アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 又嫌なイベントが近づいてきました・・・
バレンタインの義理チョコの事なんですが・・・
私の会社では総務・経理課では、お互いに貰ったりお返ししたり
で大変だから無し。と決まっています。
でも、私のいる営業部では特になんの決まりも無いんです。
去年は同じ部の人にお金をかけずでも手作りのチョコを配りました。
といっても「お返しはいいいや。」と思っていたので
みんなが来る前にそれぞれの机の上に置いておいたのです。
でもやっぱりみんな私だって分かってくれて
お返しをくれた人もいたんです。
4人のうち二人。
後の二人は課長と部長。
課長は「ありがとね。」と言ってくれたのでまだ良かったのですが
部長はお礼の言葉も無し。
いくらなんでもひどいな~と嫌な気分でした。
お返しはいらないけどせめてお礼の言葉くらい欲しいじゃないですか?
だから今年はみんなにあげるの辞めようかと思っています。
義理チョコはあげなくてもいいでしょうかね・・・?
みなさんはどう思いますか?特にOLの方のご意見が聞きたいです。
あと、男性はどう思いますか?やっぱり欲しいものですか?
長い文でごめんなさい。
ちなみに私は今年入社3年目。同じ部に女性は私だけです。

A 回答 (11件中1~10件)

ringohimeさんの苦労わかりますよ~!!わたしも


毎年「やめよう!」と思っていました。総務・経理以外の
課はどうしてるんですか?わたしは昔自分の課の女性と
話し合ってえらい人(個室)にあげるのをやめたんです。
他の課の人も「じゃあやめよう」と言ったのに当日裏切られた
経験があります(涙)。足並みをある程度そろえたほうが・・とも
思いますが、総務の人がやめているならそれにならうって
感じでどうでしょう??

 もしあげないことで肩身が狭いとか、周りが気になるのでしたら
ちょっとしたチョコ菓子を3時のお茶タイムとかに配って終わりに
するとか。個別にあげなければきっとお返しとかもないし、
もらったほうも重荷にならないし、欲しいと思っていたオジサンも
満足なのではないでしょうか(笑)。去年、わたしはそうしました。
お返しもなかったし、お礼も「ご馳走様」くらいでしたよ。
生チョコ数粒とか、チョコクッキーあたりで。大入り袋のほうが
経済的♪

ちなみにわたしは派遣社員、派遣されて2ヶ月目、同じ課には
女性3人です。
    • good
    • 0

行政8年目から15年目まで、私が一番下の立場で3部門に所属しました。


ちょうど妊娠・出産・育児でよく休むようになった頃と重なり、日頃の詫び等もあって必ず上司達に義理チョコを渡していました。
「返しは要りません」と言っても、必ず返しが来ました。
16年目に変わった現配属先は後輩も多い部門です。
同時期に配属になった女性職員と話して、後輩達が返したら悪いから、止めようね、としました。
17年目の今、女性の正規職員は彼女が異動して私だけになり、やはり後輩達が多いので、しないことにしています。
人数が多い部門なので、上司も後輩も返してくれたら、べらぼうなことになります。
今年は止めよう、というのは、悪いことではないと思います。
    • good
    • 0

まず、廃止すべきだと思います。


バレンタインの義理チョコ…私も頭痛かったです。2年前までは。
私の会社は建設業なので、オヤジばかりで女性一人に対して男性が20人以上います。当然、2月の出費は大きなもので最低でも1万円はかかりました。
2年前に所長から、お返しのこともあり、義理チョコ廃止令が出ました。もちろん本命にはどんどん差し上げてください!というコメント付で。
でも、女性にだけ通達が回って男性は当日もらえなくてがっかりだったようです。
年に一度、ちょっと我慢するだけで円滑に仕事が出来るなら…と思って毎年なるべく出費を抑えることを考えつつ、配っていました。お返しを下さる人より、お礼の一言すらない人がほとんどでした。ですから、廃止令が出て、センター全部で一斉に止めたれたのは、本当に良かったと思います。
どこかで、やめなければ、ずーっと悪い習慣が続きます。もし、ringohimeさんが退職されたり、新しい人が入ってきたときにきっと、嫌々ながらも続けなければいけなくなります。思い切って今年から、やめてみてはどうでしょうか?悪い習慣をここで断ち切る勇気をもってください!今年はちょっと気まずいこともあるかもしれませんが、来年はなくて当然ってなっていると思いますヨ!ファイト!!
    • good
    • 0

