プロが教えるわが家の防犯対策術!

71年に油田が発見されるといきなり中国が割って入ってきたので、
正直日本領ではないかと思うんですが、
日本・中国・台湾とも平行線のままです。

そこで中立的に見て世界、他国からみたら、
これは何処の物or何処が有利な立場なのでしょうか?

A 回答 (9件)

政治的に中立な立場が存在するか否かはともかくとしまして、領土紛争は国際(海洋)法によって解決されるべき問題です。


そして、国際法においては、領土紛争は「領土紛争が発生した時点において当該係争にかかる領土が帰属している」国が領土の持主になります。
これは、国際法学の通説・判例が異論なく採用するところです。
つまり、領土紛争が起きた場合には、その紛争が起きた時点において、領土が帰属している国家が、その領土を有しています。
そして、尖閣諸島については、問題なく日本領です。
中国等の主張にどのように対応するかは政治的問題に過ぎず、中立的な立場からは尖閣諸島は日本の領土です。
客観的な資料からも明らかなことなので、紛争を解決する場に出れば、間違いなく日本が勝ちます。
それがわかっているから、中国もなし崩し的に領土獲得を狙うだけで、法的に解決しようとしないのです。
ちなみに、外務省の公式見解によると、尖閣諸島、竹島が日本領土であることは客観的資料から明らかであり(これは十分に支持できます)、我が国に領土紛争は存在しないとしています。
    • good
    • 0

 私は法的にも歴史的にも尖閣諸島は日本領だと思います。


 いろいろな資料を見ても、尖閣諸島が中国領であると裏付ける根拠は見いだせません。
 過去、中国は尖閣諸島を実効支配したことはありませんし、事実、1970年あたりの中国の教科書には尖閣諸島は日本領と記されていたようです。
 尖閣諸島の海底資源が話題になり始めてから、中国や台湾が領有権を主張し始めたというのが実情でしょう。(民主化の進んでいる台湾では「尖閣は日本領」と指摘する人も一部にはいます(李登輝等))。
 いろんな意見があるかと思いますが、ここは日本政府の踏ん張りどころだと思います。過度にヒステリックになる必要はないかもしれませんが、中国は何をしでかすか分からない国です。後世のためにも、尖閣は守らないといけないと思います。尖閣については、幸い、日本が実効支配しているので、早めに自衛隊を常駐させることが重要です。そうしないと竹島の二の舞になります。国境に守備隊を配置するのは世界の常識であり、外国にとやかく言われる筋合いのものではありません。
    • good
    • 0

はっきり言って、日本は嘗められているだけです。


有史以来、尖閣諸島は中国の統治を受けたことはありません。
また、明治初期に、日本の漁船が嵐で難破して台湾に非難したとき、台湾の住民に乗組員が殺されたため、日本が清に抗議しましたが、「化外の土地である」つまり自国領ではないので責任は取れないと言ったそうです。
戦後、政府の弱腰のため、国民は不利益をこうむってきました。
尖閣諸島の領有権が問題となったのも、元はといえば、尖閣諸島付近の海底に石油があるという話が出てからです。
「紛争の元を無くすためには、領土を放棄しても良い」という方も居られますが、中国では、「沖縄も、元々は中国に使えていたのだから中国のもの」という発言があります。
たとえ一箇所でも、相手に譲るということは、相手が「味をしめる」ということに繋がります。
実際、尖閣諸島問題では、日本の下手に出る政策が、「運動家」という名の中国人に不法占拠されようとしています。
一度でも、彼らの不法占拠を認めたならば、南シナ海のように、「自国民保護」の名の下に、侵略活動が始まるでしょう。
日本が採るべき方策は、現在、実効支配していると認められているのは日本なのですから、「中国・台湾を刺激するから」手をつけないのではなく、堂々と魚釣島開拓を再開し、併せて与那国島や石垣島、そして魚釣島等に自衛隊の駐屯地や基地等の施設を置き、実効支配を明らかにすべきです。
断固とした態度を取らないと、この問題は解決しません。
挙句の果てには、「日本は倭と自称していた時代には、わが国の風下に居たのだから、中国の一部である」と言い出しかねません。
反論が無ければ認めたのだとこじつけるのが中国ですから。
    • good
    • 0

 #1さんも書いてますが、国際社会に「 中立な立場 」は存在


しません。どの国も、自国にとって有利な立場を主張します。
日本人の悪い癖ですが、国際紛争に神の視点があると思っては
いけません。あらゆる紛争は、どう解決するのが有利なのかで
対策が決定されるのです。

 たとえば尖閣諸島から遠く離れたヨーロッパなら、「 どちら
の国を応援すれば、恩を売れるか 」といった見方をするでしょう。
あと米国のように太平洋における中国の軍事プレゼンスを警戒する
立場であれば、中国領が増えることを歓迎しません。

 ですので歴史的な経緯を精査するのではなく、米国にとって有
利な立場=日本の領有を支持するというわけです。中国が軍事力を
高めていく限り、積極的に中国の尖閣諸島占領を後押しする国は
少ないでしょう。ただ反米が自国の利益になるロシアの出方は不
明です。ここで中国に恩を売り、兵器や原油を買ってもらうという
戦略があるかもしれません。

 ひとつだけ言えるのは、台湾を後押しする国はおそらくないと
いうことです。ただでさえ台湾は、中国との独立問題を抱えてい
ますし、国連加盟も申請自体が拒否されていますから、台湾の領
有という概念自体を肯定する国はひとつもないでしょう。
    • good
    • 0

