プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子の友達に、自閉症の児童(小学4年生)がいます。
大人の自閉症の方たちが、どのような社会生活を送られて
いるのでしょうか?
息子の友達ですし、住まいも近所ですから、彼の成長の
手助けが少しでもできればいいなと考えています。

成人された自閉症の方と、これまで接したことが
ないので、教えて下さい。

A 回答 (4件)

nabexxさんのお志に敬意を表します。


まずは自閉症についてご理解を深められたらと思います。
ちなみに我が弟も自閉症で、親元を離れて施設に入所しています。
おそらく一生をそこで過ごすことになるだろうと思います。

参考URL:http://www.nucl.nagoya-u.ac.jp/~taco/aut-soc/rai …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございました。
よく、理解を深めたいと思っています。

お礼日時:2002/10/11 16:49

私は自閉症の人たちと一緒にパーティーをしたり、バーベキューをしたりする機会がちょくちょく有り、その方面に詳しい人たちや自閉症の人の保護者達ともご一緒することもあります。



自閉症と一言にいっても程度や特徴もいろいろ違うと思いますが、私が心がけているのは、基本的には他の友人と同じように(気配りに関してはそれ以上になりますが)接することです。

グループの中には、初めは重度の(っていっていいのかな、不適切だったらごめんなさい)の自閉症だったのに、こういったグループ(みんなとお出かけしたりお食事したりする活動)に加わって、大人になった頃には自閉症の症状が目立たなくなった人もいます。

大きなことはできないかもしれないし、あまり手助けしすぎるとこちらができなくなったとき本人さんやご家族もたいへんでしょうから、一番いいのは普通の友人、友人の家族として接することだと思いますよ。

あと、蛇足かもしれませんが、自閉症の人でメール好きの人がいます。面と向かったときにはコミュニケーションにならないのに、時折送られてくるメールを読むと思っていることや身の回りであった出来事が分かったりして楽しいです。お母さんともメールのやり取り(?)をしているようです。(といっても、必ず返答が帰ってくるわけではありませんが) 彼はコンピュータが扱えるので、仕事面でもかなりプラスになっているようですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

> 大きなことはできないかもしれないし、あまり手助けしすぎると
> こちらができなくなったとき本人さんやご家族もたいへんでしょうから、
> 一番いいのは普通の友人、友人の家族として接することだと思いますよ。

回答ありがとうございます。
大切なポイントを教えて頂きありがとうございます。
気遣いが、アダになる場合があることにも注意いたします。

お礼日時:2002/10/11 13:10

あなた共々息子さんの精神障害者に対するやさしさに感心した女子学生です。


私の周りのも自閉症の方がいますが、ご両親と一緒に暮らしており
絵を描いています。話しかけても、返事は帰ってこないけれど
ご両親と、いつも散歩されていますね。社会生活・・・本当のところは
どうかは分かりませんが、近所ないでの催し物には必ず参加されています。
その自閉症の方の絵が展示されていましたね。
すいません、これくらいしか、分かりませんが。彼の成長を手助けするのは
やはり、ご両親だと思うのです。障害者をもつ親は孤独感に苛まれます。ですから、そのご両親の心労を気遣って
ご両親の方を手助けされるのはいかがですか?友達になって
支えになってあげればいいと思います。質問の意図と違っていたらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ご両親だと思うのです。障害者をもつ親は孤独感に苛まれます。
> ですから、そのご両親の心労を気遣って
> ご両親の方を手助けされるのはいかがですか?
> 友達になって
> 支えになってあげればいいと思います。

回答ありがとうございます。
そうですね。彼のご両親への心配りが、大切ですね

お礼日時:2002/10/11 13:05

おはようございます。



とっても素朴な質問ですね。
息子さんのお友達の将来を
気になさっているお心遣いが垣間見えます。

私の弟は障害児です。
ですから自閉症などのお子さんと接する機会は
普通の方よりもありました。
自閉症って言いましても一概に
こんな感じでしょうって言えないんですよ。とっても難しいんです。
社会性が限りなく少ない場合は誰かと一緒でないと生活できないですから
施設などに入所する場合もありますし
自宅から通い作業等をすることもあります。
社会性もあり健常児に比べるとちょっと変わってるな?って
程度でしたら普通に会社に勤めて働いてらっしゃる人もいます。

まだ小学校4年生ですから回りのお子さんとの違いも
そこまで見受けられないかもしれませんが
高学年・中学校となれば、回りとの格差が開いてくるかもしれません。

とにかく今は分け隔てなくお友達を見守ってあげて下さい。
自閉症にも色々あるのでほんとアドバイスしずらいです。
病気だからしょうがない、可愛そうではなく
怒ることも褒めることも必要です。
普通の子供でないからこそダメなことはダメと言えることも大切です。
あと自制心がない場合がある子もいますので
むやみに食べ物を与えるとご両親が困ることもあります。

ダラダラと書いてしまいました。あまりアドバイスにならずすみません。
暖かく見守って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> まだ小学校4年生ですから回りのお子さんとの違いも
> そこまで見受けられないかもしれませんが
> 高学年・中学校となれば、回りとの格差が開いてくるかもしれません。

早速の回答ありがとうございます。
息子とは、同じ年ですから、幼稚園生のころから
彼を見てきました。 確かに、成長とともに違いが広がりつつ
あるように思います。 彼の為にも息子の為にもプラスになるよう
見守りたいと思います。

お礼日時:2002/10/11 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!