プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年度から都内の某国立大学工学系大学院に進学します。
また、現在、国が博士号取得者を増やそうという働きがあるようです。

そこで質問があります。どなたか知識のある方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

これからの時代、「修士卒」と「博士卒」どちらがいいでしょうか?
進学先の教授は、博士課程の学生が欲しいのか、「これからの時代は博士に進学しなくては駄目」と言って来ます。
しかし、実際はどうなのでしょうか?

ちなみに将来的には、大手企業に就職したいと考えています。

また、もし博士に進学する場合でも、これから5年間かけて博士号を取得するのではなく、博士一貫過程を利用し、3年あるいは4年(出来れば3年)で博士号を取りたいと思っております。
そこで博士一貫過程で、5年未満の短期間で博士号を取得することは一般的に可能でしょうか?

自分としては、きちんと企業に就職できて、博士号取得が努力しだいで修士入学から3年程度で可能ならば博士課程進学を考えたいと思っております。

ちなみに自分は今まで浪人や留年経験は一切無しです。

A 回答 (4件)

大手企業に就職して何がしたいかということが一番重要な気がします。


とりあえず大手企業に就職できればいいのなら、博士はお勧めしません。
逆に、確固としたやりたい研究分野があって、企業でもその研究を継続したいのであれば、博士取得がプラスになると思います。

基本的に、企業は修士を「研究者・開発者」としてはあまり見ていない気がします。
もちろん研究所に配属される方もたくさんいるわけですが、企業的には育成して研究者・開発者にしようという感じではないでしょうか。
私の同期や後輩も修士卒で大手企業に就職した人がたくさんいますが、学生の時の研究と同じ事やってる人はあまりいません
(というか、あまり研究自体やってる人がいない気がします。これは分野毎に傾向が違いそうですが)。
博士の場合ははっきり「研究者」として見られると思います。しかも、ある程度即戦力になることが求められるでしょう。
ある分野の研究をする気のない企業は、おそらくその分野の博士は採用しないと思います。

また、博士を3年でという話ですが、学部卒から3年で博士を取った人は私は知らないですね…。
4年で取った人は何人か知っていますけど。
結局のところ、論文が何本書けたかで決まると思いますが、私の出た大学(旧帝国)では、3本あれば大丈夫だったと思います。
私の知ってる4年で出た人は、学部卒業時点で論文投稿してました。
論文は投稿してから採録が決まるまで半年掛かったりするので、修士1年のうちに1本書くくらいの勢いが無いと
3年で3本は正直苦しいと思います。
ただ、論文どれくらい書けばいいのかは各大学で違うでしょうから、一概に無理とは言えませんが。
論文の質の問題もありますしね。世界的な発見とかなら1本でも大丈夫でしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答、ありがとうございます。もう少し情報を集めて慎重に選択したいと思います。

お礼日時:2008/02/14 12:18

地方の某国立大学大学院博士課程の者です.


理系なのですが工学系ではないので参考程度と思ってください.

>これからの時代、「修士卒」と「博士卒」どちらがいいでしょうか?
実際のところ良くわかりません….
ただ,進学を決めた際,指導教官からは「就職がない.それでもいいか?」と確認されました.
現在博士2年なので就職活動中ですが,規模に関わらずどんな企業も採用選考を受けさせてくれます.人事の方の話では,「博士卒」「修士卒」というよりもむしろ人間性を見ているようです.
選考もそこそこ進んでいます.

>そこで博士一貫過程で、5年未満の短期間で博士号を取得することは一般的に可能でしょうか?
うちの大学では可能なようです.ただし投稿する論文数はかなり必要だということを聞きました.
私の専攻では実験期間や材料が限られるため,なかなか難しいですけど.yyderutaさんの大学ではどうなのか自分で確認してみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答、ありがとうございます。もう少し情報を集めて慎重に選択したいと思います。

お礼日時:2008/02/14 12:18

僕は今修士1年で就職活動中なのですが、修士卒の方が企業の採用枠は


圧倒的に多いですし、博士卒ですとかなり制限されます。企業によって
異なりますが、博士卒は個別に対応していくといった感じでしょうか。修士卒は幅広く、募集されています。(自分の研究室からは博士卒の方はほとんど皆大手企業に就職されていますが。)
ちなみに3年で卒業しても、5年で卒業しても博士卒には変わらない、と思います。
まだ会社に入っていない身なので、参考程度にお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答、ありがとうございます。もう少し情報を集めて慎重に選択したいと思います。

お礼日時:2008/02/14 12:18

僕の時代で昭和46年卒ですが、すでに、大卒が、もう、高卒の時代に入っているので、修士で、大卒に匹敵するだろうと言われてました。


国立の大学であれば、博士号をとっても十分値打ちがあると思います。でも、大企業で、すべてか、多くの人を、博士を採用しないと思います。いわゆるキャリアーですので、枠は少ないでしょう。その分、就職が有利になるか、難しくなるか、わかりません。でも、どういった分野の学問かによることも、あります、修士で就職して、企業で働いて、博士号を取る人もいます。ようは、貴女の、学問で、博士課程まで行ってもっと、学びたいと言う気持ちしだいでしょう。国立の修士卒でしたら無論大手の研究所での就職でしょう。
時間と、余裕と、学問の意欲があるなら、博士課程もいいのでは。就職のことを考えるなら、よくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答、ありがとうございます。もう少し情報を集めて慎重に選択したいと思います。

お礼日時:2008/02/14 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!