アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

温度に対する溶解度差を利用する。
蒸発させる。

これ以外の方法で再結晶させる方法を教えてください。

A 回答 (3件)

 再結晶の目的によっても変わるかと思いますが,私は「溶媒に対する溶解度の差」を温度差とよく併用しました。



 少し具体的に書くと,こんな感じです。

 1)化合物がよく溶ける溶媒少量に溶かします。
 2)化合物が溶けない溶媒を濁る程度まで加えます。
 3)少し暖めて溶かします(溶液は透明になる)。
 4)室温または冷蔵庫中で冷やします(一晩放置)。

 5)結晶の出が悪いと氷冷下スパーテルで擦ります。

 なお,過去に類似質問「QNo.123996 再結晶の方法について」(↓)がありましたので,そちらも御覧になってみて下さい。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=123996
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、こういう方法もあるのですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/14 02:36

再結晶と言うよりも結晶化なのでは?



参考文献を紹介しておきます。

『有機結晶作成ハンドブック』
平山令明編著、丸善、ISBN:4-621-04746-9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、結晶化ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/14 02:35

再結晶言うてもいろいろあるよ?



人の知らないところで、金属などの高温変形中の再結晶いうのもあります。
(ある金属を高温で変形させると組織が回復・再結晶をおこす。)
動的再結晶と言われるモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2002/10/14 02:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!