プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

リチウムイオン電池について、冬場などに寒くなる車内に長時間放置しておくと使用時間がとても短くなる感じがします。しかも時には電源が入らなくなって、過放電?(字があっているかよく分かりません^^;)とかいう事象になってしまいます。これは何でですか?寒いところにはなるべく置かないほうが良いってことなのでしょうか?
電池の中で化学反応をしているためあまりに寒いところに放置するとその反応が鈍くなって電池容量が減ってしまうと説明されましたが、なぜ、過放電という事象に陥ってしまうのでしょうか?
どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか・・・?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「過放電」とは、「放電終止電圧」以下の電圧になるまで放電(=使用する)事です。



「放電終止電圧」とは、簡単に言えば二次電池で「この電圧以下まで使用すると電池を痛めるよ」という電圧です。
リチウムイオンとかニッケル水素とかの電池の種類によって、セルあたりの「放電終止電圧」が決まっています。
複数の電池を直列・並列に組み合わせた「パック」状の場合は、個々のセルに掛かる負荷を均質にするために、セル毎の特性を揃えたりもします。

これらに組み合わされる電子機器は、「放電終止電圧」の手前で使用出来なくなる(=電源が切れる)ようにして、基本的にその電圧を割らないように設計されています。


>時には電源が入らなくなって
満充電でも(常識的な)冬場に、電源が入らないことがありますか?
電池を暖めても駄目ですか?

過放電が原因ではなく、あくまで低温下に於ける起電力の低下です。


#1で書かれている「放電温度特性」をご覧になればわかりますが、零度を切ると電圧が大幅に下がりますので、常温では過放電でなくても、低温時には(機器側から見て)放電終止電圧以下とみなされ、電源が入らないこともあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

No2様のリンク先にあった解説と、j2000jp様の回答により、疑問点が分かり非常に参考になりました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/02/04 14:05

ますますよく分からなくなってきましたか(汗)


私もそこまでのスキルは無いので参考になればとURL貼っただけなんですが・・・・

>そもそも過放電とは何を指しているのでしょうか・・・?

http://homepage3.nifty.com/karakusa/KARAKUSA/OFF …
この辺でどうでしょうか?

時間があればこの辺をじっくり調べてみては如何でしょうか?
http://www.baysun.net/lithium/index.html#top

お役に立てなくてごめんなさい。

この回答への補足

ご連絡が遅くなり大変失礼いたしました。
リンク先が非常に参考になりました。
ありがとうございました^^

補足日時:2008/02/04 14:03
    • good
    • 1

放電温度特性


http://www.baysun.net/lithium/lithium10.html

高温側よりも低温側で低下していくようです。
詳しくは参考URLで見てください。

この回答への補足

goook様、早速の回答ありがとうございます。
低温だと内部抵抗が高くなり使用時間が短くなることが分かりましたが、なぜ過放電という状況に陥るのでしょうか?
そもそも過放電とは何を指しているのでしょうか・・・?
字からして放電しすぎたと表していることだと思いますが、使用していないにもかかわらず寒いから放電しすぎた????
ますますよく分からなくなってきました^^;
過放電に陥る状況を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします><;

補足日時:2008/01/31 12:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!