アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校数学IIからの質問です。
三角関数において、
(1)基本的に角度は弧度法で表現しないといけないのでしょうか?度数法で答えると減点対象になるのでしょうか?
(2)正弦グラフ(平行移動したもの等も含めて)などを書く際、どこまで記入すればよいでしょうか?例えば、1周期半くらいのグラフを書いたとして、y軸やθ軸との交点や最大・最小値などは全部書き込まなければならないのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)弧度法が基本です。

度数で答える場合は何度って表示があります。
(2)普通正弦グラフは1周期の範囲がかけていればあとは繰り返しなので、最小値と最大値と振幅、関数の起点(つまり最初のθ軸との交点)Y軸との交点、1周期が何度か、などかけていればOKだと思います。
特にY軸交点、θ軸交点、周期、振幅は三角関数のどの変数に対して、数字を加えるかにより変化するのでこれら4点を特に聞きたいと思っているはずです。
例えば、3sin4(θ-90)=y という関数がある場合、3,4,90がsinθ=yに対してどんな変化をさせた関数かを解答できることに等しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>特にY軸交点、θ軸交点、周期、振幅は三角関数のどの変数に対して、数字を加えるかにより変化するのでこれら4点を特に聞きたいと思っているはずです。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/03 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!