アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2ヶ月の子供のおでこから頭部にかけて乳児湿疹が出来て痒そうにしています。
生後半月程から出てきて市から来ていただいた助産師さんや1ヶ月検診時に小児科の先生から清潔にしていたらいずれなくなります。と言われ朝・昼にカーゼで拭き、夜にお風呂に入れてマメに拭いていたのですが一向によくなりません。

先週1週間私の実家に行きそのときは母がマメに拭いてくれ1週間で治ったんですが、家に帰ってきたら再び湿疹が出てきました。
市の育児相談に電話したところ早く治したいなら皮膚科か小児科にかかって薬をもらうように勧められましたが姑から今インフルエンザやはしかが流行っているので病院に行くのをとめられています。

実家で治ったのだから病院に行かなくても治るとは思うのですが、今朝も朝から掃除機をかけ1時間に1回は換気をするように心がけています。

同じように乳児湿疹ができた時病院に行かずに治された方何をされたか教えてください。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

こんにちは。



2歳の娘がいます。
ちょうど同じ頃乳児湿疹に悩まされました。
小児科に見せたら、まず低刺激のベビーソープをよくあわ立てて
湿疹の上に乗せ、ゴシゴシせずにさっとふき取ってみてください。

と言われ、泡で出てくるタイプのベビーソープでためしました。
顔に泡を乗せると、子供は嫌がって泣きましたが、そっと
ふきとるようにしたら1週間ほどで効果が出てきました。

皮脂分泌量が増えてくると、ガーゼでふくだけではダメな場合が
あるようです。ベビーソープを使ってひどくなるような場合は
すぐお医者様にかかってくださいね。

病院によっては生後3ヶ月未満の子は、別室で待機できるシステムも
あるようですよ。
    • good
    • 1

こんにちは。

7ヶ月の息子がいます。うちも同じで、2ヶ月頃から脂漏性乳児湿疹とあせもで悩み、3ヶ月頃からは逆に乾燥性の乳児湿疹に移行し大変でした。
2ヶ月の頃は分泌が盛んなので、先の方も言われているようにお風呂で石鹸(我が家は青森ひば石鹸)を泡立て、優しく洗っていました。汗をかいたら柔らかいタオル(ガーゼは、固く菌がつきやすいので主治医の先生にNGと言われました)でマメに拭き、根気よく続けたらよくなりました。3、4ヶ月には治るようです。

と思ったら季節は秋で、今度は乾燥でザラザラ、真っ赤。こちらは洗い過ぎはダメ、お風呂はぬるめの36~37℃、お風呂あがりに全身にはベビーバーユ、顔には花王のキュレルのローション(これがダントツ良かったです。アトピーの姪っ子にもOK)を塗り、現在かなりキレイになりました。毎日適度に外気浴をしたお陰で、肌も丈夫になってきています。一時はほんと治らなくて、泣きたくなりました。
(乾燥の方は参考までに・・春くらいまで乾燥すると思うので。)

お母さんのお手入れで落ち着いたのなら、治ったりまた出たり・・とそのサイクルを繰り返すかも。うちの子もそうでした。あとお部屋の掃除はマメにすることでしょうか。
乳児湿疹は、多くが半年ほどで必ず治ると聞きます。ちょっとの間、また季節的に大変な時もあると思いますが、今は清潔第一でお手入れしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。

1歳半の男の子がいます。

うちの子もやはり生後3週間ほどで、それはそれはひどい乳児湿疹になりました。
夏場という事もあってしょっちゅうガーゼで拭いて清潔にはしてたんですが、ひどかったです。
私も病院ではなく保健婦さんに電話でききました。
まずは、石鹸でよく洗ってください。と言われました。
乳児湿疹は脂漏性なので、水で洗う・拭くだけではただ広げるだけです。と。
その日から朝晩石鹸でよく洗うようにしたら、本当に良くなりました。
1ヶ月ほどかかったかと思いますが、それっきり、今ではつるつるのほっぺです。
(石鹸は、一応低刺激のミノンを使用していました)

病院に行ってもお薬がもらえるかと思いますが、まずはおうちで石鹸でよく洗ってみてください。

早く良くなるといいですね。
    • good
    • 0

1歳の息子のママです。


乳児湿疹→あせも と悩まされ現在に至ります(^^;)

乳児湿疹が質問者さま同様ひどくて0ヵ月で皮膚科へいきました。
皮膚科なら子どもに流行っている風邪をもらうことなくて良いですよ。
やはり肌を清潔にすることも大切なのですが、
ゴシゴシ拭いたり洗ったりしてはいけません。
やさしく丁寧に(やってらっしゃるとは思いますが)・・・

ちなみに参考までに、
0ヵ月の時に皮膚科でもらった塗り薬です↓

●リドメックスコーワ軟膏0.3%を5g
●ザーネ軟膏0.5%を5g
●亜鉛華軟膏ヨシダ(アクリノールなど他の成分を含まない。皮膚の保護作用や消炎作用が期待できある程度の抗菌作用もあり)とステダルム軟膏5%を5gずつ混ぜたもの

通院すると症状に合わせて薬を調整してくれました。
心配なら皮膚科へ行ってみて相談するのもひとつだと思いますよ
(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!