アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳のヨーキーです。昨年、気管虚脱と診断され、手術を受けました。手術は気管の外側に器具を縫い付けるものでした。
手術は成功し、1週間程度で退院しました。

が、退院直後より、それまでとはまた違った、まるでおじさんがタンを吐くような「かーーっ」という咳を繰り返すようになりました。
また、時々、食事中にも苦しそうに「かーーっ」とやり、粘々した泡と食べ物を吐き出すことがあります。

術後3ヶ月以上たった現在も咳は止まらず、少なくても1日に7、8回はやります。
また、術前と比べて声が低くかすれたようになっているのも気になります。
手術をしていただいた病院では「胃炎」のお薬をいただいたのですが、効かないようです。

このような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
もし、大学病院等で検査していただく場合、紹介状というのは、必ず必要でしょうか?

A 回答 (4件)

No.3で回答した者です。


担当獣医師ときちんと信頼関係が築けているのであれば正直に今不安に思っていることを伝え、
そちらの病院から大学病院への紹介状を書いて頂ければよろしいのではないでしょうか?
「今現在続いている咳が気になる。その原因を知りたい。咳が出ないようにしてあげたい。」という点を明確に
伝えるべきだと思います。
大学病院で全くダメで一般開業医で診断がきちんとついた、といった例もあります。
ですので大学病院が全ての分野で一般開業医に優れているという考えは一旦脇の方に置いておいた方がよろしいかと思います。
繰り返しになりますがまずは正直に今感じている不安を担当医に話す事が一番大事ではないでしょうか?
    • good
    • 0

獣医師です。


気管虚脱の整復手術後に咳と声がかすれる、という事ですね。
まず、担当医はどのような見解を持っておられますか?どのような説明を受けておられますか?
術直後から数ヶ月に渡って症状が持続している場合、やはり手術と何らかの因果関係があると考える方が妥当だと思います。
気管虚脱の場合、器具で固定してもそれ以外の部分がまた虚脱をおこす、という事もあります。
声変わりについては、気管の近くを通っている「反回神経」という神経を傷つけてしまった場合、そういった症状が認められる
事があります。

そもそも「気管虚脱」という病気自体の原因が良く分かっていないため、外科的に虚脱が起こっている部分だけを整復しても
全く解決にならないのでは?という意見もある位ですので、手術に対してはそういった負の側面も十分に理解した上で実施すべきだと考えています。

少なくとも、装着した器具がきちんとその役目を果たしているのかどうか、また可能であれば気管支鏡などで気管の内側から検査できる
設備を持った病院でのセカンドオピニオンを求められてみてはどうでしょうか?
そういった意味では大学病院も視野に入れられても良いと思います。
紹介状の有無については各大学病院によっても異なってくるはずですので一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手術は、気管虚脱について積極的に取り組んでおられる病院を探し出して相談に行きました。内視鏡で診たところ、グレードIII~IVということでした。手術自体は決して難しくなく、成功率は90%以上ということでしたので、お願いすることにしました。術後、1ヶ月検診では、レントゲンで診たところ気管はきちんと広がっており、問題ないということでした。咳と声変わりについては、調べてみないとわからないということでしたが、胃炎か、もしかして咽頭麻痺もあるかもしれないということでした。
別に、その病院が信用できないというわけではないのです。とてもよくしていただいたと思います。

ただ、以前、他の病院で「この子は先天性の心臓病ですね。もう長くないと思います。」と言われたことがあり、絶望的な気持ちになりながらも、念のため大学病院で検査してもらうと、心臓にはまったく問題なかったということがあるため、やはり、検査については大学病院の設備の方が良いのかなぁという気持ちが捨てられないのです。

お礼日時:2008/02/11 22:37

ポメラニアンを飼っています。


小型犬はほとんどが気管が細くて平べったいので、時折呼吸の関係で平べったい部分が潰れると咳が出たりしますね。
うちもレントゲンで気管の動いてる様子を見ましたが、ペコペコとなってる様子がよく判りました。
手術にいたった経緯ですが、手術をしなければ命に関わるものだったのでしょうか?
うちは犬種によるものとしての説明はされましたが、手術の話は聞いた事がありません。
気管の外側につけた器具はどういったもので、どういう働きをするのか、具体的な説明をお聞きになりましたか?
その説明と異なる経過だとしたら、それを獣医に伝え、理由を答えていただくべきですね。
手術の際の説明と明らかに違うのであれば、それ相応の処置をしていただかなければ、手術の意味がありませんよね。
うちも確かにおじさんのような咳をします。
心臓の肥大もあるので、関係してると思われます。
心臓の方は大丈夫ですか?
年齢的には7歳過ぎた頃から弱り始めると一般的に言われますが、必ずしもそうとは限らないので、心臓の病気も視野に入れておくべきと思います。
お薬も何故「胃炎」なのか、どうしてそう診断したのか、お聞きになってますか?
詳しい説明を積極的に聞くべきです。
あなたの納得の行く対応をしていただけないのなら、他の病院に行かれる事も必要だと思います。
    • good
    • 0

手術の失敗です。



その手術先に抗議し、再手術を要求しましょう。無論無料で、慰謝料コミです。

断ったり、有耶無耶にするようでしたら医療裁判に持ち込みましょう。

弁護士に相談されて万全の体制を作られてから行動を起こしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

病院の対応に不満はありません。
もちろん訴えたり慰謝料を請求するつもりもありません。
ただ、ただ、飼い犬が心配なだけなのです。
専門医に見せるべきなのか、放っておいてもいずれ治るものなのか・・・。
それだけです。

お礼日時:2008/02/06 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!