プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

悪法もまた法なりという言葉がありますが、具体的に悪法とは
どのようなものがあるでしょうか?

A 回答 (3件)

ドイツの全権委任法なんてのは、それに当たるんでないんでしょうか。


立法権限を、内閣に委任するという、ワイマール憲法の議会制民主主義を崩壊させた法律です。

現代では、あんまり思い浮かびませんが、民訴法228条4項は悪法だと時々言われています。「印鑑が押してある文書は、その名義人の意志に基づいて押された・作成されたと推定する」という条文です。これによって、勝手に実印押されたらしち面倒臭いことになります。個人的には、そこまで悪法・・・とは思いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印鑑制度はこわいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 15:20

昨年6月にできた「建築基準法改正」です。


耐震強度偽装事件を教訓にできた法律ですが、
(1)建築確認の手続き、検査が厳しくなった。
(2)審査期間が長くなった。

これにより、住宅着工が前年同月に比べ44%減です。
最近の景気動向が悪いのはこれも要因です。
住宅は裾野の広い産業なので悪影響が多方面に及んでいます。
悪影響を予想できなかった国土交通省の大失態です。

趣旨は正しいですが、運用を間違えた「建築基準法改正」は
悪法に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな法律があったんですか。知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 15:21

ソクラテスの言葉ですよね。


悪法は色々ありますよ~。わいせつ表現規制とか(笑)
だって成人なのにモザイク入りのエロ本しか買えないなんて表現の自由の侵害じゃないっすかー。

まぁ他にもhonor killing(名誉殺人)といって、親に逆らった子供を殺しても罪にならない、なんていう法がイスラム圏には存在するそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにモザイクはやっかいですよね(笑)
名誉殺人ですか~。怖いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!