尖閣諸島のうち釣魚島は近年まで日本人が住んで


漁業に従事していました
其の時持ち込んだヤギが大繁殖して島の緑を食い荒らしています
釣魚島然り、竹島然り(おっと、此処は韓国が実効支配しているか)
南沙諸島などは如何見ても中国とは関係が無いように見えますが
あつかましく中国領土といっています
ほっておいたら中国は世界中が我が領土だと言いかねないくらいです
ほっておきましょう
但し日本の領土だと言う事はしっかりと主張していかなくてはいけません
批判は有るでしょうが自衛隊が常駐するようにすればいいのです。
    • good
    • 0

わたしは日本が隣国三カ国ともめている三箇所の領土問題うち二箇所は放棄しても構わないと思っている日本人です。

なぜかと言うと隣国ともめるマイナス面とあまり役に立たない島を所有するプラス面を比較するとどうもマイナス面のほうが大きいと思うからです。
尖閣諸島は諸島ですから話し合いで諸島の適当なところで三つに分けるのが良いと思います。日本の言い分はもっともですが、そもそも日本にも中国にも貢物を贈っていた沖縄が日本の領土になったのですから尖閣諸島では譲歩してもいいでしょう。小さな島でもめると損をします。
ガス田についても中国は一見無茶を言っているように思えますが、中間点と言っても地図を見てみると中国側は大陸であり本土ですが、日本は島です。島と大陸の中間点というのは、大陸側から見ると不平等に思えるのでしょう。ガス田は中間点の中国側で採掘しているのですからあまり騒ぐ必要はないと考えます。地下でつながっているから中国に吸い取られていると言うのはわかりますが、ま、中間点を越えてなきゃいいじゃないですか。わたしはそう考えます。隣国ともめるのは軍備に莫大なお金がかかり結局損をするのです。
    • good
    • 0

国際政治というのは冷徹なもので、内心はともかく、「自国の利害関係に影響のないことには首をつっこまない」という原則があります。


分り易くいえば、人間と一緒なのです。
関係ないことに自分からかかわっても、ロクな結果にはなりません。

もちろん、自分の損得に影響するとなると、話は別です。
たとえば、竹島問題について、どこか遠くの国が、なにか別な問題で韓国と取引して、「竹島は韓国の領土」といい出す可能性はあります。
その逆、日本がどこかの国の横ツラを札束でひっぱたいて、無理やり「竹島は日本の領土」と言わせる可能性もあります。
しかし、国際社会から「体よく」無視される、という結果には、あまり違いはありません。

このスレッドでも、「尖閣の領有を譲ると、次は西南諸島、その次は沖縄を求めて」などと、幼稚でヒステリックな投稿をしている人がいます。
よく聞く話で、「だから軍備を増強して、場合によっては軍事行使しろ」という結論になる訳ですが、自分が軍事行使で死ぬとは考えない。
戦死するのは、見ず知らずの自衛隊員で、そんなのが死んでも自分は痛くも痒くもない。
だから威勢のいいことがいえる。
こういうのを、卑怯者といいます。
    • good
    • 0

「仮に」中立的な観測者がいたとして考えてみましょう。



前提条件。
1.世界の基本ルールは「腕力で押さえたもの勝ち」。
2.日本と中国が互いに宣言している「境界線」の位置は大きく違う。
3.中国が既に開発しているガス田は「日本が宣言している境界線」の中国側であり、日本は直接手出しすることができない。
4.中国は「自国領内の違法構造物を軍隊が武力制圧・破壊することがある(例:南沙諸島とかチベットとか)」が、日本は「(略)自衛隊が対応することはない」。
5.ガスや石油のような、地中においても流動性を示す資源は、先に吸い上げた国のもの。

……考えるまでもなく答えはでていますね。
日本が「日本が宣言している境界線の日本側、かつ中国が宣言している境界線の中国側」に採掘施設を設置したとしたら、五輪&万博後に武力制圧されるのではないでしょうか。
で、職員の人命と引き換えに排他的経済水域と建造した施設を奪われる……と。

日本が採掘施設を建造するときは、メガフロートをくっつけて在日米軍のヘリ基地とかを併設すると良いと思います。
    • good
    • 0

国際政治について認識が甘いと思います。



>そこで中立的に見て世界、他国からみたら、
国際社会に中立などありえませんし、期待してもいけません。
折に触れ日本政府は大々的な国際キャンペーンする必要があります。
そして日本の領有を認知してくれる国を増やさなければなりません。
それが外交、外務省の努めです。
中国は公式の場で『琉球列島は中国の属国だった』と言っていますので
ここで尖閣の領有を譲ると、次は西南諸島、その次は沖縄を求めてきます。
戦争が嫌なら、ここは外務省の踏ん張り次第です。
こんなときに『日本は平和憲法を持っている素晴らしい国です』と、いくら唱えても世界の国からは笑いものになるだけですね。
しかし、日本には日本人の顔をして平気で暮らしている外国人が多いですし…竹島問題も含めて、何れ他国に実効支配されてしまうでしょう。

嘆かわしいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。「中立=世界からみた」ではなく、
「中立=歴史から見てしがらみ無く考えれば」
と書けば良かったですね。

お礼日時:2008/02/26 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!