した方とかいませんかね?力の差とか実際どうなんでしょう?

地域のことですが、やっぱり重要なんですかね(^^;)うーん田舎の方が穏やかそう、とか都会の方が便利で楽しそう、とか色々考えてみたりもしているんですが…。専攻とも合わせて考えなくちゃいけないし、難しいです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/03 21:48

その悩み、分かります・・・。

私もアメリカの大学で同じような悩みにぶつかりました。
ただ言えるのは、自分次第だという事です。
ドラマに出てくるような仲良しグループももちろんありますし、それに属することもできます。というか人間関係って「できる」「できない」の問題でもないように感じますが・・・。
自分が仲良くなりたいという気持ちを持って積極的に友達作りに励めるか、という問題です。ここでくじけそうになる要因に「言葉」ですね。私も大学が始まった頃は、いくら日本で英語の勉強をしていたとは言え、授業についていくのが必死で、個人的には授業よりもフランクな言い回しを多用する友達との会話のほうが大変でした。みんなで大勢集まってワイワイしている中、何か面白い話でみんなキャーキャー笑っているのに、自分だけ何の話かついていけずに笑えない・・・という状況は想像よりずっとツライです。もう泣きたい気持ちを必死にこらえてました。途中でつらくなって日本人とつるみたくなる気持ちも正直生まれます。でも、そこで負けずに頑張って食らいついていけば、いずれ言葉も分かるようになり、言葉にハンディがあるなりに、楽しんだり悩みを相談したり一緒に勉強したり・・・という友達と普通に友人関係になります。
ただ、そのツラさを乗り越えられなくて、1人で過ごすようになったり、日本人だけと一緒にいるようになったり・・・という留学生も大勢見てきました。心無い日本人留学生もいます。特に周りが日本人ユニットのような仲間関係を作り上げてしまっている場合は、現地の生徒と親密な関係を持っていることに対して、自分は普通に日本人留学生と接しているにも関わらず「アナタは日本人と話したくもないんでしょ?」みたいな陰口もたたかれました。そんな理不尽なコトもありました。
でも結局、留学って人間関係も含めて勉強や生活や何やらで色んな問題が起こってきます。それに自分がどう対処していくか・・・「もうダメ」と諦めたらそれまでです。宿題だって「こんなの不可能!できっこない!」となると結局できない。でも一睡もしないで死ぬ気で「何が何でもやってやる!」精神が留学、特に正規留学では必要だと思います。人間関係も、どんなにツラくても自分が望む事を達成するためには、必死こかないと問題が改善できない場合も多くあると思います。
それに耐えられるか耐えられないか。
途中で諦めたら友達もできずじまいかもしれない。
でも頑張れば何だって可能です。
留学ってbom00さんが仰るように、家族とも離れて、今まで親しかった友人達と離れて、誰も助けてくれません。つまり全部自分でやらなきゃいけない、問題も自分で解決しなきゃいけない。誰かに助けてもらうにしても、話せる誰かを自分で掴み取っていかなきゃいけない。それが留学だって私は思います。それに勉強も手伝って限界だ!って思う事もしょっちゅうでした。私が経験した中で思ったのは、留学ってつらい!何でわざわざ好きこのんで来たりしてしまったんだろう!って毎日のように後悔していました。でも必死こいて生活して勉強しているうちに気がつけば卒業でした。逆に言えば必死にならないと生活していけなかったので、そんな事に悩んでいるヒマもなくなってきた、とも言えますが(笑)でも過ぎてみれば良い経験だったって思える。ツライ事もいっぱいあったけど、楽しかった事もいっぱいあったなって思える。「留学して本当に良かった」と心から思えるのは留学が終わってからです(^^;)。

話は戻りますが、現地の生徒と仲良くなれないまま卒業した人もいれば、同じ学校で、大勢の友人がいて誰からも「ハロー」と声をかけられる、いわゆる「人気生徒」になった日本人もいました。
本当に自分次第です。
ただ日本と違うのは「あの子は留学生だから・・・」という目では現地の生徒は見てくれません。ですから「アナタのためにゆっくり話すね」的な優しさはあまりありません。逆に言えば対等に接してくれるのです。
そんな彼らと一日も早く対等な関係になれるよう、日々努力です!
頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごい参考になりました。"あの経験があったからこそ今の自分がここにいる。だから良かった!"って気持ちはよく知ってます。でも私はこの先、その時その瞬間に、"楽しい!今ここにいられることが嬉しい"って感じながら生活していきたいなって思っているんです。それを考えると、留学、もう一度考え直すべきかなって思ってしまいます・・・。

pochitamaさんは苦労しながら友達もできたようですね。私も笑って楽しんでいる人たちの輪に入っていけない悲しさは分かるので、なおさらすごいと思います!

