プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人に頼まれて調べているのですが、最後の大名行列が行われたのはいつでしょうか?
そして、それはどこの藩がどこからどこまで、どれくらいの人数で歩いたのでしょうか?
ひょっとしたら加賀の前田家かも?と言う話を聞いたのですが・・・。
詳しい事をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

大名行列とありますが、参勤交代のことですね。


それなら
山口博著『古典でたどる日本サラリーマン事情』で読んだことがあります。

読書メモを見ますと、
文久2年(1862年)加賀藩主前田斉泰総勢2448人が最後。
この制度のはしりとでもいうべき人質を江戸に置いた最初の例が初代藩主利家の妻。幕府に対抗し得る財力兵力を持つゆえに絶えず警戒された雄藩だから忠誠を示さねばならぬから。薩摩藩などは文久元年江戸へ向かいながら途中で引き返した。

金沢から江戸の加賀藩邸まで歩いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私自身も歴史は好きなので。
文久2年と言えば公武合体論によって和宮が降嫁した年で、幕府が揺れ動いていた頃ですね。
いくらそんな時代だったとは言え、引き換えした藩があったとは以外でした。
片や加賀藩は飽くまで忠義の形として、片や薩摩藩は幕府へ見切りを付け始めていた姿勢の現れ・・・に見えて来て面白いと思いました。

お礼日時:2008/01/19 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!