ちょっと、違う立場からですが、ひとこと・・・


私は義理チョコをもらう”おじ”の”妻”です。
毎年、主人がもらってくる義理チョコのお返し(要はホワイトデー用の品物買い)に走らされてます~(怒)
いっそもらってくるなら、ホントに「義理ですっ!!!」という安いものなら気も使わなくてすむのですが、中途半端に高い(ゴディバもあった!)のをもらってくるので、やはりなにか返さないと女の子に悪いということになり、結局もらったものと同額かあるいはそれ以上の金額のものを返すことになるのです。主人はワガママでたぶん職場でも迷惑をかけていると思うので、これ以上女の子に嫌われぬよう・・・という配慮もありますが。
だいたいは、大判のブランド物のハンカチにするのですが、「三越」(他もたぶん同様でしょう)のハンカチ売り場はホワイトデーの直前、私のようにまとめ買いをしてる”オバサン”が多くて、ごった返しています。まあ、それも16moonさんの紹介して下さったサイトに書いてあるように年々廃れてきているようですが・・・
”義理”なのに手作りをされているringohimeさんはえらいですね。
そんな心のこもった物をもらっておきながら、な~んもなしというのはずいぶんな上司ですネ。もういっそやめられてはいかがですか?
時代の趨勢ですし、誰もなにもいわないと思いますよ。
手作りは本命の人のためにとっておきましょう~(笑)
やっぱり、急にはやめづらいな~と思われるなら皆さんのおっしゃるようにその日のお茶菓子に全員さらりと同じものをだすというのはいかがですか?
”オバサン”の意見でした!
    • good
    • 0

男性社員です。


廃止してかまわないと思います。
私のところではもう何年もありません。
何にも言わなければただの普通の一日です。学生じゃあるまいし。
もらえば悪い気はしませんが、無くてもなんともないです。
もらうと、かえって恐縮しますね。気を使わせてわるいなぁって。

他のところでは義理チョコの代金を(部内の女性で集める)インドの地震募金にまわすそうです。そっちのほうがよっぽど有意義。

以下は絶滅寸前の義理チョコについてコラム。
日が経つと読めなくなるかも。

参考URL:http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=0102 …
    • good
    • 0

慣習的に「もらって当然」なのかもしれませんね(+_+)



私もずっと紅一点の職場でしたが
いちお...チョコレートは全員にあげていました。
でもそういう場合のお返しってもらったことまずなかったですねぃ(-_-;)
ひどいときには海外赴任先の元上司から
当然のように要求されて仕方なく贈ったりしましたが。

ただ、一人一人にあげるだけの心意気もありませんでしたから
いつも大箱を一つどーんと買って
「お茶の時間にご自由にどうぞ」てな感じで置いておきました。
好きなヒトは食べてくださいなという気持ちでね。

バレンタイン、バレンタインと思わずに
ちょっと季節感を出して
お茶菓子を差し入れるくらいの気持ちでもいいと思います。
    • good
    • 0

26歳会社員(♀)です。


私も悪習だと思いますねぇ・・・。
周りの男性に聞いても「はっきりいっていらない!」とか
「お返しかんがえなくちゃいけないしめんどくさい」とか
あげくのはてには「うまく断る方法ないかなぁ」なんていう本音が
出ていますよ。
お世話になっているお礼なら、sawawaさんのおっしゃっているように
簡単なお菓子でも配ればいいと思います。
バレンタインは、好きな人に告白やプレゼントを贈る(男女問わず)日では
なかったですか?
でも、結局はringohimeさんのキモチ次第だと思います。
ちなみに私のいる職場はそういう風習はとっくにありません。
(なんか回答になってないような気もしますが・・・申し訳ないです)
    • good
    • 0

日頃お世話になっていることですし、100~200円くらいですむ問題だし、あげておいたほうがいいと思います。


ヴァレンタインのお返しが、ホワイトデーみたいになっていますが、それぞれ別の物ですからね。
見返りを期待するから、来なかったときにがっかりするわけで、最初から期待してないで、ホワイトデーの時にもらったときはうれしいですよね。
お礼や、お返しがなかったのは、照れくさかったんだと思います。
それに、部署に女性が一人しかいなかったら、よけい期待していますよ、おじさんは。
    • good
    • 0

男性会社員です。


うちの社では一昨年まで義理チョコのやりとりをしていたのですが、昨年、取締役の総務部長が朝礼で「義理チョコは廃止します。ただし、個人的にどうしてもという事情のある人はどんどんやってください」と言ってからやめました。
義理チョコをもらうと、男もホワイトデーに義理を返さねばならず、まいっていたので、すっきりした次第です。
どなたか上司の方に「やめる宣言」をして頂いたらいかがでしょうか。
別に義理チョコを頂かなくても寂しいなどと言うことはありませんし、保険屋さんの営業のおばちゃんなんかもくれますし。
やめたほうがいい悪習だと思います。
    • good
    • 0

女性会社員です。



結論を言えば配ったほうがいいと思います。
例え100円のチョコでも、それでとりあえずは場がおさまるならそれでよしとしませんか?
部長はちょっと感じ悪いですが、もしかして配ってその程度で配らなかったらもっと感じわるいのかも。あとちょっと嫌かも知れませんが実は部長は「いつも部長ありがとうございます」と言って欲しくて机に黙っておいてあったのが気に入らなかったとか・・・。
日本のバレンタインの義理チョコは「いつもありがとう」の感謝チョコになっていることが多いですからね・・。

ここはぐっと笑顔で、「いつもありがとうございます」「ほんの気持ちです」とチョコを渡してはいかがでしょう?

この回答への補足

少し言葉が足りませんでしたね。
チョコに名前は書かなかったけれどもメモは添えておいたんです。
「いつもお世話になってます。これからも宜しくお願いします」って。
まあ普段から自分が正しい!一番!って思ってる部長だから
しょうがないんですけどね・・・

補足日時:2001/02/06 16:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!