長い解答ありがとうございました!!

お礼日時:2002/09/30 22:13

アメリカの大学留学を経験した者ですが、、、



TVのようにみんなとワイワイ楽しくやる!ってのはちょっぴり難しいです。あなたが日本でもかなり明るく社交的で友達をガンガンつくる性格ならそれほど問題はないかと思いますが、日本人のおとなしい平均的な人ならなかなか向こうのノリについていけず、友人を作るのは苦労します。ただ、そんな人でも数年いれば何かと顔をあわせる知り合いができ、1年や2年もするころには不思議と親友と呼べるような人もできてしょっちゅうつるむようになるものです。

が、友達とサークル活動やら飲み会やらでワイワイしたいのなら素直に日本の大学いくほうが楽しめると思います。

アメリカの大学に入ったら勉強に追われまくるのが普通です。普通の大学の授業でも勉強が必要なのに、さらにそれが英語での授業なのですから。そんな生活の中の少ない自由時間から遊ぶ時間を捻出して楽しむのが留学生活かな~?と思います。そりゃ語学学校に遊びにいくだけなら何も得るものはないでしょうが、日本人同士つるんでアメリカで遊びまくることは可能ですョ。

ただ、日本の大学よりも海外の大学ですごす時間というのは日本の大学での時間よりもかなり「濃い」経験ができるのはたしかです。苦労、遊び、恋愛、何をとっても日本では想像できない濃さがあります。アメリカにいって日本を外から見るというのも自分の視野が広がってすごくいい経験になりました。

個人的には留学にはすごく賛成します。この秋からも私の婚約者が留学に旅立ちました。彼女は普通に会社勤めしていたのですが、留学経験のある私と知り合ったことで、小さい頃からの夢であった留学を実行することに決めたようです。今はまだ1ヶ月なので英語がまだまだわからない、友人がいない、勉強が難しい、とピーピーいってますが、半年もたてば楽しくて帰りたくなくなるとは思います(笑) 私も最初の半年はホームシックでしたが、卒業時には帰りたくなかったです。最初は右も左もわからずヒーヒー言いますが、半年もたてば生活にも慣れ、遊びを楽しむ余裕もでてきます。

勉強のことからいえば、アメリカでも日本でも学べるものはよく似ています。何が違うか?と聞かれれば単純に日本という自分の国で過ごすか、アメリカという外国に自分を置いて勉強するか?だけです。自分の視野を広げるためにもチャレンジして苦心を重ね何かを学ぶか、それとも安定した日本での生活を過ごすかです。

学びたいものがはっきりしているならアメリカに行ってみるといいと思います。きっといい人生経験ができるはずです。ですが、英語が話せるようになりた~い、などの中途半端な考えだけでくのは絶対よしたほうがいです。続きませんから・・・あとアメリカの楽しげ?な学生生活にあこがれて・・・というのも絶対ダメです。現実は厳しいっす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強がほんと大変だっていうのは、みなさんの文から改めてひしひしと伝わってきました。色々想像したり調べたり現実をじっくり考えてみたり、そんなふうにしてきたけど、私はまだ留学というものをはっきりとはつかみきれていないようです。総合的に私にとって行くべきものなのか…? けれど今、私は着実に留学に向けて進み始めていて、むしろ今から留学をやめるって事の方が大変になるかもしれないというところまできています。だから今こそ、あやふやなままでなく、どちらかを決意しなくちゃ(><)

長い回答ありがとうございました! とても分かりやすくて、頭の中がだいぶクリアーになってきて、質問してみて良かったなって感じています。

>半年もたてば楽しくて帰りたくなくなるとは思います(笑)
この一文には背中を押される思いでした。"辛くても得るものが…"とかかっこいいことではなくて、"来て良かった~(>v<)"って思える事が何度もあるのなら、苦労しても行きたいって思えます。

>あとアメリカの楽しげ?な学生生活にあこがれて・・・というのも絶対ダメです。現実は厳しいっす。
ここであれ??って思いました。前の文と微妙に矛盾してる様な感じですよね? 現実は楽しくないのかあ? とかまた沈んでしまいました(*_*;)私の希望する学問は日本でもやろうと思えば専攻できますが、このままじゃ日本だけで終わってしまうってことと英語を喋りたいって気持ちから、留学、となりました。遊びまくりの日本の大学と比べて、猛勉強とちょっと遊ぶ留学生活をどう感じましたか? 日本でもっと遊びたかった~! なんて思ったりはしませんでした??もし良かったらもう一度回答して教えて下さい(^^)!

お礼日時:2002/09/30 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!