プロが教えるわが家の防犯対策術!

「ノートは堅調、デスクトップは一体型が好調」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080221/2 …

一体型でないデスクトップは誰がどんな目的で使いますか?
利点はありますか?
あるとすれば好調とかかれない理由はナンでしょうか?

A 回答 (4件)

ディスクトップの利点は他の方の仰るとおりだと思います。


好調と書かれない理由を考えてみました。

10年前のパソコンは趣味性の強い知的ホビー製品でした。
しかし、現在のパソコンはサラリーマンはもちろん、小学生から主婦、お爺ちゃん、お婆ちゃんまでパソコンを使う時代になったのです。
現在のパソコンは、仕事の道具であり、一般家電品でもあるのです。
現在のパソコンは、必ずしも「趣味性の強い知的ホビー製品」や画像処理などを専門に行う「パワーツール」ではなくなったのです。
一般家電品や仕事の道具は、スイッチ「ポン」で動けばいいのです。
一般家電品になったパソコンは、必ずしも最高性能である必要なないのです。
小学生から主婦、お爺ちゃん、お婆ちゃんは、最高性能よりも便利で安い事が重要なのです。
一般家電品や仕事の道具は、配線してドライバを組み込んで設定して、なんて面倒くさい事は嫌われるのです。
配線してドライバを組み込んで設定して、なんて面倒くさい事を喜ぶのは「趣味性の強い知的ホビー製品」として買った一部のユーザーだけなのです。
以上のように、購買層が変わったという事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2008/02/22 14:00

CPUは2-3年で陳腐化しますが、ディスプレイはもっと長持ちします。


一体型を買ってしまうと、ディスプレイはまだ使えるのに、本体の買い替えが必要になってしまいます。

一体型が選ばれるのは、WGAで、TVが見られて、家電的に買う、ということではないでしょうか。
    • good
    • 0

ノートPC、ディスプレイ一体型デスクトップは拡張性に乏しい。

拡張機器が割高、グラフィックボードが取り付けできないので3D性能をアップしようとしても出来ない。内蔵ハードディスクが1台まで。内蔵光学ドライブが特殊形状なため気軽に交換できない。
など、不便な点が多い。
一体型ではないタワー型ケースを使用したPCは内蔵部品を容易に交換できるし、それ用の部品も販売されている。高くても数万円でPC本体のアップグレードが可能(今ではグラボが一番高いパーツかな?)。ただし、それなりのスキルが必要なので一般向きではない。

パワーユーザーと呼ばれる人はノートPCを含む一体型は好んで使用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2008/02/22 14:00

高速なPCIバスが沢山付いているなど、拡張性が高いのでいろいろな機器を繋げて多くの用途に使いたい人


放熱性が高いので、動画やネットゲーム等CPUやグラフィックボード等の熱を発する部分を酷使する人

等に向いています
が、全体の割合としては少数なので、販売台数に顕著に表れないのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2008/02/22 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!