アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、自分のノート(FUJITSU FMV-BIBLO-NE3/45LR)に雑誌付録の体験版のLinuxを
インストールしようとしたのですが、なかなかできませんでした。
"Linux Magazine"(RedHat,turbo,Laser,Vineだったと思います。)
Win98で12GBをC,Dと分けて使っていたのを10GB,2GBに区切り直し、2GBをLinuxに割り当てることにしました。
んで、Linuxの収録されたCD-ROMをマウントし、インストールを開始するのですが、雑誌の説明書通りのグラフィカル
-インストールが開始されませんでした。そこでテキスト-インストールに切替えられて、、、
で、雑誌の説明書に書かれているのと同様の過程をテキスト-インストールでたどっていきました。
そして、グラフィクスカードか何かの設定で、自動的にボード(チップ)を検出してくれる場面で
案の上、自動的に検出されませんでした。そこでマニュアル操作でRAMだのディスプレイの水平周波数だの
組見合わせていくのですが、なかなかその後のベンチマークテストのようなところで通過できず、
迷っていました。PC本体の説明書のSPECのところを見てもグラフィクスに関する詳しい説明は見当たらなかったし、
とりあえず掲載されていたディスプレイの周波数を元に、項目を選択するのですがうまくいかず、、、
最終的にLinuxはインストールされたんですが、グラフィカル-ログインなどできない状態で、、、、
もちろん X-window なんて表示されません。そしてLILO-BOOTの設定をEMACSで書き換えて終った迄です。
4つのLinuxで試してはみたのですがどれも結果は同じで、、、、最初からインストールし直すべきなの
か、それとも現状からコマンド操作で解決する方法があるのか、いずれにしてもX-windowなどグラフィ
カルな機能をいかせるようにしたいんです。解決方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

使用されているグラフィックスチップセットが Rage Mobility-Pみたいなので


xfree86のバージョンを4.0.1以上に上げれば対応が可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答、ありがとうございます。とりあえずやってみます。

お礼日時:2001/02/08 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!