プロが教えるわが家の防犯対策術!

ディスプレイをノートPC(Vista)につないでみたのですが、
どうも1024×768までしか変更できないのです。

デスクトップPC(XP)のほうに繋いでみると1600×1200まで変更できます。

原因がわかるかたはいらっしゃいますでしょうか?
あと解像度に関係するとこはパソコンのどの部分にあたるのかよくわかりません。

A 回答 (4件)

メーカーHPのスペック表やマニュアルで外部ディスプレイを使用する際の制限事項が無いか確認してください。



外部ディスプレイ出力は最大1600x1200だけど、本体モニタとのデュアルディスプレイの場合は1024x768までと言った制限があることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分なりに調べたところ、
汎用PnPモニタ⇔汎用非PnPモニタ
DVI⇔VGA
が関係しているのではないかと。

制限事項の有無もなんとか確認していこうかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 20:03

もしかしてノートPCのディスプレイの解像度を変更しようとしてないでしょうか?


接続してある外部ディスプレイの解像度を変更するときは、解像度の変更画面の1と2の数字の入ってる絵で外部ディスプレイ(多分2の方)をクリックして選択してからでないと変更できないですけど。

そんな単純なことではないかな?

参考URL:http://www.sakyou.com/ManualShop/Windows/02_reso …

この回答への補足

そのことに関してはちゃんと確認して選択しましたです。
ですが解像度のつまみを右端に動かしても1024×768までしか表示されません。
ノートPCのディスプレイは最大1920×1200までで、1600×1200にも変更できます。

やはりビデオカードとビデオメモリとやらが関係してるのでしょうかね。
ここにきて自分の無能っぷりが表れました。

補足日時:2008/02/06 18:17
    • good
    • 0

ノートPCのビデオカードが、その解像度に対応していないのか、ビデオメモリの割り当てが足りないかではありませんか。



デスクトップで右クリックして、プロパティ―画面のプロパティ―設定で見てください。

この回答への補足

プロパティでは
利用可能な全グラフィックス メモリ: 1279MB
専用ビデオ メモリ:         512MB
システム ビデオ メモリ:      0MB
共有システム メモリ:        767MB
となっています

ノートPC自体のディスプレイは1920×1200まで変更できるのですが
もしかしてこっちに持ってかれているみたいなことはあるのですかね?

ビデオメモリの割り当て?
パソコンに疎くてすみません。

補足日時:2008/02/06 18:14
    • good
    • 0

単純にノートのビデオカードが1600×1200に対応してないだけでしょ!

この回答への補足

対応してるか、してないかはどうやって確認できるのでしょうか?
ビデオカード(?)はGeForce 8700M GT というもののはずです。
質問の内容でもうお分かりかと思いますが、私はたいした知識も持ち合わせていないのです。
本当にすみません。

補足日時:2008/02/06 17:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!